文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

米国スペイン戦争は1898年4月に始まり8月にはスペインが降伏しているが、戦争はなぜかその後4年も続き、

2016年01月06日 23時07分06秒 | 日記

以下は前章の続きである。

米国スペイン戦争は1898年4月に始まり8月にはスペインが降伏しているが、戦争はなぜかその後4年も続き、1902年に終わっている。 

何をもって終わったかというとフィリピン人の抵抗が鎮圧された、もう米国の植民地支配を認めますといったときまで続いた。

しかもその4年間で米軍はレイテ、サマールの二つの島の島民を皆殺しにするなど「20万人のフィリピン人を殺した」と上院の公聴会の記録に残っている。

朝鮮は違った。

セオドア・ルーズベルトが朝鮮はもはや国家の体をなしていないとはっきり発言して米公館を閉じ、日本に任せている。

日本は学校をつくり、電気を引き、工業を興して真の意味のcivilization、つまりあなたのいう開化を行った。 

そう説明すると、彼は「日本は朝鮮を植民地にしてひどいことをしたのは事実だ」と吼えて、「もうこの話はやめだ」という.

日本をしたり顔でくさして、旗色が悪くなると、怒り喚く、こちらも少々むかついたので、「百歩譲って日本が朝鮮をフィリピン並みの植民地にしたとして、それでも日本が悪いというのは、もしかしてあなたは日本が植民地を持つことを許せないと思ったのか。植民地を持つのは白人国家の特権と思っているのか」と畳みかけた。 

彼は顔を真っ赤にして四文字の言葉を投げかけて、どこかに行ってしまった。

この稿続く。


While translating Japanese into English, watching the NHK news, Le Clezio came out.

2016年01月06日 22時54分24秒 | 日記

While translating Japanese into English, watching the NHK news, Le Clezio came out.

Did the persons concerned in NHK, too, begin to listen to my article, quitting reading only the Asahi and so on?

Well, to resume the thread of my talk,

By Le Clezio, especially, it saw the look which is interviewed at the same time for the first time.

Spent with me a long time, over the years, people close friend that has the time signed a conversation with me, everyone, should it thought.

The atmosphere is similar to me.

I, said, "In this world, of another person he or she is present."

And I knew that Le Clezio is my another person in this world, the time of about 20 years old, it subscribes to his book successively, the fact to have been when reading " L'Extase materielle" last, being surprised then, it is as it wrote before.

Because he wrote, I don't have to write.

It was good.

I should live in my life.

The life is not smooth sailing or promised life at all and is the direct opposition.

It was the one which filled a pain but as everyone know that I in any case tided over the pain.

I, too, was surprised.

All of my close friends should have been surprised.

He is because it was similar to me really.

It is because the atmosphere to be creating was similar completely.


英訳をしながらNHKニュースを観ていたら、ル・クレジオが出て来た。

2016年01月06日 22時13分21秒 | 日記

英訳をしながらNHKニュースを観ていたら、ル・クレジオが出て来た。
NHKの関係者たちも、朝日等ばかりを読むのは止めて、私の論説に耳を傾けだしたか。

閑話休題

ル・クレジオが言わば同時刻でインタビューされている表情を初めて観た。
私と長い時間を過ごし、話した親友のひとたちは、皆、思ったはずである。
雰囲気が私とそっくりだ。
私が、「この世界には、もう一人の自分が存在している。」と言い、
私が、ル・クレジオが、もう一人の私であると知ったのは、20歳前後の時、
彼の本を立て続けに購読し、最後に、「物質的恍惚」を読んでいた時だった事、
その時の驚きは、以前に書いたとおりである。

彼が書いたのだから、私は書く必要がない。
良かった。
僕は僕の人生を生きれば良い。

その人生は、全く順風満帆、あるいは約束された人生ではなく、その正反対、
苦しみに満ちたものだったが、私が、その苦しみを、とにもかくにも乗り切った事も知ってのとおりである。

私も驚いた。
私の親友たちは皆、驚いたはずである。
彼は本当に私にそっくりだったからだ。
その醸し出している雰囲気が、全くそっくりだったからだ。


But is your word, and I answer back.

2016年01月06日 21時58分44秒 | 日記

The following is "the introduction" which is "the distorted news" Takayama Masayuki who wrote in the preceding chapter, 520 yen of Shincho libraries.

It is a book of the people all of the must-read around the world not only the Japanese people all only.

In other words, this is true itself, is the only genuine journalist in the world after the war, is a scholar and is the book to rescue the world by righting with the word of the jewelry of the human being who is a writer.

Early days was appointed as a correspondent in Los Angeles, and was invited to a little home party.

There was a situation, the home territory of Hollywood, too, in Japan-U.S.'s journalist, it and the nice members such as the creating person concerned of the movie, the photographer and the lawyer stood in line.

In this, it regarded as the newcomer and the American staff on the side of the presider had been talking.

By the Jewish, graduating from two universities, now, it was the story to be doing the work of the scenario selection.

As for the overseas residing, is this place the first time?

No, it is a little in the Middle East.

It was in Myanmar until recently and it met Aung San Suu Kyi.

The husband of Briton who preys on her came by chance and heard a story, too.

It was involved in the coup tumult if coming to Bangkok to the return, it did a story of tens of persons, and citizen’s being killed with the troops, too, being sent.

By the coup of that Suchinda general, in him who took the seat of the prime minister, the citizen develops uncommonly large-scale democratization demonstration and resists, it is the case which drove Suchinda into the retreat.

Then, do him, "is it Asia" and the countenance which seems serious, "Japan is the past, by the various countries in Asia, it did a very bad thing", it suggested.

No particularly, when denying, he is fairly surprised.

It stares fixedly at here in the look he looked dump founded, "no, Japan did a terrible thing didn't Japan make Korea a colony" it suggested.

Different, to deny once again with.

It is not a colony (colonize) if saying about the Korea.

That was merger (annex).

It is the same as the merger when the U.S. obtains Texas.

And the reign of Japan went well.

At least, in the United States that dominated the Philippines at the colony, as it is said what, it isn't doing an outrageous thing.

He retort to become a bright red.

"The United States was allowed to enlightenment the Philippines (civilize). It was a good thing. However, Japan or not did not only be cruel in Korea."

But is your word, and I answer back.

The U.S. could have pitted against Spain in the suzerain state by deceiving, saying it made Filipino be independent.

When Spain surrendered, the U.S. made a promise scrap paper and made the Philippines a colony in the U.S.

It sent an army when angry Filipino resisted and it began the massacre of them.

With their family, too, catching, take a house in the fire, it tortured and it killed.

This article continues.


つまりこれこそが真実そのものであり戦後の世界で唯一の本物のジャーナリストであり、学者であり

2016年01月06日 21時37分21秒 | 日記

以下は、前章に書いた、「歪曲報道」高山正之、新潮文庫520円、の「まえがき」である。

日本国民全員のみならず世界中の人たち全ての必読の書である。つまり、これこそが真実そのものであり、戦後の世界で唯一の本物のジャーナリストであり学者であり作家である人間の珠玉の言葉、世界を正し、救う書物である。

ロサンゼルスに特派員として赴任して間もない頃、ちょっとしたホームパーティに誘われた。 

日米のジャーナリスト、それにハリウッドのお膝元という場所柄もあって映画の制作関係者、写真家や弁護士など結構な顔ぶれが並んでいた。 

こちらが新顔と見て、主宰者側の米国人スタッフが話しかけてきた。

ユダヤ系で大学を二つ出て今はシナリオ選定の仕事をしているという話だった。 

海外駐在はここが初めてか。 

いや、中東に少々。

最近までミャンマーにいてアウン・サン・スー・チーに会っていた。

彼女を食い物にしている英国人の亭主がたまたまやってきて話も聞いた。

帰りにバンコクに寄ったらクーデター騒動に巻き込まれた、軍隊も出て市民が数十人、殺されたというような話をした。 例のスチンダ将軍のクーデターで、首相の座に就いた彼に市民が珍しく大規模な民主化デモを展開して抵抗し、スチンダを退陣に追い込んだ事件だ。

すると彼、「アジアか」と深刻そうな顔つきをして「日本は昔、アジアの国々でたいそう悪いことをしたな」といい出した。 

いや別に、と否定すると、彼はかなりびっくりする。

鳩が豆鉄砲を食らったようなという表情でこっちを見据えて「いや日本はひどいことをした。日本は朝鮮を植民地にしたではないか」という。

違うね、ともう一度否定する。

朝鮮についていえば植民地(colonize)じゃない。

あれは併合 (annex) だった。

米国がテキサスを手に入れるときの併合と同じだ。

それに日本の統治はうまくいった。

少なくともフィリピンを植民地支配した米国に何かいわれるほど非道なことはしていない。 

彼は真っ赤になって言い返す。

「米国はフィリピンを開化(civilize)させた。いいことをした。しかし日本は朝鮮で残酷なことしかしなかったではないか」 

お言葉ですが、と言い返す。

米国はフィリピン人に独立させてやるからと騙して宗主国のスペインと戦わせた。

スペインが降伏すると米国は約束を反故にしてフィリピンを米国の植民地にした。

怒ったフィリピン人が抵抗すると軍隊を出して彼らの虐殺を始めた。

彼らの家族も捕まえて家に火をつけ拷問して殺した

この稿続く。


In addition to its not being in the main subject at all, I was really surprised today.

2016年01月06日 20時47分10秒 | 日記

It is the streamer of the North Korean hydrogen bomb test if going home and seeing an evening paper.

Didn't Korea, too, know that it was not when coming to an end in the end in the anti-Japanese propaganda in the clowning about stories such as the military comfort woman whom Asahi Shimbun reported in the fabrication, going straight to the heart?

In addition to its not being in the main subject at all, I was really surprised today.

Yesterday, a close friend who is also a Japan's leading avid reader, was lent the one book of the paperback and because it finished reading.

"Distorted news" It is Takayama Masayuki, 520 yen of Chinchow libraries.

It represented recentness, Takayama Masayuki's feeling as not being exaggerated at all even if it said together with me.

Surely, it was even I surprised that it was as it.

As for the part which was read in train which heads for Kyoto, in me, Takayama Masayuki was the only genuine journalist, a journalist first and probably the last in the world after the war and being a writer worth about the Nobel literary award next year was doing the proof of the right of my writing by 100 %, saying only he was.

All over the world is the book which is required reading.

By the way, it was reading an introduction but it was really surprised at the return.

From a few days ago, to the story in the one of the burst into laughter of Gerald Curtis in Columbia University, as usual, female reporter of NY correspondent of Nikkei wrote by the taste that it is exactly, and Gerald, as for continuing to refute thoroughly, the reader is as it knows.

I introduce by the next chapter, if reading Takayama Masayuki's "introduction", sensation is quite together, (It may say my and his brain), by the word of me, it should be surprised that it is completely as it.


ニュース報道に偽物が混ざっていることを知り、その意図を理解する一助になれば幸甚に尽きる。

2016年01月06日 18時16分32秒 | 日記

以下は前章の続きである。

暫く身を置いた学者世界には「メディア・リテラシー」という言葉がある。

リテラシーとは識字能力を意味する。

新聞やテレビが流す報道。

それが信ずるに値するものかどうかを見抜く力とでも訳すか。 

本書は日頃の新聞やテレビの報道のどこに落とし穴があるか、どの部分が未検証なのかを探った『Voice』に連載の「メディア閻魔帳」をベースに、日本のジャーナリズムの先天的欠陥について書いた何本かの評論も付け加えた。 

ニュース報道に偽物が混ざっていることを知り、その意図を理解する一助になれば幸甚に尽きる。                                 

高山正之


だから国際調停機関にも持ち込めないで、ただ日本がくれてやるというのを待っていることも教えてくれない。

2016年01月06日 18時12分33秒 | 日記

以下は前章の続きである。

文中強調は私。

彼らだけではない。 

東京裁判でウェブというオーストラリア人裁判長が「日本は侵略国家だ」といった。

それを受けて『朝日新聞』や『読売新聞』は確かめもしないで、日本を侵略国家ということにしてしまった。

「朝日新聞」などは戦後60年以しに過ぎた今でも、ウェブの言葉について一切の検証なしに日本は侵略国家たったとして社説を書き続けている。

人々はそうとも知らずに新聞を読み、テレビを見て、そうか日本は侵略国家だったのか、南京ではそんなひどいことをしたのかと思い込んでしまう。 

その逆に中国がカンボジアに地雷をまき、今また石油資源のためにスーダンに虐殺を輸出していることは伝えてはくれない。

韓国が竹島を不法占拠して、だから国際調停機関にも持ち込めないで、ただ日本がくれてやるというのを待っていることも教えてくれない。

この稿続く。


どんな連中かと聞くと、「朝日新聞の本多勝一」に「筑紫哲也」に「久米宏」……。 

2016年01月06日 18時07分12秒 | 日記

以下は前章の続きである。

文中強調は私。

当時の南京には市民は20万人もいなかった。

日本軍が入城後は平静に戻り、道端で支那人の床屋に髭をあたってもらっている日本軍兵士の写真などが当時の『朝日新聞』にも載っている。 

中国が主張する毎日7000人ずつ「6週間休みなく殺し続けた虐殺」のそのさなかに報道班員としてやってきた作家の石川達三はもちろん、そんな虐殺を見てもいない。 

その後に執筆した『武漢作戦』では、そのときの南京の風景をペースにしたこんな下りもある。 

野口伍長が一等兵に声をかける。「ちんばをひいとるな。全快したのか」

「もう二、三日すれば全快します」

「今までどこの病院にいたのだ」

「南京にいました」

「南京は賑やかになっとるか」

「はあ、もうカフェでも何でもあります。ネオンサインがついております」 

その南京でガイドについたのが中国共産党の下部機関、南京大虐殺研究会のメンバー・戴国偉で、彼はその目で見てきたように日本軍の「虐殺の模様」を日本語で語り続けた。 

話している彼もその荒唐無稽さに気づいているようで、その辺を指摘すると、彼は唖然とした顔つきでこちらを見た。

それはあの米国人の表情と同じだった。 

戴某は開き直る。

「私はここを訪れた日本の立派なジャーナリストのガイドも務めました。みんな納得しています。疑う声はないのです」                         

どんな連中かと聞くと、「朝日新聞の本多勝一」に「筑紫哲也」に「久米宏」……。 

「日本人の観光客にも話します。話をすると日本人はみな申し訳ないといいます、泣いて謝る人もいます」 

 

米国人の言葉に見せる日本人の反応とこれもそっくりだ。 

ただ問題は立派かどうかはともかく本多にしろ、筑紫や久米にしろ、少なくともジャーナリストの端くれにある者が中国人の言い分を検証もしない、調査もしないで、あたかも真実のようにそんな墟をメディアに流してきたことだ。

この稿続く。


あまりぞっとしない話だが、実はこの米国人の「決め言葉」と同じものを支那の南京でも聞かされた。 

2016年01月06日 17時51分49秒 | 日記

以下は前章の続きである。

文中強調は私。

あまりぞっとしない話だが、実はこの米国人の「決め言葉」と同じものを支那の南京でも聞かされた。 

日本軍が南京を落とした後、6週間にわたって市民30万人を殺した、つまり毎日7000人ずつ42日間、殺し続けたその証拠を留めるという「侵華日軍南京大虐殺遭難同胞記念館」を見に行ったときのことだ。 

展示場はいかにもおどろおどろしくつくられているが、もともと虚構の事件だから物証などあるはずもない。

だから展示品は「日本軍の虐殺の証拠写真」とかだが、すでに東中野修道・亜細亜大学教授が解き明かしているように、どれもこれも検証してみれば同じ人物や同じ場所で演出されたいんちき写真ばかり。 

まともな実写は『アサヒグラフ』に載った日本軍兵士らの写真で、もともとのキャプション「農家から鶏を買った笑顔の兵」というのが「農家を略奪し農民を皆殺しにして家禽を略奪した日軍兵土」と変えてある。

そう変えさせたのは江沢民だ。 

この稿続く。


反発されたのは今度が初めてだった

2016年01月06日 17時50分41秒 | 日記

以下は前章の続きである。

文中強調と*~*は私。

この男とはのちに再会する機会があった。

彼はあのあと、フィリピンと朝鮮の歴史を調べてこちらの言い分が正しいのを知ったと、あっさり非を認めてきた。 

そしてこう付け足した。

「初対面の日本人に朝鮮の植民地の話をすると、みんな申し訳ないという。そういう形で付き合いの主導権を取ってきた。反発されたのは今度が初めてだった」と。

日本人には有効な「決め言葉だったのに」と笑っていた。 

ここで注釈をつけると、彼のいう「日本人」は新聞記者であり、総領事館のスタッフ、つまり各省庁からの役人であり、一流企業の駐在員など世論にコミットする世界の人々だ。 そんな彼らは朝鮮併合の中身も近代史も何も知らない。

特派員に至っては、そういうあやふやな知識しかないのに微妙な国際問題をさもまともそうに記事にしている。

*日経新聞の女性記者に対する私の厳しい批判が全くそのとおりであることを高山は証明していた* 

この稿続く。


彼は顔を真っ赤にして四文字の言葉を投げかけて、どこかに行ってしまった。

2016年01月06日 17時42分40秒 | 日記

以下は前章の続きである。

米国スペイン戦争は1898年4月に始まり8月にはスペインが降伏しているが、戦争はなぜかその後4年も続き、1902年に終わっている。 

何をもって終わったかというとフィリピン人の抵抗が鎮圧された、もう米国の植民地支配を認めますといったときまで続いた。

しかもその4年問で米軍はレイテ、サマールの二つの島の島民を皆殺しにするなど「20万人のフィリピン人を殺した」と上院の公聴会の記録に残っている。 

朝鮮は違った。

セオドア・ルーズベルトが朝鮮はもはや国家の体をなしていないとはっきり発言して米公館を閉じ、日本に任せている。日本は学校をつくり、電気を引き、工業を興して真の意味のcivilization、つまりあなたのいう開化を行った。 

そう説明すると、彼は「日本は朝鮮を植民地にしてひどいことをしたのは事実だ」と吼えて、「もうこの話はやめだ」という.

日本をしたり顔でくさして、旗色が悪くなると、怒り喚く、こちらも少々むかついたので、「百歩譲って日本が朝鮮をフィリピン並みの植民地にしたとして、それでも日本が悪いというのは、もしかしてあなたは日本が植民地を持つことを許せないと思ったのか。植民地を持つのは白人出家の特権と思っているのか」と畳みかけた。 

彼は顔を真っ赤にして四文字の言葉を投げかけて、どこかに行ってしまった。

この稿続く。


日本国民全員のみならず世界中の人たち全ての必読の書である。つまり、これこそが真実そのものであり、

2016年01月06日 17時40分01秒 | 日記

以下は、前章に書いた、「歪曲報道」高山正之、新潮文庫520円、の「まえがき」である。

日本国民全員のみならず世界中の人たち全ての必読の書である。つまり、これこそが真実そのものであり、戦後の世界で唯一の本物のジャーナリストであり学者であり作家である人間の珠玉の言葉、世界を正し、救う書物である。

ロサンゼルスに特派員として赴任して間もない頃、ちょっとしたホームパーティに誘われた。 

日米のジャーナリスト、それにハリウッドのお膝元という場所柄もあって映画の制作関係者、写真家や弁護士など結構な顔ぶれが並んでいた。 

こちらが新顔と見て、主宰者側の米国人スタッフが話しかけてきた。

ユダヤ系で大学を二つ出て今はシナリオ選定の仕事をしているという話だった。 

海外駐在はここが初めてか。 

いや、中東に少々。

最近までミャンマーにいてアウン・サン・スー・チーに会っていた。

彼女を食い物にしている英国人の亭主がたまたまやってきて話も聞いた。

帰りにバンコクに寄ったらクーデター騒動に巻き込まれた、軍隊も出て市民が数十人、殺されたというような話をした。 例のスチンダ将軍のクーデターで、首相の座に就いた彼に市民が珍しく大規模な民主化デモを展開して抵抗し、スチンダを退陣に追い込んだ事件だ。

すると彼、「アジアか」と深刻そうな顔つきをして「日本は昔、アジアの国々でたいそう悪いことをしたな」といい出した。 

いや別に、と否定すると、彼はかなりびっくりする。

鳩が豆鉄砲を食らったようなという衣情でこっちを見据えて「いや日本はひどいことをした。日本は朝鮮を植民地にしたではないか」という。

違うね、ともう一度否定する。

朝鮮についていえば植民地(colonize)じゃない。

あれは併合 (annex) だった。

米国かテキサスを手に入れるときの併合と同じだ。

それに日本の統治はうまくいった。

少なくともフィリピンを植民地支配した米国に何かいわれるほど非道なことはしていない。 

彼は真っ赤になって言い返す。

「米国はフィリピンを開化(civilize)させた。いいことをした。しかし日本は朝鮮で残酷なことしかしなかったではないか」 

お言葉ですが、と言い返す。

米国はフィリピン人に独立させてやるからと騙して宗主国のスペインと戦わせた。

スペインが降伏すると米国は約束を反故にしてフィリピンを米国の植民地にした。

怒ったフィリピン人が抵抗すると軍隊を出して彼らの虐殺を始めた。

彼らの家族も捕まえて家に火をつけ拷問して殺した

この稿続く。


韓国も朝日新聞が捏造報道した従軍慰安婦などという戯けた話で反日プロパガンダに明け暮れている場合では

2016年01月06日 17時19分58秒 | 日記

帰宅して、夕刊を見れば、北朝鮮水爆実験の大見出し。

韓国も、朝日新聞が捏造報道した従軍慰安婦などという戯けた話で、反日プロパガンダに明け暮れている場合ではない事を身に沁みて知ったのではないか。

それは本題では全く無い事は言うまでもなく、

私は、今日、本当に驚いたのである。昨日、日本有数の読書家でもある親友が、読了したからと一冊の文庫本を貸してくれた。

「歪曲報道」高山正之、新潮文庫520円である。

先般、高山正之の感覚は私と全く一緒であると言っても過言ではないと書いた。正に、その通りだったことに、我ながら驚いたのである。京都へ向かう電車の中で読んだ箇所も、私が、高山正之は、戦後の世界で唯一の、本物のジャーナリスト、空前絶後のジャーナリストであり作家である、来年のノーベル文学賞に値するのは、彼しかいない、と私が書いたことの正しさを100%証明していた。世界中が必読の書である。

さて、帰りには、まえがきを読んでいたのだが、本当に驚いた。先日来、私は、コロンビア大学のジェラルド・カーチスの戯けた話を、例に拠って、そのとおりでございます、という風情で書いていた日経新聞のNY特派員の女性記者と、ジェラルドを、完膚なきまでに論破し続けて来た事は、読者はご存知のとおりである。

次章にて、ご紹介する、高山正之の「まえがき」を読めば、誰もが、私と彼の感覚は全く一緒だ、(私と彼の頭脳は、と言っても良い)、という私の言が、全く、その通りであることに驚くはずだ。


Animal Collective: Você viu as Palavras

2016年01月06日 16時44分21秒 | 日記

"Você viu as palavras"


Você já viu-los?
As palavras cortar abrir seus intestinos pobres
Não se pode negar, quando os períodos manchado de tinta escorrer de sua caixa postal e sangue voa mergulho e deslizar chegar para baixo
Dentro
Há algo vivendo nestas linhas.

E quando o seu mais novo beijador está espreitando
Você vestir-se hoje à noite se todos enroscado em braços e pernas é apertado e alguém pega um porão você vai
Ohhhhh
Se você ir para casa?
Há algo de partida não sei por que.

E em uma casa tão aconchegante algumas palavras são faladas
Vamos tirar os sapatos e relaxar quando há minuetos fora no fundo abafando olhos orelhas teste do beijo
Boa noite
Um beijo de boa noite
Não manter o meu amor em minha mente.

Porque é confuso, sim, essa confusão é meu
Embora o meu é desarrumado seu é talvez nove

Olhe que tivemos pontos semelhantes
Olhe temos carrancas semelhantes
Será que os casais de idosos ainda beijo e abraço e agarrar sua grande pele enrugada tão difícil wrink wrink wrinkly wrinkly áspero ...?

Você viu as palavras que você conhece?
(Dá-me raiva lhe trazer bebês no hospital)
Fins violentos com os amigos que vão
(Eu beijei alguns em sapatos pegajosos nosso show dos desenhos animados está quebrado)
Doo, doo, doo, doo ...
Oh, oh, oh, oh ...

 

Animal Collective: Did You See the Words