ある数学愛好者のひとり言

数学好きな私がひとり言をつぶやきます。

ベクトル場の回転 ~ベクトル解析の話題より

2024-07-03 00:00:53 | 数学・数学教育

2024年7月3日(水)

 

 7月に入った。毎日、雨と暑い日が続く。

 物理学でよく登場するのは、ベクトル場の発散ベクトル場の回転である。

 ベクトル場の発散の方は、ナプラ演算子∇とベクトル場との内積で定義される。すなわち、ベクトル場

v=v_x e_x+ v_y e_y+ v_z e_z に対して

                  ∇・v=(e_x ∂/∂x+ e_y ∂/∂y+ e_z ∂/∂z)・(v_x e_x+ v_y e_y+ v_z e_z)

                                            = ∂ v_x/∂x+  v_y/∂y + v_z/∂z

と定義される。なお、∇・v=div v のようにも書かれる。発散強度は、湧き出しの強さを表す。ベクトル

場の発散強度は、スカラー量である。

 今回は、ベクトル場の回転の方をとりあげる。ベクトル場の回転は、ベクトル量である。

 なお、任意にベクトル場は、純粋発散型と純粋回転型の重ね合わせとして表すことができる。この分解可

能性を保証しているのが、ヘルムホルツの定理という。物理学に登場するベクトル場、こうした観点でから

眺めると物理現象を理解しやすいように思う。

 

 

 

 

 

ちょっと休息

(1)6月30日のFacebook投稿より 夏植えのキュウリを植える

 昨日(6月29日)は天気がよかったので、購入してあった夏植えのキュウリの苗を植えました。

 今までのキュウリは、支えが折れたので地面に這わせることにしました。
 
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« データの分析 ~2024年... | トップ | 相加平均>=相乗平均の一般... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

数学・数学教育」カテゴリの最新記事