今日は朝から雨降りであった。
午後雨が上がったので、隣町の柴田町の船岡城址公園まで行ってみた。
6月中旬から紫陽花まつりがあると聞いていたからである。
でも、まだ早かった。ほとんど咲いていなかった。
たった一輪咲いているのを見つけて写真を撮った。
そこから、上のほうまで行ってみようと登っていった。
途中のあずまやの辺りから、柴田町の街並みが見えた。
雨上がりで遠くまで見渡せた。
奥の山並みは右側が阿武隈山地、左側は仙台平野の西側の山並みである。
少し凹んでいるところを阿武隈川が流れている。その先が岩沼である。
また少し登ると、船岡館二の丸の案内板があった。令和4年3月撰文の新しい板だった。
そこから、コミュニティガーデン花の丘柴田の植物群の間を抜けていくと、山頂の船岡平和観音像のところについた。
山頂からは、西側のほうに蔵王の山々が見えるはずであったが、曇っていて見えなかった。
真ん中を流れるのは白石川、春には一目千本桜の名所になる。町は大河原町の方面である。
反対側、船岡方面の白石川堤も見えた。
別の展望デッキからは、柴田町船岡駅方面の街並みが見えた・
隣町に住んでいるのだが、いつも通過ばかりであまり立ち寄ることがなかったが、自然あり、歴史あり、
隣町に住んでいるのだが、いつも通過ばかりであまり立ち寄ることがなかったが、自然あり、歴史あり、
坂道歩きで健康にもよい、素晴らしいところであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます