goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Se vogliono un risarcimento individuale, spetta al governo coreano pagarlo

2020年08月16日 16時13分55秒 | 全般

Quanto segue è tratto da un editoriale del Sankei Shimbun di oggi apparso sul giornale: "Non vuoi migliorare i tuoi rapporti con il Giappone?
È un articolo che dimostra che Sankei è uno dei giornali più dignitosi al mondo.
Il presidente sudcoreano Moon Jae-in ha detto in un discorso il 15 marzo che la sentenza della Corte Suprema della Corea del Sud che ordina alle società giapponesi di risarcire la cosiddetta questione della coscrizione "ha la più alta autorità legale ed esecutività.
Ha anche detto che il governo sudcoreano rispetterà la sentenza giudiziaria e che è "aperto a consultazioni" con il governo giapponese.
È come dire che lascerà irrisolti i seri problemi causati dalla sentenza.
Dovrebbero sapere che questo non è il modo per migliorare le relazioni con il Giappone.
In un vertice tra Giappone e Corea del Sud lo scorso dicembre, il primo ministro giapponese Shinzo Abe ha esortato il presidente Moon Jae-in a presentare una soluzione al problema della Corea del Sud.
Ma Moon non ha offerto alcuna risposta concreta.
Fingeva solo di essere impegnato nel dialogo.
È il culmine dell'insincerità.
La cosiddetta questione del lavoro di leva è una falsa accusa di violazione del diritto internazionale da parte della Corea del Sud.
Sebbene ci fossero persone della penisola coreana che lavoravano sotto l'Ordine di requisizione nazionale dopo il settembre 1944, non si trattava di lavoro forzato ingiusto.
Era semplicemente una mobilitazione legale del lavoro con il pagamento del salario, e gli indigeni lavoravano allo stesso modo.
Nell'Accordo sulle rivendicazioni del 1965, i due paesi hanno promesso la normalizzazione delle relazioni diplomatiche secondo cui tutte le questioni relative alle rivendicazioni sarebbero state "completamente e definitivamente risolte".
In base all'accordo, il Giappone ha pagato 300 milioni di dollari gratuitamente e 200 milioni di dollari a titolo di risarcimento alla Corea.
I $ 300 milioni erano comprensivi della liquidazione del risarcimento individuale.
Se vogliono un risarcimento individuale, spetta al governo coreano pagarlo.
Nel suo discorso, Moon ha chiesto "una soluzione amichevole che le vittime possano accettare", ma le vittime sono i giapponesi, comprese le società accusate.
I problemi causati dalla magistratura sudcoreana, che ignora le regole internazionali di mantenimento degli impegni interstatali, devono essere risolti all'interno della Corea del Sud e presentati al Giappone.
Il governo sudcoreano, che rappresenta il paese all'esterno, deve assumere la guida di questo processo.
È il presidente Moon Jae-in che ha complicato ulteriormente la questione delle donne di conforto.
Il 14 aprile, ha sottolineato che "cercheremo una soluzione accettabile fino a quando le nonne (ex donne di conforto) e altri non diranno" basta ".
Sta calpestando l'accordo del dicembre 2015 tra Giappone e Corea del Sud.
L'accordo ha confermato una "soluzione definitiva e irreversibile" alla questione delle donne comfort.
Ma l'amministrazione Moon, che è stata successivamente istituita, non ha rispettato l'accordo e ha sciolto una fondazione per sostenere le ex donne di conforto, che ha finanziato con il miliardo di yen che il Giappone ha contribuito in base al contratto.
Su entrambe le questioni, Moon utilizza i diritti umani come uno strumento, ma invece di gravare sul Giappone con un fardello ingiusto, perché non affronti il ​​vero problema delle gravi violazioni dei diritti umani della Corea del Nord?
* Il popolo giapponese dovrebbe indirizzare questa ultima parte testualmente ai partiti di opposizione come il Partito Democratico Costituzionale, Asahi Shimbun, NHK, ecc., Le cosiddette persone "culturali", i cosiddetti avvocati dei "diritti umani", il cosiddetto gruppo di cittadini, ecc., e le Nazioni Unite, che sono in sintonia con loro.


The agreement confirmed a final and irreversible solution to the comfort women issue.

2020年08月16日 15時59分24秒 | 全般

The following is from an editorial in today's Sankei Shimbun that appeared in the paper, "Don't you want to improve your relations with Japan?
It is an article that proves that Sankei is one of the most decent newspapers in the world.
South Korean President Moon Jae-in said in a speech on March 15 that the South Korean Supreme Court ruling ordering Japanese companies to compensate for the so-called conscription issue "has the highest legal authority and enforceability. 
He also said the South Korean government would respect the judicial ruling and that it was "open to consultations" with the Japanese government.
It is tantamount to saying that it will leave the serious problems brought about by the ruling unaddressed.
They should know that this is not the way to improve relations with Japan. 
At a Japan-South Korea summit meeting last December, Japanese Prime Minister Shinzo Abe urged President Moon Jae-in to present a solution to South Korea's problem.
But Moon has offered no concrete response.
He only pretended to be engaged in dialogue.
It is the height of insincerity.
The so-called conscripted labor issue is a false accusation of a violation of international law by South Korea.
Although there were people from the Korean Peninsula who worked under the National Requisition Order after September 1944, it was not unfair forced labor.
It was merely a legal mobilization of labor with payment of wages, and the natives worked in the same way. 
In the 1965 Claims Agreement, the two countries promised the normalization of diplomatic relations that all claims issues were "fully and finally settled."
Under the agreement, Japan paid $300 million free of charge and $200 million in compensation to Korea.
The $300 million was inclusive of the settlement of individual compensation.
If they want individual compensation, it is up to the Korean government to pay for it.  
In his speech, Moon called for "an amicable solution that the victims can agree to," but the victims are the Japanese, including the blamed companies.
The problems caused by the South Korean judiciary, which ignores the international rules of keeping inter-state commitments, must be resolved within South Korea and presented to Japan.
The South Korean government, which represents the country externally, must take the lead in this process. 
It is President Moon Jae-in who has further complicated the comfort women issue.
On April 14, he stressed that "we will look for an acceptable solution until the grandmothers (former comfort women) and others say 'enough.' 
He is trampling on the December 2015 agreement between Japan and South Korea.
The agreement confirmed a final and irreversible solution to the comfort women issue.
But the Moon administration, which was subsequently established, did not abide by the agreement and disbanded a foundation to support former comfort women, which financed with the 1 billion yen Japan contributed under the contract. 
On both issues, Moon is wielding human rights as a tool, but instead of burdening Japan with an unfair burden, why don't you deal with the real problem of North Korea's grave human rights violations?
*The Japanese people should address this last part verbatim to the opposition parties such as the Constitutional Democratic Party, the Asahi Shimbun, NHK, etc., the so-called "cultural" people, the so-called "human rights" lawyers, the so-called citizen group, etc., and the UN, who are sympathetic to them.


He is trampling on the December 2015 agreement between Japan and South Korea

2020年08月16日 15時58分47秒 | 全般

The following is from an editorial in today's Sankei Shimbun that appeared in the paper, "Don't you want to improve your relations with Japan?
It is an article that proves that Sankei is one of the most decent newspapers in the world.
South Korean President Moon Jae-in said in a speech on March 15 that the South Korean Supreme Court ruling ordering Japanese companies to compensate for the so-called conscription issue "has the highest legal authority and enforceability. 
He also said the South Korean government would respect the judicial ruling and that it was "open to consultations" with the Japanese government.
It is tantamount to saying that it will leave the serious problems brought about by the ruling unaddressed.
They should know that this is not the way to improve relations with Japan. 
At a Japan-South Korea summit meeting last December, Japanese Prime Minister Shinzo Abe urged President Moon Jae-in to present a solution to South Korea's problem.
But Moon has offered no concrete response.
He only pretended to be engaged in dialogue.
It is the height of insincerity.
The so-called conscripted labor issue is a false accusation of a violation of international law by South Korea.
Although there were people from the Korean Peninsula who worked under the National Requisition Order after September 1944, it was not unfair forced labor.
It was merely a legal mobilization of labor with payment of wages, and the natives worked in the same way. 
In the 1965 Claims Agreement, the two countries promised the normalization of diplomatic relations that all claims issues were "fully and finally settled."
Under the agreement, Japan paid $300 million free of charge and $200 million in compensation to Korea.
The $300 million was inclusive of the settlement of individual compensation.
If they want individual compensation, it is up to the Korean government to pay for it.  
In his speech, Moon called for "an amicable solution that the victims can agree to," but the victims are the Japanese, including the blamed companies.
The problems caused by the South Korean judiciary, which ignores the international rules of keeping inter-state commitments, must be resolved within South Korea and presented to Japan.
The South Korean government, which represents the country externally, must take the lead in this process. 
It is President Moon Jae-in who has further complicated the comfort women issue.
On April 14, he stressed that "we will look for an acceptable solution until the grandmothers (former comfort women) and others say 'enough.' 
He is trampling on the December 2015 agreement between Japan and South Korea.
The agreement confirmed a "final and irreversible solution" to the comfort women issue.
But the Moon administration, which was subsequently established, did not abide by the agreement and disbanded a foundation to support former comfort women, which financed with the 1 billion yen Japan contributed under the contract. 
On both issues, Moon is wielding human rights as a tool, but instead of burdening Japan with an unfair burden, why don't you deal with the real problem of North Korea's grave human rights violations?
*The Japanese people should address this last part verbatim to the opposition parties such as the Constitutional Democratic Party, the Asahi Shimbun, NHK, etc., the so-called "cultural" people, the so-called "human rights" lawyers, the so-called citizen group, etc., and the UN, who are sympathetic to them.


It is President Moon Jae-in who has further complicated the comfort women issue

2020年08月16日 15時58分16秒 | 全般

The following is from an editorial in today's Sankei Shimbun that appeared in the paper, "Don't you want to improve your relations with Japan?
It is an article that proves that Sankei is one of the most decent newspapers in the world.
South Korean President Moon Jae-in said in a speech on March 15 that the South Korean Supreme Court ruling ordering Japanese companies to compensate for the so-called conscription issue "has the highest legal authority and enforceability. 
He also said the South Korean government would respect the judicial ruling and that it was "open to consultations" with the Japanese government.
It is tantamount to saying that it will leave the serious problems brought about by the ruling unaddressed.
They should know that this is not the way to improve relations with Japan. 
At a Japan-South Korea summit meeting last December, Japanese Prime Minister Shinzo Abe urged President Moon Jae-in to present a solution to South Korea's problem.
But Moon has offered no concrete response.
He only pretended to be engaged in dialogue.
It is the height of insincerity.
The so-called conscripted labor issue is a false accusation of a violation of international law by South Korea.
Although there were people from the Korean Peninsula who worked under the National Requisition Order after September 1944, it was not unfair forced labor.
It was merely a legal mobilization of labor with payment of wages, and the natives worked in the same way. 
In the 1965 Claims Agreement, the two countries promised the normalization of diplomatic relations that all claims issues were "fully and finally settled."
Under the agreement, Japan paid $300 million free of charge and $200 million in compensation to Korea.
The $300 million was inclusive of the settlement of individual compensation.
If they want individual compensation, it is up to the Korean government to pay for it.  
In his speech, Moon called for "an amicable solution that the victims can agree to," but the victims are the Japanese, including the blamed companies.
The problems caused by the South Korean judiciary, which ignores the international rules of keeping inter-state commitments, must be resolved within South Korea and presented to Japan.
The South Korean government, which represents the country externally, must take the lead in this process. 
It is President Moon Jae-in who has further complicated the comfort women issue.
On April 14, he stressed that "we will look for an acceptable solution until the grandmothers (former comfort women) and others say 'enough.' 
He is trampling on the December 2015 agreement between Japan and South Korea.
The agreement confirmed a "final and irreversible solution" to the comfort women issue.
But the Moon administration, which was subsequently established, did not abide by the agreement and disbanded a foundation to support former comfort women, which financed with the 1 billion yen Japan contributed under the contract. 
On both issues, Moon is wielding human rights as a tool, but instead of burdening Japan with an unfair burden, why don't you deal with the real problem of North Korea's grave human rights violations?
*The Japanese people should address this last part verbatim to the opposition parties such as the Constitutional Democratic Party, the Asahi Shimbun, NHK, etc., the so-called "cultural" people, the so-called "human rights" lawyers, the so-called citizen group, etc., and the UN, who are sympathetic to them.


If they want individual compensation, it is up to the Korean government to pay for it

2020年08月16日 15時57分28秒 | 全般

The following is from an editorial in today's Sankei Shimbun that appeared in the paper, "Don't you want to improve your relations with Japan?
It is an article that proves that Sankei is one of the most decent newspapers in the world.
South Korean President Moon Jae-in said in a speech on March 15 that the South Korean Supreme Court ruling ordering Japanese companies to compensate for the so-called conscription issue "has the highest legal authority and enforceability. 
He also said the South Korean government would respect the judicial ruling and that it was "open to consultations" with the Japanese government.
It is tantamount to saying that it will leave the serious problems brought about by the ruling unaddressed.
They should know that this is not the way to improve relations with Japan. 
At a Japan-South Korea summit meeting last December, Japanese Prime Minister Shinzo Abe urged President Moon Jae-in to present a solution to South Korea's problem.
But Moon has offered no concrete response.
He only pretended to be engaged in dialogue.
It is the height of insincerity.
The so-called conscripted labor issue is a false accusation of a violation of international law by South Korea.
Although there were people from the Korean Peninsula who worked under the National Requisition Order after September 1944, it was not unfair forced labor.
It was merely a legal mobilization of labor with payment of wages, and the natives worked in the same way. 
In the 1965 Claims Agreement, the two countries promised the normalization of diplomatic relations that all claims issues were "fully and finally settled."
Under the agreement, Japan paid $300 million free of charge and $200 million in compensation to Korea.
The $300 million was inclusive of the settlement of individual compensation.
If they want individual compensation, it is up to the Korean government to pay for it.  
In his speech, Moon called for "an amicable solution that the victims can agree to," but the victims are the Japanese, including the blamed companies.
The problems caused by the South Korean judiciary, which ignores the international rules of keeping inter-state commitments, must be resolved within South Korea and presented to Japan.
The South Korean government, which represents the country externally, must take the lead in this process. 
It is President Moon Jae-in who has further complicated the comfort women issue.
On April 14, he stressed that "we will look for an acceptable solution until the grandmothers (former comfort women) and others say 'enough.' 
He is trampling on the December 2015 agreement between Japan and South Korea.
The agreement confirmed a "final and irreversible solution" to the comfort women issue.
But the Moon administration, which was subsequently established, did not abide by the agreement and disbanded a foundation to support former comfort women, which financed with the 1 billion yen Japan contributed under the contract. 
On both issues, Moon is wielding human rights as a tool, but instead of burdening Japan with an unfair burden, why don't you deal with the real problem of North Korea's grave human rights violations?
*The Japanese people should address this last part verbatim to the opposition parties such as the Constitutional Democratic Party, the Asahi Shimbun, NHK, etc., the so-called "cultural" people, the so-called "human rights" lawyers, the so-called citizen group, etc., and the UN, who are sympathetic to them.


conscripted labor issue is a false accusation of a violation of international law by South Korea

2020年08月16日 15時55分55秒 | 全般

The following is from an editorial in today's Sankei Shimbun that appeared in the paper, "Don't you want to improve your relations with Japan?
It is an article that proves that Sankei is one of the most decent newspapers in the world.
South Korean President Moon Jae-in said in a speech on March 15 that the South Korean Supreme Court ruling ordering Japanese companies to compensate for the so-called conscription issue "has the highest legal authority and enforceability. 
He also said the South Korean government would respect the judicial ruling and that it was "open to consultations" with the Japanese government.
It is tantamount to saying that it will leave the serious problems brought about by the ruling unaddressed.
They should know that this is not the way to improve relations with Japan. 
At a Japan-South Korea summit meeting last December, Japanese Prime Minister Shinzo Abe urged President Moon Jae-in to present a solution to South Korea's problem.
But Moon has offered no concrete response.
He only pretended to be engaged in dialogue.
It is the height of insincerity.
The so-called conscripted labor issue is a false accusation of a violation of international law by South Korea.
Although there were people from the Korean Peninsula who worked under the National Requisition Order after September 1944, it was not unfair forced labor.
It was merely a legal mobilization of labor with payment of wages, and the natives worked in the same way. 
In the 1965 Claims Agreement, the two countries promised the normalization of diplomatic relations that all claims issues were "fully and finally settled."
Under the agreement, Japan paid $300 million free of charge and $200 million in compensation to Korea.
The $300 million was inclusive of the settlement of individual compensation.
If they want individual compensation, it is up to the Korean government to pay for it.  
In his speech, Moon called for "an amicable solution that the victims can agree to," but the victims are the Japanese, including the blamed companies.
The problems caused by the South Korean judiciary, which ignores the international rules of keeping inter-state commitments, must be resolved within South Korea and presented to Japan.
The South Korean government, which represents the country externally, must take the lead in this process. 
It is President Moon Jae-in who has further complicated the comfort women issue.
On April 14, he stressed that "we will look for an acceptable solution until the grandmothers (former comfort women) and others say 'enough.' 
He is trampling on the December 2015 agreement between Japan and South Korea.
The agreement confirmed a "final and irreversible solution" to the comfort women issue.
But the Moon administration, which was subsequently established, did not abide by the agreement and disbanded a foundation to support former comfort women, which financed with the 1 billion yen Japan contributed under the contract. 
On both issues, Moon is wielding human rights as a tool, but instead of burdening Japan with an unfair burden, why don't you deal with the real problem of North Korea's grave human rights violations?
*The Japanese people should address this last part verbatim to the opposition parties such as the Constitutional Democratic Party, the Asahi Shimbun, NHK, etc., the so-called "cultural" people, the so-called "human rights" lawyers, the so-called citizen group, etc., and the UN, who are sympathetic to them.


どちらの問題でも文大統領は人権を振りかざすが、日本に不当な荷を負わすよりも、北朝鮮による深刻な人権侵害という、現実の問題に取り組んだらどうか。

2020年08月16日 15時10分33秒 | 全般

以下は、対日改善したくないのか、と題して掲載された今日の産経新聞の社説からである。
産経新聞が、今、世界でも最もまともな新聞の一つである事を証明している論文である。
韓国の文在寅大統領が15日の演説で、いわゆる徴用工問題をめぐり日本企業に賠償を命じた韓国最高裁判決について「最高の法的権威と執行力を持つ」と語った。 
韓国政府は司法の判決を尊重するとし、日本政府との「協議の門を開いている」とも述べた。
判決がもたらした深刻な問題を放置すると言ったに等しい。
これでは日本との関係改善などあり得ないと知るべきだ。 
昨年12月の日韓首脳会談で、安倍晉三首相は文大統領に韓国側の責任で解決策を示すよう促した。
だが文大統領は具体的な対応を示さない。
対話に取り組むふりをするだけだ。
不誠実極まりない。
いわゆる徴用工問題は、韓国側による国際法違反の言いがかりである。
国民徴用令に基づき、昭和19年9月以降働いていた朝鮮半島出身者はいたが、不当な強制労働ではない。
賃金の支払いを伴う合法的な勤労動員にすぎず、内地人も同じように働いていた。 
日韓両国は、40年の国交正常化時の請求権協定で、一切の請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と約束した。
協定に伴い日本は無償3億㌦有償2億㌦を韓国に支払った。
無償3億㌦は個人の被害補償の解決金を含んでいた。
個人補償を望むなら支払うのは韓国政府である。 
文大統領は演説で「被害者らが同意できる円満な解決法」を求めるとしたが、被害者は難癖をつけられた企業を含む日本側だ。
国家間の約束を守るという国際ルールを無視した韓国司法が起こした問題は、韓国内で解決策をまとめ、日本に示さねばならない。
それを主導すべきは、対外的に国を代表する韓国政府である。 
慰安婦問題を一層こじらせたのも文大統領である。
14日には「おばあさん(元慰安婦)らが『もういい』と言うまで受け入れ可能な解決策を探す」と強調した。 
平成27年12月の日韓合意を踏みにじっている。
合意は慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。
だが、その後発足した文政権は合意を守らず、日本が合意に基づき拠出した10億円を財源にできた元慰安婦支援の財団を解散させた。 
どちらの問題でも文大統領は人権を振りかざすが、日本に不当な荷を負わすよりも、北朝鮮による深刻な人権侵害という、現実の問題に取り組んだらどうか。
*最後の箇所は、そっくりそのまま、立憲民主党などの野党や、朝日新聞等やNHK等や、彼らに同調している所謂文化人達、所謂人権派弁護士、所謂市民団体等や国連に対しても、日本国民は陳言しなければならないのである。


おばあさん(元慰安婦)らが『もういい』と言うまで受け入れ可能な解決策を探す」と強調した。平成27年12月の日韓合意を踏みにじっている。合意は慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した

2020年08月16日 15時03分32秒 | 全般

以下は、対日改善したくないのか、と題して掲載された今日の産経新聞の社説からである。
産経新聞が、今、世界でも最もまともな新聞の一つである事を証明している論文である。
韓国の文在寅大統領が15日の演説で、いわゆる徴用工問題をめぐり日本企業に賠償を命じた韓国最高裁判決について「最高の法的権威と執行力を持つ」と語った。 
韓国政府は司法の判決を尊重するとし、日本政府との「協議の門を開いている」とも述べた。
判決がもたらした深刻な問題を放置すると言ったに等しい。
これでは日本との関係改善などあり得ないと知るべきだ。 
昨年12月の日韓首脳会談で、安倍晉三首相は文大統領に韓国側の責任で解決策を示すよう促した。
だが文大統領は具体的な対応を示さない。
対話に取り組むふりをするだけだ。
不誠実極まりない。
いわゆる徴用工問題は、韓国側による国際法違反の言いがかりである。
国民徴用令に基づき、昭和19年9月以降働いていた朝鮮半島出身者はいたが、不当な強制労働ではない。
賃金の支払いを伴う合法的な勤労動員にすぎず、内地人も同じように働いていた。 
日韓両国は、40年の国交正常化時の請求権協定で、一切の請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と約束した。
協定に伴い日本は無償3億㌦有償2億㌦を韓国に支払った。
無償3億㌦は個人の被害補償の解決金を含んでいた。
個人補償を望むなら支払うのは韓国政府である。 
文大統領は演説で「被害者らが同意できる円満な解決法」を求めるとしたが、被害者は難癖をつけられた企業を含む日本側だ。
国家間の約束を守るという国際ルールを無視した韓国司法が起こした問題は、韓国内で解決策をまとめ、日本に示さねばならない。
それを主導すべきは、対外的に国を代表する韓国政府である。 
慰安婦問題を一層こじらせたのも文大統領である。
14日には「おばあさん(元慰安婦)らが『もういい』と言うまで受け入れ可能な解決策を探す」と強調した。 
平成27年12月の日韓合意を踏みにじっている。
合意は慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。
だが、その後発足した文政権は合意を守らず、日本が合意に基づき拠出した10億円を財源にできた元慰安婦支援の財団を解散させた。 
どちらの問題でも文大統領は人権を振りかざすが、日本に不当な荷を負わすよりも、北朝鮮による深刻な人権侵害という、現実の問題に取り組んだらどうか。
*最後の箇所は、そっくりそのまま、立憲民主党などの野党や、朝日新聞等やNHK等や、彼らに同調している所謂文化人達、所謂人権派弁護士、所謂市民団体等や国連に対しても、日本国民は陳言しなければならないのである。


国家間の約束を守るという国際ルールを無視した韓国司法が起こした問題は、韓国内で解決策をまとめ、日本に示さねばならない。

2020年08月16日 15時01分04秒 | 全般

以下は、対日改善したくないのか、と題して掲載された今日の産経新聞の社説からである。
産経新聞が、今、世界でも最もまともな新聞の一つである事を証明している論文である。
韓国の文在寅大統領が15日の演説で、いわゆる徴用工問題をめぐり日本企業に賠償を命じた韓国最高裁判決について「最高の法的権威と執行力を持つ」と語った。 
韓国政府は司法の判決を尊重するとし、日本政府との「協議の門を開いている」とも述べた。
判決がもたらした深刻な問題を放置すると言ったに等しい。
これでは日本との関係改善などあり得ないと知るべきだ。 
昨年12月の日韓首脳会談で、安倍晉三首相は文大統領に韓国側の責任で解決策を示すよう促した。
だが文大統領は具体的な対応を示さない。
対話に取り組むふりをするだけだ。
不誠実極まりない。
いわゆる徴用工問題は、韓国側による国際法違反の言いがかりである。
国民徴用令に基づき、昭和19年9月以降働いていた朝鮮半島出身者はいたが、不当な強制労働ではない。
賃金の支払いを伴う合法的な勤労動員にすぎず、内地人も同じように働いていた。 
日韓両国は、40年の国交正常化時の請求権協定で、一切の請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と約束した。
協定に伴い日本は無償3億㌦有償2億㌦を韓国に支払った。
無償3億㌦は個人の被害補償の解決金を含んでいた。
個人補償を望むなら支払うのは韓国政府である。 
文大統領は演説で「被害者らが同意できる円満な解決法」を求めるとしたが、被害者は難癖をつけられた企業を含む日本側だ。
国家間の約束を守るという国際ルールを無視した韓国司法が起こした問題は、韓国内で解決策をまとめ、日本に示さねばならない。
それを主導すべきは、対外的に国を代表する韓国政府である。 
慰安婦問題を一層こじらせたのも文大統領である。
14日には「おばあさん(元慰安婦)らが『もういい』と言うまで受け入れ可能な解決策を探す」と強調した。 
平成27年12月の日韓合意を踏みにじっている。
合意は慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。
だが、その後発足した文政権は合意を守らず、日本が合意に基づき拠出した10億円を財源にできた元慰安婦支援の財団を解散させた。 
どちらの問題でも文大統領は人権を振りかざすが、日本に不当な荷を負わすよりも、北朝鮮による深刻な人権侵害という、現実の問題に取り組んだらどうか。
*最後の箇所は、そっくりそのまま、立憲民主党などの野党や、朝日新聞等やNHK等や、彼らに同調している所謂文化人達、所謂人権派弁護士、所謂市民団体等や国連に対しても、日本国民は陳言しなければならないのである。


文大統領は演説で「被害者らが同意できる円満な解決法」を求めるとしたが、被害者は難癖をつけられた企業を含む日本側だ。

2020年08月16日 14時59分05秒 | 全般

以下は、対日改善したくないのか、と題して掲載された今日の産経新聞の社説からである。
産経新聞が、今、世界でも最もまともな新聞の一つである事を証明している論文である。
韓国の文在寅大統領が15日の演説で、いわゆる徴用工問題をめぐり日本企業に賠償を命じた韓国最高裁判決について「最高の法的権威と執行力を持つ」と語った。 
韓国政府は司法の判決を尊重するとし、日本政府との「協議の門を開いている」とも述べた。
判決がもたらした深刻な問題を放置すると言ったに等しい。
これでは日本との関係改善などあり得ないと知るべきだ。 
昨年12月の日韓首脳会談で、安倍晉三首相は文大統領に韓国側の責任で解決策を示すよう促した。
だが文大統領は具体的な対応を示さない。
対話に取り組むふりをするだけだ。
不誠実極まりない。
いわゆる徴用工問題は、韓国側による国際法違反の言いがかりである。
国民徴用令に基づき、昭和19年9月以降働いていた朝鮮半島出身者はいたが、不当な強制労働ではない。
賃金の支払いを伴う合法的な勤労動員にすぎず、内地人も同じように働いていた。 
日韓両国は、40年の国交正常化時の請求権協定で、一切の請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と約束した。
協定に伴い日本は無償3億㌦有償2億㌦を韓国に支払った。
無償3億㌦は個人の被害補償の解決金を含んでいた。
個人補償を望むなら支払うのは韓国政府である。 
文大統領は演説で「被害者らが同意できる円満な解決法」を求めるとしたが、被害者は難癖をつけられた企業を含む日本側だ。
国家間の約束を守るという国際ルールを無視した韓国司法が起こした問題は、韓国内で解決策をまとめ、日本に示さねばならない。
それを主導すべきは、対外的に国を代表する韓国政府である。 
慰安婦問題を一層こじらせたのも文大統領である。
14日には「おばあさん(元慰安婦)らが『もういい』と言うまで受け入れ可能な解決策を探す」と強調した。 
平成27年12月の日韓合意を踏みにじっている。
合意は慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。
だが、その後発足した文政権は合意を守らず、日本が合意に基づき拠出した10億円を財源にできた元慰安婦支援の財団を解散させた。 
どちらの問題でも文大統領は人権を振りかざすが、日本に不当な荷を負わすよりも、北朝鮮による深刻な人権侵害という、現実の問題に取り組んだらどうか。
*最後の箇所は、そっくりそのまま、立憲民主党などの野党や、朝日新聞等やNHK等や、彼らに同調している所謂文化人達、所謂人権派弁護士、所謂市民団体等や国連に対しても、日本国民は陳言しなければならないのである。


協定に伴い日本は無償3億㌦有償2億㌦を韓国に支払った。無償3億㌦は個人の被害補償の解決金を含んでいた。個人補償を望むなら支払うのは韓国政府である。 

2020年08月16日 14時58分29秒 | 全般

以下は、対日改善したくないのか、と題して掲載された今日の産経新聞の社説からである。
産経新聞が、今、世界でも最もまともな新聞の一つである事を証明している論文である。
韓国の文在寅大統領が15日の演説で、いわゆる徴用工問題をめぐり日本企業に賠償を命じた韓国最高裁判決について「最高の法的権威と執行力を持つ」と語った。 
韓国政府は司法の判決を尊重するとし、日本政府との「協議の門を開いている」とも述べた。
判決がもたらした深刻な問題を放置すると言ったに等しい。
これでは日本との関係改善などあり得ないと知るべきだ。 
昨年12月の日韓首脳会談で、安倍晉三首相は文大統領に韓国側の責任で解決策を示すよう促した。
だが文大統領は具体的な対応を示さない。
対話に取り組むふりをするだけだ。
不誠実極まりない。
いわゆる徴用工問題は、韓国側による国際法違反の言いがかりである。
国民徴用令に基づき、昭和19年9月以降働いていた朝鮮半島出身者はいたが、不当な強制労働ではない。
賃金の支払いを伴う合法的な勤労動員にすぎず、内地人も同じように働いていた。 
日韓両国は、40年の国交正常化時の請求権協定で、一切の請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と約束した。
協定に伴い日本は無償3億㌦有償2億㌦を韓国に支払った。
無償3億㌦は個人の被害補償の解決金を含んでいた。
個人補償を望むなら支払うのは韓国政府である。 
文大統領は演説で「被害者らが同意できる円満な解決法」を求めるとしたが、被害者は難癖をつけられた企業を含む日本側だ。
国家間の約束を守るという国際ルールを無視した韓国司法が起こした問題は、韓国内で解決策をまとめ、日本に示さねばならない。
それを主導すべきは、対外的に国を代表する韓国政府である。 
慰安婦問題を一層こじらせたのも文大統領である。
14日には「おばあさん(元慰安婦)らが『もういい』と言うまで受け入れ可能な解決策を探す」と強調した。 
平成27年12月の日韓合意を踏みにじっている。
合意は慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。
だが、その後発足した文政権は合意を守らず、日本が合意に基づき拠出した10億円を財源にできた元慰安婦支援の財団を解散させた。 
どちらの問題でも文大統領は人権を振りかざすが、日本に不当な荷を負わすよりも、北朝鮮による深刻な人権侵害という、現実の問題に取り組んだらどうか。
*最後の箇所は、そっくりそのまま、立憲民主党などの野党や、朝日新聞等やNHK等や、彼らに同調している所謂文化人達、所謂人権派弁護士、所謂市民団体等や国連に対しても、日本国民は陳言しなければならないのである。


ほとんどの政策が、実戦的な軍事力に裏付けられておらず、むしろそれと激しく対立したからである。民主主義は実力に基づくものではないと信ずるユートピアンは、

2020年08月16日 14時45分37秒 | 全般

以下は、戦間期の終わりに備えよ、と題して昨日の産経新聞に掲載された論説委員長乾正人の論文からである。
自由と平和を守り抜くために
いつもとは違う「8月15日」を迎えた。
中国・武漢発の新型コロナウイルスの猛威はやまず、日本武道館で行われている全国戦没者追悼式は、参列者を昨年の10分の1以下に 当たる約530人に制限して行われる。
正午にサイレンを鳴らし、プレーを中断して球児や観客が黙祷してきた夏の高校野球全国大会も先の大戦以来の中止となった。  
終戦の日に大勢の参拝者が訪れる靖国神社を1日早く詣でると、「感染予防のため間隔を空けてください」との立て看板が立ち並んでいた。
いつもは満々と水をたたえている手水舎も水が抜かれ、柄杓もなく、竹筒から落ちる水で手を清める感染防止策がとられていた。 
戦没者の遺品や武器などを展示している遊就館は、いつものように開いていた。
久方ぶりに参観したが、1万余に及ぶ戦死者の遺影が掲げられている1階の展示室に入ると、自然と頭が下がる。  
なぜ首相は靖国に行かぬ 
残念ながら今年も安倍晋三首相が靖国神社を参拝する予定はない。
それでいいのだろうか。
「戦時下」とも表現されているコロナ禍で人々が不安に駆られている今こそ、一国のリーダーが、戦没者の霊を慰め、人々の安寧を祈るときである。 
時あたかも、世界情勢は緊迫の度を増している。
世界的に「鎖国」状態が続く中…中略。
何よりも米中対立が、コロナ禍によって一層、拍車がかかったことが世界情勢をより厳しくしている。 
中国の習近平国家主席はきっと気を悪くするだろうが、いまの中国は、かの国の教科書が、蛇蝎のように嫌い、最大限の非難を浴びせかけている「悪い大日本帝国」のイメージ通りの行動をみせている。 第1は、言論の自由の封殺だ。
香港での民主派弾圧は、常軌を逸している。
いまだに死傷者数もはっきりしない「天安門事件」の香港版だが、治安維持法を根拠とした特高警察による左翼や自由主義者の弾圧は、児戯のように見えてしまう。 
第2は、異民族への非寛容さである。
新疆ウイグル自治区やチベット、内モンゴルでの漢民族の振る舞いは、満州国での日本人のそれをはるかに上回っている(少なくとも満州国では、日中蒙などの民族融和を意味する「五族協和」を建前にしていた)。 
極めつきは、軍事力の膨張だ。
南シナ海に軍事基地を次々と築き、空母を新造して米国の神経を逆なでしているのも大日本帝国と同じ軌跡を歩んでいる。 
米中の軍事衝突に現実味 
歴史を鑑としてみれば、軍事面を含め米中の全面的衝突は、かなりの現実昧を帯び始めている。 
ドイツがポーランドに侵攻した1939年に上梓され、その後の国際政治学に大きな影響を与えた「危機の20年」を執筆したE・H・カーは第一次大戦終結から第二次大戦勃発までを「戦間期」と分類した。 
その伝でいえば、米国と中国が激突した朝鮮戦争が休戦となった1953(昭和28)年から67年も続いている「戦間期」が遂に終わりを告げるかもしれない。 
もちろん、日本も人ごとではない。
尖閣諸島では、連日のように中国公船が接続水域に出没し、実効支配を虎視眈々と徂っている。 
安全保障の根幹を日米安保条約に頼っている日本に、選択の余地は少ない。
だからといって手をこまねいていていいはずはない。  
「危機の20年」の中で、カーは、理想的な民主主義国家を目指したドイツのワイマール共和国が、なぜヒトラーによって脆くも崩壊したかについてこう書いている。  
「(ワイマール共和国が追求した)ほとんどの政策が、実戦的な軍事力に裏付けられておらず、むしろそれと激しく対立したからである。民主主義は実力に基づくものではないと信ずるユートピアンは、これら気に食わない事実を直視しようとはしないのである」(岩波文庫版) 
自由も民主主義も、軍事力の裏付けなくして保持できないことは、戦後75年を経ても「事実」であり続けている。 
戦争で亡くなった人々の霊を慰め、自由と平和を守り抜くためにわれわれは今、何をなすべきか。
きょう一日、静かに考えてみたい。


Because most of the policies were not backed by real military force, but rather were

2020年08月16日 11時40分03秒 | 全般

The following is from an article by editorial chairman Masato Inui in yesterday's Sankei Shimbun entitled "Prepare for the End of the Interwar Period.
To Preserve Freedom and Peace.
It's a different "August 15".
A new type of coronavirus originating in Wuhan, China, continues to rage. The National War Veterans Memorial Ceremony at the Nippon Budokan is being held with the attendance limited to 530 people, less than a tenth of last year's total.
The national summer high school baseball tournament, where sirens sounded at noon and play was halted to allow ballplayers and spectators to observe a moment of silence, has also been canceled for the first time since the last war.  
When I visited Yasukuni Shrine, which many visitors visited on the day the war ends, a day earlier, I saw signs lined with signs that read, "Please leave a gap between the two to prevent infection.
Chōzuya, which is usually filled to the brim with water, the water had been drained out of the museum, and there were no ladles, and measures had been taken to prevent infection by cleansing hands with water falling from a bamboo tube. 
The Yushukan, which exhibits the relics and weapons of the war dead, was open for business as usual.
I hadn't visited the museum in a while, but when I entered the exhibition room on the first floor where more than 10,000 portraits of deceased persons were displayed, my head naturally bowed.  
Why doesn't the prime minister go to Yasukuni? 
Unfortunately, Prime Minister Shinzo Abe is not scheduled to visit the Yasukuni Shrine this year again.
Is that a good thing?
Now is the time for a nation's leader to pray for the souls of the war dead and pray for their peace, as people are being driven by the coronation disaster, which has been described as "wartime." 
The world situation has become increasingly tense.
The world is in a state of "isolation" from the rest of the world...
Above all, the conflict between the United States and China, spurred on by the coronation disaster, is making the world situation even more difficult. 
Chinese President Xi Jinping may be offended by this, but China is acting in the image of the "bad Japanese empire" that the textbooks of that country despise like a snake scorpion and heap the maximum amount of blame on it. 
The first is the stifling of free speech.
The suppression of democracy in Hong Kong is outrageous.
The suppression of leftists and liberals by the Special Higher Police, based on the former Japanese security law, which China condemns, looks like a child's play compared to how it was done in China. 
The second is the intolerance of different ethnic groups.
The Han Chinese's behavior in Xinjiang, Tibet, and Inner Mongolia far exceeds that of the Japanese in Manchukuo (at least in Manchukuo, where the founding principle was "five ethnic groups' cooperation," meaning ethnic reconciliation, such as Japan, China, and Mongolia). 
The most obvious example of this is the expansion of its military power.
It follows the same trajectory as the Empire of Japan in building a series of military bases in the South China Sea and building a new aircraft carrier, which has rubbed the United States the wrong way. 
A Sense of Reality in U.S.-China Military Conflict 
History shows that an all-out conflict between the United States and China, including on the military front, is becoming a real possibility. 
E.H. Carr, the author of "Two Decades of Crisis," published in 1939 at the time of the German invasion of Poland and which has had a profound impact on international politics since then, classified the period from the end of World War I to the outbreak of World War II as the "interwar period. 
By that measure, the interwar period began in 1953, when the Korean War between the United States and China clashed and ended in a truce, and lasted 67 years, may finally be coming to an end. 
Of course, Japan is no stranger to this.
In the Senkaku Islands, official Chinese ships have been sighting the waters connected to the Senkaku Islands almost every day. They are gearing up to take control of the islands with an eye toward effective control. 
Japan, which relies on the Japan-U.S. Security Treaty as the basis for its security, has little choice.
But this does not mean that Japan should sit on its hands and wait for the alarm.  
Two Decades of Crisis, Carr writes about why Germany's Weimar Republic, with its vision of an ideal democracy, was so fragile under Hitler.  
'Because most of the policies [pursued by the Weimar Republic] were not backed by real military force, but rather were violently opposed to it. The Utopians, who believe that democracy is not based on force, are unwilling to face these unpleasant facts." (Iwanami Library edition) 
It is a fact that neither freedom nor democracy can be sustained without military power backing, even 75 years after the war. 
What should we do now to comfort the souls of those who died in the war and to protect freedom and peace?
I want to spend the rest of the day quietly pondering this question.


自由も民主主義も、軍事力の裏付けなくして保持できないことは、戦後75年を経ても「事実」であり続けている。 

2020年08月16日 10時48分51秒 | 全般

以下は、戦間期の終わりに備えよ、と題して昨日の産経新聞に掲載された論説委員長乾正人の論文からである。
自由と平和を守り抜くために
いつもとは違う「8月15日」を迎えた。
中国・武漢発の新型コロナウイルスの猛威はやまず、日本武道館で行われている全国戦没者追悼式は、参列者を昨年の10分の1以下に 当たる約530人に制限して行われる。
正午にサイレンを鳴らし、プレーを中断して球児や観客が黙祷してきた夏の高校野球全国大会も先の大戦以来の中止となった。  
終戦の日に大勢の参拝者が訪れる靖国神社を1日早く詣でると、「感染予防のため間隔を空けてください」との立て看板が立ち並んでいた。
いつもは満々と水をたたえている手水舎も水が抜かれ、柄杓もなく、竹筒から落ちる水で手を清める感染防止策がとられていた。 
戦没者の遺品や武器などを展示している遊就館は、いつものように開いていた。
久方ぶりに参観したが、1万余に及ぶ戦死者の遺影が掲げられている1階の展示室に入ると、自然と頭が下がる。  
なぜ首相は靖国に行かぬ 
残念ながら今年も安倍晋三首相が靖国神社を参拝する予定はない。
それでいいのだろうか。
「戦時下」とも表現されているコロナ禍で人々が不安に駆られている今こそ、一国のリーダーが、戦没者の霊を慰め、人々の安寧を祈るときである。 
時あたかも、世界情勢は緊迫の度を増している。
世界的に「鎖国」状態が続く中…中略。
何よりも米中対立が、コロナ禍によって一層、拍車がかかったことが世界情勢をより厳しくしている。 
中国の習近平国家主席はきっと気を悪くするだろうが、いまの中国は、かの国の教科書が、蛇蝎のように嫌い、最大限の非難を浴びせかけている「悪い大日本帝国」のイメージ通りの行動をみせている。 第1は、言論の自由の封殺だ。
香港での民主派弾圧は、常軌を逸している。
いまだに死傷者数もはっきりしない「天安門事件」の香港版だが、治安維持法を根拠とした特高警察による左翼や自由主義者の弾圧は、児戯のように見えてしまう。 
第2は、異民族への非寛容さである。
新疆ウイグル自治区やチベット、内モンゴルでの漢民族の振る舞いは、満州国での日本人のそれをはるかに上回っている(少なくとも満州国では、日中蒙などの民族融和を意味する「五族協和」を建前にしていた)。 
極めつきは、軍事力の膨張だ。
南シナ海に軍事基地を次々と築き、空母を新造して米国の神経を逆なでしているのも大日本帝国と同じ軌跡を歩んでいる。 
米中の軍事衝突に現実味 
歴史を鑑としてみれば、軍事面を含め米中の全面的衝突は、かなりの現実昧を帯び始めている。 
ドイツがポーランドに侵攻した1939年に上梓され、その後の国際政治学に大きな影響を与えた「危機の20年」を執筆したE・H・カーは第一次大戦終結から第二次大戦勃発までを「戦間期」と分類した。 
その伝でいえば、米国と中国が激突した朝鮮戦争が休戦となった1953(昭和28)年から67年も続いている「戦間期」が遂に終わりを告げるかもしれない。 
もちろん、日本も人ごとではない。
尖閣諸島では、連日のように中国公船が接続水域に出没し、実効支配を虎視眈々と徂っている。 
安全保障の根幹を日米安保条約に頼っている日本に、選択の余地は少ない。
だからといって手をこまねいていていいはずはない。  
「危機の20年」の中で、カーは、理想的な民主主義国家を目指したドイツのワイマール共和国が、なぜヒトラーによって脆くも崩壊したかについてこう書いている。  
「(ワイマール共和国が追求した)ほとんどの政策が、実戦的な軍事力に裏付けられておらず、むしろそれと激しく対立したからである。民主主義は実力に基づくものではないと信ずるユートピアンは、これら気に食わない事実を直視しようとはしないのである」(岩波文庫版) 
自由も民主主義も、軍事力の裏付けなくして保持できないことは、戦後75年を経ても「事実」であり続けている。 
戦争で亡くなった人々の霊を慰め、自由と平和を守り抜くためにわれわれは今、何をなすべきか。
きょう一日、静かに考えてみたい。


it is a popular page

2020年08月16日 10時07分50秒 | 全般

1

コロナウイルスに何を掛け合わせて新型ウイルスを作ったのか。どの様に変異して行くのかも彼女は確認していたはず…その制作過程を全て彼女は明らかにしなければならない…石正麗よ、それが人間としての務めだ

3531PV

2020-04-29 17:37:27

2

トップページ

2008PV

3

感染の拡大を防ぐ爲にはK1の様なものを開催しない事、3蜜の場所に行かない事、他者と一定の距離を取る事、マスクを着用する事であって、検査をする事などでは全くないにも関わらず

1538PV

2020-04-28 22:25:21

4

「今みなさんが家から出られず、子どもたちが学校に通えず、配偶者、親戚や友人が仕事を失ったのは、中国共産党が世界に嘘をついたからだ」ということを知ってほしい

1517PV

2020-04-24 16:00:37

6

「新型コロナウイルス(COVid-19)が天然なのか人工なのか、日本は本当に議論していないの?」

1150PV

2020-04-26 11:39:33

7

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

995PV

2018-09-17 08:24:36

8

その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました

920PV

2019-01-30 08:57:57

9

イタリアの都市の住民がバルコニーから身を乗り出して中国に対する感謝の気持ちを表し中国の国家を歌っている、そのニュース映像が全くの捏造だった

879PV

2020-05-11 06:11:43

10

It is because the states of evil, hear no evil, and speak no evil continue.

704PV

2020-05-06 10:43:31

11

首相が議長を務める「未来投資会議」で、付加価値の高いものは生産拠点を日本に回帰、そうでないものは拠点を東南アジアなどに移して多元化する企業への支援を明示した

591PV

2020-05-01 13:19:19

12

韓国、40人集団感染、と題した今日の産経新聞の記事は、武漢ウィルスの感染拡大を防ぐ事とPCR検査などには全く関係がない事を明瞭に証明している

591PV

2020-05-10 17:12:15

13

根本の立ち位置が間違っている…本来ならば、中国に対する損害賠償金請求の算定を、世界で最初に開始しなければならないのが日本であるにもかかわらず

577PV

2020-04-28 21:56:32

14

大惨事が中国の武漢ウィルス研究所由来のものだという、小学生でも分かる事実に対して、見ざる、聞かざる、言わざる、の状態を続けているからなのである。

572PV

2020-05-06 19:34:55

15

記事一覧

534PV

16

これは、日本人の心底にある〈お上へのぶら下がり〉根性に他ならない。日頃主張の〈自立・個人主義〉はどこへ消えていってしまったのか。

497PV

2020-05-11 13:57:06

17

有名なのは、橋本龍太郎元首相を籠絡した中国人女性通訳のケースだ。

440PV

2018-04-23 07:48:01

18

戦後最大の事件、G6の首脳がこぞって戦争だと定義している大惨事から日本が成すべき政策、教訓が9月入学である等と、一体、どんな頭脳で考えるのか

422PV

2020-04-30 23:04:36

19

実態はとんでもない国である中国(CCP)に自分達の国家の命運を預けていた、国家と国民の命運をCCPに握られていた、それが、これまでのグローバル化の真実だった

408PV

2020-04-30 23:05:51

20

今回こそは、武漢ウイルスの発生由来の書き換えを断じて許してはならない。そのためにも、「COVID-19」などという紛らわしい呼称ではなく、「武漢ウイルス」と呼ぶべきなのだ。

405PV

2020-05-04 14:23:09

21

国連も無傷ではいられない。世界の健康と生命を守るべき世界保健機関(WHO)は中国に肩入れして、デタラメな対応を繰り返した。

400PV

2020-05-16 22:37:58

22

中国が自分達の大過誤に対して世界中から損害賠償請求されないように必死になって嘘のプロパガンダを繰り広げている態様と、 この二人の態様は表裏一体の関係なのである

386PV

2020-05-06 17:53:48

23

those who perform distinguished services do not conspire with others

386PV

2020-05-11 14:59:41

24

豊中市議である木村真は、あの悪名高い連帯ユニオン、関西地区生コン支部と地方議員ネットワークの副代表であり、

362PV

2018-03-21 07:28:58

25

中国のハニートラップや韓国のマネートラップやハニートラップにかかっていない、本当に数少ない人間だからだろう。彼だけは中国に対しての忖度などはない。

345PV

2

2020-05-06 19:37:45

26

サプライチェーンの変更を企業に促す為の検討と、その事に依って企業に損失が生じた場合に補填するための法案を検討する時間を奪う、その為に必要な予算を奪う爲

340PV

2020-04-30 17:11:40

27

「何を言う。ユダヤ人を助けたのは日本人だ」「上海は日本が管理していた。歴史を捏造するな」…代理大使は公式ホームページで捏造部分を削除した。

326PV

2020-05-13 15:57:43

28

米欧の政策当局者はそんな戦争リスクを回避しつつ、いかに中国から賠償金をとるか、頭の体操を始めているはずだ。こうした大きな政策の構想力では、日本はとても米欧にかなわない。

314PV

2020-05-16 22:23:24

29

チェコ親台派政治家急死…妻「訪台阻止へ中国が脅迫」…「中国は国内の反対者だけではなく、外国人にも冷酷な方法で弾圧している」

300PV

2020-05-03 16:40:50

30

世界に進出している中国企業だけでなく、習近平氏をはじめ中国共産党の幹部が米国や欧州、カナダ、オーストラリアなどに巨額の個人資産を隠匿しているのは周知の事実だ。

300PV

2020-05-16 22:20:34

31

思えば朝日は、安全保障関連法や特定秘密保護法の審議の際も、森友・加計学園問題のときも、紙面を同じテーマで埋め尽くすようにして政権批判を展開してきた

286PV

2020-05-14 15:28:27

32

メディアが検査検査と言い出すまでは症状が重く入院した患者が陽性か陰性かの検査結果は翌日に医師の元に届いていたのが検査数が一気に増えて翌々日までかかるようになってしまった

275PV

2020-05-08 22:11:10

33

まだ修復可能な記者達、テレビメディアで生計を立てている人間達は、高山正之の全著作を読んで、取材とは、いかなるものか、報道とはいかなるものかを勉強しなけれならない

269PV

2020-05-13 17:13:06

34

Only after reading the book will you know what a data collection is and what a news report is

268PV

2020-05-13 16:51:57

35

オーストラリアが、新型コロナウイルスの発生源や感染の拡大経路などを究明するため、「独立した調査」を求める動きを強めている。

259PV

2020-05-03 16:32:19

36

日本人は当初、余りに見え透いた嘘であるから、中国人による歴史の捏造は時間の経過とともに忘れ去られると考えた。しかし、嘘も百回言えば真実となり、中国の主張を信用する一定の国際世論が形成されてしまっている

251PV

2020-05-04 14:22:00

37

一見、バカなお笑い芸人のようなふりをしていますが、実体は、北朝鮮の工作員か工作員に仕込まれた人物でしょうね。

250PV

2020-05-03 09:54:39

38

辻元清美、あるいは蓮舫…対策を考えるときに去年の桜だけを論じ続けた。こんな人たちを増やすよりはずっと121位のままの方がいい。

246PV

2020-05-02 17:19:00

39

大功を成す者は、衆に謀らず

244PV

2020-05-11 14:01:22

40

普段スマホやゲーム等に現を抜かしている子供達に人生最大の読書を楽しませる好機が来た、勉強の楽しさに気づかせる好機が来たと考えるのが、まともな人間だろう。

242PV

2020-04-30 23:04:01

41

ドイツ在住だと言う作家の多和田葉子(私は名前しか知らないが)テロップを観ていると、これもまた阿呆な自虐史観の塊で有馬の様な人間には、うってつけ。

236PV

2020-05-12 21:57:14

42

その後、ストレスがたまった様子で「大使館から出された食事や飲み物を一切、囗にするな」と語った。

228PV

2020-05-03 16:39:33

43

だが、福山哲郎を国会議員に選出した京都市民だけは、心底、軽蔑する。彼に投票した人間が居る地域だけは訪れたくないと思うほどに。

218PV

2020-05-11 21:53:17

44

メディアに就職した人間達は、本当に、ごく少数を除いて、厳しく言えば二流、三流の人間達である。つまり出来が悪い、頭が悪い人間達である。

216PV

2020-05-10 16:00:56

45

「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総聯、 船籍は北朝鮮であることを割り出した。

215PV

2018-09-19 12:49:17

46

では優位な日本女性がなぜ政治家を志さないのか。それは昨今の政治家が常に偽善と悪意に満ちた野党の罵声に耐えねばならないからだ。そんなのは亭主に任せて自分は好きに生きる。

206PV

2020-05-02 17:16:39

47

中国寄りの言動をとる世界保健機関(WHO)が調査するとしても信用しきれない。中国の不透明さを憂慮する有志国が協力し、国際調査団受け入れを迫るしかない。

206PV

2020-05-08 19:05:20

48

習政権は感染の完全な終息を待たずに、強引に工場など操業を再開させたが、中国経済を引っ張ってきた外資企業はサプライチェーンの見直しに動いている。

205PV

2020-05-16 22:27:48

49

報道する事は武漢ウィルスでトランプ大統領が中国を攻撃するのは大統領選への思惑からであるという…中国大使館からの指導文書どおりの報道だけは連日続けている

201PV

2020-05-06 19:36:12

50

自分も官僚時代の中国訪問の際に、凄い美人の中国人公務員が一人で部屋に来た。高橋さんは、薬師丸ひろ子が好みだと以前どっかで言っていたら、そっくりの人がきたのでびっくりした

198PV

2020-05-01 17:27:26