ある数学愛好者のひとり言

数学好きな私がひとり言をつぶやきます。

データの分析 ~2024年度前期課程の広島大学理系の入試より

2024-06-30 00:00:24 | 数学・数学教育

2024年6月30日(日)

 

  数学Ⅰの統計学の分野は、新課程で大きく変わった。データの散らばりと四分位範囲箱ひげ図等が

中学校2年生の数学に移った。相関係数関連の部分と推測統計学のさわりである仮説検定の考え方が、

数学Ⅰの単元「データの分析」で扱う事項である。記述統計学の多くの分野が中学校数学に移ったのは、

統計的な扱い方を早く習得させたいとの思いからであろう。

 2024年度の2次試験は、旧課程からの出題である。この広島大学の入試問題は、この分野からの

出題であるが、基本的事項を問う問題で構成されている。是非、解いていただきたい。基本的な概念が

修得されているかどうか、確認するためにもいい問題である。是非、解いていただきたい。

 

 

 

ちょっと休息

(1)6月28日(金)のFacebook投稿より

昨日と同様に、学びの記録

 今日(28日)は1ヶ月に1回のサークル『おもしろ物理』が14時からの行われる日でした。発表に

私がなっていることもあって、出かける日でした。朝はひどい雨でしたが、午前中に視聴覚スペースでや

りたいことがあったので、8時50分には岐阜学習センターに到着しました。

 9時5分には、視聴覚スペースに入りました。まず『樋口一葉の世界'23』の第15講(最終講)「一葉

文学の達成域」を聴講しました。扱われているのは一葉の随筆と「一葉歌文」でした。一葉歌文とは島内

先生の命名で、短歌の前の詞書きのことです。内容は省略します。

 これで、『樋口一葉の世界'23』の2回目の聴講が終わりました。この講義の聴講を通じて、私もよく知

らなかった一葉の生い立ち、一葉の作品群が大体わかりました。

 10時10分過ぎから、『解析入門'24』の印刷教材を視聴覚スペースで借りて、重積分

    ∫∫_D f(x,y)dxdy    Dは領域

の復習をしました。重積分の定義をネット配信の放送で視聴して確認したあと、実際に問題を解いてみま

した。例えば、

    ∫∫_D (x+y)dxdy  D:0≦X≦y≦1

のようなやさしい問題で基礎を確認しました。インターネットのテレビ配信ですので、いい復習になると

思いました。そこで、事務室でこの印刷教材の購入を依頼しました。

 昼食後、1時間ほど重積分のつづきを学習しました。印刷教材にあるいろいろな問題を解きました。実

『解析入門'14』を履修済みですので、再履修の予定はありません。ゆっくり、視聴していこうとの思い

です。

14時からサークル活動でした。私の発表に多くの素朴な質問が出て、結構活発になりました。楽しい時

間を過ごすことができました。

 

(2)火鉢の水槽から普通の水槽へ

 白メダカを飼っていた火鉢の水槽が水漏れするようになったので、家にあったふつうの水槽で飼うこと

にした。道の駅「月見の森南濃」で5匹ほど白メダカを購入して、飼うことにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある関数の不定積分 ~新たな方法で求める

2024-06-28 00:00:31 | 数学・数学教育

2024年6月28日(金)

 

 大学の教養課程(1年生位)でとりあげられる不定積分の問題を解いておこう。

 問題(1)(2)は、基本的な問題である。しかし、問題(3)は計算も複雑である。本ブログでは、この問題

をよく知られた方法で解かずに、

   小針あき宏著『数学I・・・8  高校からの数学人門』(日本評論社、1996-6)

の中に記述されていた方法を紹介したい。問題(2)が利用されている。

 

 

 

ちょっと休息

(1)6月26日(水)のFacebook投稿より

学びの記録

 今日自宅で、午前中はブログの記事を書きながらベクトル解析(発散)の復習をしました。午後は学位授与機構へ
 
の提出レポートの整理(多変数関数の微積分と第Ⅰ基本量)をずっと学習していました。自宅でこれほど集中したの
 
は、久しぶりです。
 
 今度岐阜学習センターへ出かけるのは、6月28日(金)です。午前中は視聴覚スペースで『樋口一葉の世界’23』
 
の第15講「一葉文学の達成感」を視聴する予定です。午後14時からサークル『おもしろ物理』があります。私が
 
今回も発表します。内容は、順序集合半順序集合についてです。大学の初年度に習う集合論の話題ですが、取り
 
扱うない事項は中学校数学程度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学の2024年度2学期の履修予定科目

2024-06-25 00:00:58 | 放送大学等の学び

2024年6月25日(水)

 

 個人的な思いをアップする。

 

 この時期、放送大学2024年度2学期の入学者の受付が始まっていることもあって、『授業科目案内』

が各学習センターでもWEB上でも入手できる。1学期の単位認定試験がまだ実施されていないのに2学期

の履修科目とは少し早くないか、との思いもないではない。しかし、私の1学期の履修科目は『樋口一葉

の世界’23』1科目のみであり、面接授業2科目も既に履修が終わっている。学位授与機構に提出するレポー

トの準備も順調に進んでいる。その試験が12月15日(日)に大阪で行われる(注)こともあって、早め

に予定を立てておきたい気持ちがある。

 

 放送大学の2024年2学期の『授業科目案内』

 

 私は現在選科履修生であるから、卒業のためにコース科目や単位数を意識する必要がない。学位授与機構

の試験準備の負担にならない様に科目選択をすればいいわけである。

 現在、放送授業科目2科目と面接授業1科目の履修を想定している。

   放送授業・・・『枕草子の世界'24』  『日本の教師論'22』

   面接授業・・・小嶋智 『地球環境の変遷』

 

放送授業『枕草子の世界'24』

 必ず履修すると決めている放送授業の1科目は、島内裕子先生の『枕草子の世界'24』である。この科目の

印刷教材は既に持っているし、放送授業も第6講まで視聴している。

 私が履修した人間と文化コースの今までの履修科目の大部分は、国文学関係の科目である。遙か昔の岐阜大

学教育学部在学中の副専攻として国語・国語学科の授業を18単位受けたことがあるが、そのやり直してして

卒業した放送大学「人間と文化」コースの国文学関係の科目を履修してきた。『樋口一葉の世界'23』に引き続

いての学びである。今後も、国文学関係の科目は履修していくつもりである。

 

 放送大学の印刷教材

 

 なお、この科目の内容は、下の文を読んでいただきたい。 

 

放送授業『日本の教師論'22』

 現代、日本の教師を巡る問題点は尽きない。残業の支払いのない長時間労働と給特法による教職調整額支給

によるごまかし、教員のブラックのイメージから教職を志す人の大幅な減少と各学校の教員不足・・・。

 教師の置かれた現状はどのか?深く知りたい気持ちから、履修することにした。本科目の内容は、大まかに

次の4部に分かれている。

  1部・・・教員の職能――どのような資質能力が必要なのか?  (1章~3章)

  2部・・・教員の職務―― どのような仕事を遂行しているのか? (4章~7章)

  3部・・・教員の職場―― 誰と働いているのか?        (8章~11章)

  4部・・・教員の職業―― どのような職業なのか?       (12章~15章)

 私も教職経験があり、現在教員をしている何人かを知っていることもあって、上の内容を見れば大体見当が

つく。各部はいくつかの章に分けられていて、それぞれのテーマがある。先入観を持たず、じっくり学びたい

と思っている。

 

放送大学の印刷教材

 

 2024年2学期の『授業科目案内』より

 

面接授業『地球環境の変遷』

 2学期の面接授業は、11月16日(土)・17日(日)に行われる。今のところ区(自治会)の行事が組まれ

ていないので、受講できると思い申し込むつもりである。

 受講を予定している面接授業は、岐阜学習センター客員教員の小嶋智先生の1学期の『地球科学の基礎』に続いて、

『地球科学の変遷』である。私は、地学について卒業した『自然と環境』コースで多くの科目を履修したが、中心は

宇宙科学であった。放送大学のエクスパート『宇宙・地球科学の基礎』の認証も得た。今後、小嶋先生の地球科学関

連の面接授業を履修していくかも知れない。

 『地球科学の変遷』のシラバスは、以下の通りである。

 

 面接授業時間割表(東海・北陸ブロック版)

 

 なお、シラバスにある参考書の1冊、

  西村裕次郎他5名著『基礎地球科学 第3版』(朝倉書店、2020.1120 第3版第3刷)

は、1学期の面接授業『地球科学概論』と同じ本である。私自身、セミナーの参考書にも使用している。

 

 西村裕次郎他5名著『基礎地球科学 第3版』

 

(注)

 学位授与機構機構の試験は、東京都小平市の学位授与機構の本部と大阪市内で実施される。

 試験問題は提出したレポートに関する問題で、一人一人すべて違う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楕円の接線に関する問題2 ~解析幾何学の話題より

2024-06-23 00:00:06 | 数学・数学教育

2024年6月23日(日)

 

 以下のブログで、楕円

    x²/a²+y²/b²=1

の点(p,q)における接線の方程式は

    px /a²+qy /b²=1

であることを示し、この方程式を利用して接線に関する問題を解いてきた。

     楕円の接線に関する問題1 ~解析幾何学の話題より2024年6月19日

 今回も、接線に関する問題である。楕円の接線がx軸、y軸で切り取られるときの長さの最小値を求める

問題である。三角関数を駆使して問題を解くので、その分難しくなっている。ただし、この問題は高校数学

の数学Ⅲの範囲である。

 

 

 

 

 

ちょっと休息

(1)6月21日のFacebook投稿より

学びの記録
 6月18日(火)のスマートフォン紛失騒動で学習ができなかったので、今日岐阜学習センターに出かけ

ました。朝7時40分頃に自宅を出て、途中コンビニで弁当を購入してからOKBふれあい会館に向かいまし

た。雨がひどく降っているためなのか渋滞もあって、ふれあい会館の駐車場に着いたのは8時55分頃でし

た。そういえば、18日も同じ状況だったような気が・・・。

 岐阜学習センターの学生控え室で休息をしてから、9時10分頃に視聴覚スペースに入りました。早速、

『樋口一葉の世界23』の昨年度2学期の単位認定試験の過去問を解きました。印刷教材に記述のあるところ

のページを記録しながら、丁寧に解きました。満点でした。難しくありませんでした。本番の本番の単位認

定試験でもそのくらいできるといいなあ、と思いました。

 10時10分頃からロビーで15分ぐらい休息してから、再び視聴覚スペースに入りました。今度は、

位授与機構に提出するレポートの準備をしました。古典的な微分幾何学の分野で、ベクトルaとベクトルbの

外積は、2つのベクトルが作る平行四辺形の面積Sは

   S=‖ベクトルa×ベクトルb‖

で求められることを利用します。曲面S(x,y)の表面積S

   S=∬_D  ‖(∂S/∂x)×(∂S/∂y)‖∂x∂y

で計算できることを復習しました。

 11時30分に、昼食のために学生控え室に行きました。そこで、ある学友と3年ぶりに会いました。なつ

かしく思いました。「フレックスサークル」のメンバーが集まっていました。

 12時30分に再び視聴覚スペースに入りました。そこで、数学の続きを13時20分ぐらいまで学習しま

した。

 13時30分に岐阜学習センターを後にしました。朝はひどい雨でしたが、帰る頃には太陽が出ていました。

 

(2)2025年度採用の岐阜県教員採用試験志願者数

 岐阜県の2025年度採用の教員採用試験志願者数が、教育委員会のホームページに掲載されていた。

 昨年度より、小学校で68名減、中学校で96名減である。教員志願者が減り続けている。

 また、合格者が来年度の採用試験で1次試験の免除される学3年生の志願者は、小学校で162名、中学

校で118名であった。より多く教員志望者を増やそうとする策で、この制度をとっている都道府県教育委

会・政令市教育委員会は多くなってきている。

 1次試験が1ヶ月前倒しされたが、4年生前期に教育実習を行う大学(特に教職課程を持つ教員養成系学部

以外)は多い。教育実習の時期と教員採用試験の時期が重なり、受験生には負担が多くなることも問題視され

ている。

 岐阜県の教員志願者数を、ここにも掲載しておこう。

 


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookへの投稿2題 ~スマートフォーン紛失騒動とJAにしみの第25回通常総代会 

2024-06-21 00:00:12 | 日記

2024年6月21日(金)

 

 直近のFacebook投稿から2題を転記して、本文として掲載する。

   

スマートフォーン紛失騒動

・・・・・・・・・・・・6月18日(火)のFacebook投稿から(一部、改変)・・・・・・・・・・・・・・

 今日は、最悪な日でした。

 朝、7時30分頃に自宅を出発して岐阜が習センターに出かけました。途中海津市平田町のコンビニで

弁当を購入しました。OKBふれあい会館の駐車場に着いたのは、9時50分頃でした。雨がひどく降って

いて、交通渋滞もひどかったです。いつもより相当時間がかかりました。

 岐阜学習センターの学生控え室で自販機のコーヒーを飲んで休息した後、9時15分頃に視聴覚スペー

スに入りました。そこのパソコンを起動してすぐに、電話をかけるところがあったことを思いだしてので

視聴覚スペースの外に出ました。スマートフォーンを探しましたが、見当たりませんでした。落としたと

思い、駐車場から視聴覚スペースまでの朝に来た道を逆にたどって探しました。しかし、見つかりません

でした。2回ほど行ったり来たりしましたが、わかりませんでした。そこで、OKB触れあいセンターのサー

ビスセンターで紛失届を出して、視聴覚スペースに荷物をかたづけて帰ることにしました。10時頃だっ

たと思いました。

 途中朝に弁当を買ったコンビニによって、携帯がなかったか聞きました。ありませんでした。帰宅後に

どうしたらいいかわかりませんでしたので、auショップに電話をして対応を聞きました。警察署への紛失

届けが必要ということで、電話で海津警察署に紛失届を出しました。また、購入店で契約の確認が必要で

したので、EDION桑名店に電話をしました。本人確認が必要とのとのことなので、昼に食べる学習センター

で食べるはずだった弁当を食べてから、購入店であるEDION桑名店に出かけました。契約内容をのコピー

をもらって、帰宅しました。

 念のために、再度自家用車の中を徹底的に調べました。そうしたら、ちょっと見ただけでわからないと

ころで、スマートフォーンが見つかりました。ほっとしました。

 そこで、さっそく紛失届を出した海津警察署とOKB触れあいセンターのサービスセンターに電話をして、

見つかったことを伝えました。

 結局、今日はこのスマートフォーンの紛失騒ぎで、岐阜学習センターに出かけても何の学習もできません

でした。

 明日(19日)午前中にJAにしみの総代会に参加することもあって、行けません。次の日(20日)も、

用事のために、出かけることができません。そこで今度岐阜学習センターに出かけるのは、6月21日(金)

を予定しています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 スマートフォーンが見つかり、事なきを得た。EDION桑名店で聞いた話では、私の現在のスマートフォーン

(iPhone 13 256MB)は、2年6ヶ月使っているとのことである。紛失した状態で新たな機種を2024年6月

に購入した場合、前の機種代が46930円と手数料3800円が必要とのことである。機種は最大4年の分割

払いだからである。この年に機種を返却した場合(普通に買い換える場合)は、46930円が不要になること。

スマートフォーンは1年4ヶ月もなくてはおれないので、結局前の機種代が46930円と手数料3800円を

一括払って新しい」機種を購入することになっただろう。

 とにかく見つかって、余計な出費をしなくてよかったと思う。

 

JAにしみの第25回通常総代会 

・・・・・・・・・・・・6月19日(水)のFacebook投稿から(一部、改変)・・・・・・・・・・・・・・

 19日(水)9時からJAにしみの(西美濃農業協同組合)の第25回総代会が開催されました。開催場所は、JA

にしみのの敷地内にあるふれあいホールで開催されました。

 総代の定員は880名であるが、現総代数は869名です。総代が改選されたのは昨年8月でしたので、この

間に11名が亡くなられたことになります。もっとも、会場であるふれあいホールに総代全員が入れませんので、

書面議決を原則にして、各地区からの132名の総代が総代会に参加しました。

 総代会の式次第は、下の案内文を読んでいただきたいと思います。

 

 また、あらかじめ総代には下のような「第25回通常総代会資料」「功労者表彰」「第25回通常総代会役員

選任資料(別冊)等が、各地区での議案説明会の前に配布されていました。

 

 総代会は、9時ちょうどに開催されました。岩井理事による開会の挨拶のあと、小林組合長が挨拶をされま

した。

 その後、セレモニーと言っていいのでしょうか?

     功労者表彰→来賓挨拶→祝電披露

と続きました。 来賓挨拶挨拶は、県西濃農林事務所長、石田大垣市長、横山海津市長、岐阜県JA中央会専務

でした。

 セレモニーが終わって、来賓が退場されたのは10時少し前でした。

 

 引き続いて、総代会の議長が選出(大垣の総代)されたました。執行部から各地区の議案説明会で出され

た質問の回答が示されました。

 その後、理事会提案の第1号議案から第6号議案、付帯決議の審議が始まりました。各議案・付帯決議と

も執行部の提案説明、質疑応答、採決の順位進みました。すでに議案説明会が各地区でなされていますので、

執行部の議案説明は簡潔になされました。各議案・付帯決議とも質問はなく、裁決が挙手で行われました。

書面議決と併せて、全議案が原案通り可決されました。(2号議案は、2/3以上、その他は過半数の議決

が必要です。)

 議長解任後、報告事項、特別決議が行われました。そして、廣瀬理事」の閉会の挨拶で第25回通常総代

会は終了しました。終了したのは、11時過ぎでした。

 

 私はJAにしみのが発足して以来、ずっと総代を務めてきました。総代兼任のまま、理事・監事・代表監事

を飛び飛びに3期9年務めてきました。今期が総代として最後だと思っています。総代は区で選出するので、

「従来通り」と言うことでずっと25年弱務めてきました。引き際だと強く感じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする