レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1595 初夏の鎌倉散策 (その5) (Photo No.11016)

2013年06月08日 10時45分41秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
明月院の丸窓のある風景って、やっぱり趣があっていいものです。
丸窓の向うにある花菖蒲畑の花が、ちらほらと咲き始めていますね。
都心でも堀切菖蒲園や水元公園の花菖蒲が、ちょうど見頃を迎えて
いるようです。

【撮影日】2013/05/26 13:43:51.23
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:52mm f/13 1/30秒

土曜日になりました。今日の東京の天気は、晴れたり曇ったりの
安定しない天気ですが、西の方から青空が広がってきましたよ。
撮影日和になりそうです。花菖蒲の撮影に、出掛けてきましょう。

昨日の人間ドッグの結果はとても良かったですよ。まあ日頃の行い
がいいからでしょう(笑)。ただ自分的にはもうちょっとダイエット
して、もう少し体を絞ろうと思います。これから夏にむけて、あと
5kgぐらい体重を落としましょう。今年の富士登山は7月26日(金)の
夜からまた同級生達と登る事になりました。仕事を終えて、その
まま徹夜で登って、ご来光と雲海を楽しみます。その後、8月の
10日(土)頃に、もう一度登る予定です。今年は、影富士を撮影して
見たいですね。御来光に照らし出された富士山の大きな影が、山梨県
側に現われるのです。富士山に一番最初に登った時には、最高地点
「剣ヶ峰」まで行って、その帰りに影富士をたまたま見ることが
出来ました。あの感動をもう一度味わいたいと思います。そんな
訳で、しっかり体を絞って富士登山に備えましょう。

6月に入って、ますます仕事が忙しくなってきました。でも土日は
しっかりと休むようにしています。私は社員に対して仕事人間に
なるな、といつも言っています。仕事もプライベートもちゃんと
両立させるような人間になってほしいですよね。そんな人間の方が
輝いているものです。

先日の朝、池上駅に向う途中だったんですが、前方に某電力会社の
制服を着ているお母さんと、小学校低学年くらいの男の子が立って
いました。男の子は黄色い帽子をかぶっていなかったので、1年生
ではないようです。きっと2年生くらいでしょう。その男の子が
お母さんに顔を近づけて欲しいような仕草をすると、お母さんは
その男の子のそばに顔を近づけました。すると男の子は、お母さん
のホッペに軽くチュッをしたんです。何とも微笑ましい光景ですよね。
私も思わず顔が緩んでしまいました。このお母さんはきっと各家庭の
電気のメーターを検針する人のようです。男の子が学校が終わって
家に帰って来ても、お母さんが家にいない事が多いのでしょう。
それでこの男の子は、きっと寂しがり屋さんなのかもしれません。
お母さんの方も、ニッコリと笑いながら「行ってらっしゃい、しっ
かり勉強してきなさいよ!。」と男の子を送り出します。朝の何気
ない光景だったのですが「親子の愛情」にちょっと触れることが
できたような気がして、とても気持ちのいい朝になりました。この
男の子は、いつまでお母さんのホッペにチュッをしてくれるでしょうね。

さて今日のお薦めの焼酎は紅乙女酒造の「筑紫次郎」という焼酎です。
とてもリーズナブルな焼酎です。一升瓶で税込 1,680 円です。安いでしょう。
この焼酎も、昨日紹介した福岡県の紅乙女酒造の麦焼酎です。
紅乙女酒造さんが造る焼酎って、どれも美味しいですよね。どれも
本当に納得のあじです。さて、この「筑紫次郎」ですが飲んでみると
麦の香りもしっかり残っていて、とても飲みやすい麦焼酎ですね。
これなら週末は、何杯でも飲めそうですよ。ぜひ、飲んでみて下さいね。

今日のお薦めの曲はオフコースの「愛を止めないで」です。小田さん
のあの透き通るような高音の声が、本当に素晴らしいですよね。

明月院のシンボルとも言えるお地蔵様「花想い地蔵」です。(Photo No.11015)

2013年06月08日 10時45分13秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
季節毎の花をいつも手にとっているお地蔵様です。きっと今頃は
アジサイの花を手にとって、参拝にやって来る皆さんをお待ちして
いると思いますよ。明月院に行ったら、ぜひ記念写真を撮って
下さいね。

【撮影日】2013/05/26 13:29:02.40
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:70mm f/5 1/250秒

懐かしいですね。「平家物語」!。 (Photo No.11014)

2013年06月08日 10時44分47秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
「平家物語」の物語の始まりは「祇園精舎の鐘・・・」で始まりますが
この「祇園精舎」って何だかご存知でしたか?。これはインドにある
お寺の名前を日本語に音訳したものなんです。正式名:祇樹給孤独園精舎
(ぎじゅぎっこどくおんしょうじゃ)って言うんですよ。不思議な名前が
ついたものですね。京都の祇園ではなかったんですね。

【撮影日】2013/05/26 13:44:23.39
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:40mm f/13 1/30秒

明月院の立派な「枯山水」です。 (Photo No.11013)

2013年06月08日 10時44分24秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
鎌倉のお寺には、この枯山水を見れるところが多くあります。
その多くは石と砂利と草木を使っています。あの京都の龍安寺
の草木を使わない、石と砂利だけの枯山水は有名ですよね。

【撮影日】2013/05/26 13:27:06.21
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:24mm f/6.3 1/1000秒

こんな垣根にも花々が飾られています。(Photo No.11012)

2013年06月08日 10時44分03秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
おもてなしの心が、感じられますよね。参拝客に楽しんでもらおう
という気配りです。気持ちに余裕がないと、こうした「おもてなし
の心」が出てきません。ありがたいものです。

【撮影日】2013/05/26 13:46:44.70
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:40mm f/13 1/30秒

新緑一杯の明月院 (Photo No.11011)

2013年06月08日 10時43分36秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
ここにやってくる人の多くは年配の女性達です。その多くは
グループでやってきます。運動しながら、みんなとおしゃべり
するのがいいのでしょうね。でも最近は、女性一人で来ている
人も目立つようになりました。一人の方が気楽でいい、と人も
多いのでしょうね。

【撮影日】2013/05/26 13:47:43.66
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:26mm f/13 1/60秒

マイナスイオンたっぷりの緑に囲まれた明月院 (Photo No.11010)

2013年06月08日 10時43分18秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
この大きな気はモミジの木です。秋になれば、この気が真っ赤に
紅葉するのでしょう。きっと綺麗でしょうね。
さて、週末になりましたね。本当に1週間が早いですね。来週は
太平洋高気圧の力が強くなって、気温があがるような事を言って
いましたね。週末はのんびりと疲れを癒しましょう。それでは
みなさん、いい週末を!。


【撮影日】2013/05/26 13:46:03.91
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/13 1/30秒