
風車に名前が付いているっていいですね。このリーフデは
佐倉市制40周年の平成6年春にここに作られたそうです。
もう16年も経っていました。春になると、手前の畑に
たくさんのチューリップが植えられて、とても賑やかに
なるようです。今は、チューリップ畑は水田になって
います。田園地帯に、ポツンと風車があるのも、また
いい風景でしたよ。この前の、霞ヶ浦の風車を見てから
いろいろな風車を見たくなってしまいました。全国には
きっときれいな風車が、たくさんあるのでしょうね。
今日の東京は暑かったですね。お昼休みに外に出たら
陽の光が、冷房で冷えた腕に当たった時に、暖かい
感じではなくて、まさに熱いといった感じでした。
こんな日に、外回りの人はきっとおもいっきり日焼け
するでしょうね。今日は、お昼ちょっと過ぎてからの
外出でしたが、それでも真夏の太陽が、ジリジリと
照りつける感じでした。
【撮影日】2010/07/10 14:06:32.84
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:17mm F/9 1/640秒
佐倉市制40周年の平成6年春にここに作られたそうです。
もう16年も経っていました。春になると、手前の畑に
たくさんのチューリップが植えられて、とても賑やかに
なるようです。今は、チューリップ畑は水田になって
います。田園地帯に、ポツンと風車があるのも、また
いい風景でしたよ。この前の、霞ヶ浦の風車を見てから
いろいろな風車を見たくなってしまいました。全国には
きっときれいな風車が、たくさんあるのでしょうね。
今日の東京は暑かったですね。お昼休みに外に出たら
陽の光が、冷房で冷えた腕に当たった時に、暖かい
感じではなくて、まさに熱いといった感じでした。
こんな日に、外回りの人はきっとおもいっきり日焼け
するでしょうね。今日は、お昼ちょっと過ぎてからの
外出でしたが、それでも真夏の太陽が、ジリジリと
照りつける感じでした。
【撮影日】2010/07/10 14:06:32.84
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:17mm F/9 1/640秒