goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

「落下」ではなく「着弾」。その意味の違いも分からず、何が「現実味を帯びた演習」だ。外務省出身議員ですら、この程度の認識。

2022年08月08日 15時25分49秒 | 全般
以下は今しがた発見した加藤清隆(文化人放送局MC)氏のツイートからである。
@jda1BekUDve1ccx
自民・松川るい氏が「中国のミサイル5発が日本のEEZ内に『落下』した直後で、タイムリーで現実味を帯びた演習となった」。
「落下」ではなく「着弾」。
その意味の違いも分からず、何が「現実味を帯びた演習」だ。
外務省出身議員ですら、この程度の認識。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。