文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

核を持つ露・中・北と隣り合う日本…なぜ高市政権でなく現実逃避の岸田政権なのか

2022年04月25日 19時10分12秒 | 全般
以下は今しがた発見した門田隆将氏のツイートからである
@KadotaRyusho
「残念ながら核保有国が軍事を支配する現実が明らかに。それでも“自分の国は自分で守る”とのウクライナの強い意志が世界の空気を変えた。核を持つ露・中・北と隣り合う日本も現実に向き合う覚悟が問われている」と高市早苗氏。なぜ高市政権でなく現実逃避の岸田政権なのか溜息
sankei.com
【大阪正論懇話会】「自分の国は自分で守る覚悟を」自民・高市氏が講演
大阪「正論」懇話会の第60回講演会が24日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで開かれ、自民党の高市早苗政調会長が「日本を
https://www.sankei.com/article/20220424-S7BADK7NTNO6BGRC524C2OVIZM/
大阪「正論」懇話会の第60回講演会が24日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで開かれ、自民党の高市早苗政調会長が「日本を守る。未来を拓(ひら)く。」と題して講演した。
高市氏は、混迷深まるウクライナ情勢について、「残念ながら、核を保有する国が軍事を支配するという現実が明らかになった」と指摘。「それでも『自分の国は自分で守る』というウクライナの強い意志が世界の空気を変えた。核を有するロシア、中国、北朝鮮と隣り合う日本も、この現実に向き合う覚悟が問われている」と語気を強めた。
また、高市氏は「振り返れば、ウクライナ戦争もロシアのサイバー攻撃から始まった。チップ1個から私たちの情報が筒抜けになり、重要インフラが攻撃される。あらゆるリスクを想定した法整備が必要だ」と訴えた。
同講演会は、新型コロナウイルスの感染対策を徹底して行われた。





最新の画像もっと見る