五島列島 島暮らし

横浜から五島列島福江島に移住し、11年目に入りました。 
現地の暮し・趣味・出来事を発信します。

運動会と畑

2014年10月03日 | 地域生活

先週土曜日に地元保育園の運動会がありました。

気が付けば、次女も年長さんなので今年が最後の運動会です。
0歳からお世話になった保育園とも、もうじきさようなら。
しっかり見させてもらいました。

かけっこ、お遊戯、そして見せ場の太鼓、リレーなどかなり盛り上がり楽しかった。
しかも、人前が苦手な次女が最後の締めのあいさつを実施。
ハラハラしながら見ていましたが、大役を果たし一安心。
頑張った一日でした。



-------------------------------------------------------------------------------

翌日は、庭と家の前の畑整備。
夏の雑草攻撃も、充電式草刈機の力を借りてほぼ一掃!
少しずつ雑草の根っこも取り除き、何とか秋から冬にかけての野菜準備ができました。
本当は手広くやりたいのですが、限られた時間の中でできる分だけやることにしました。

まずは庭。
ずっと植わっていた落花生の収穫。

株ごと抜いて、地面に潜っていた落花生を次女が一つずつ収穫します。
しかし、なぜなのか落花生の殻に穴が開いていたりでまともな落花生はわずか。
ネズミなのか? カラスなのか? 誰かに横取りされた模様。

そして、落花生収穫を終えた後、雑草を取り除き耕運機をかけ新たに畝を作ります。
畝には、穴の開いた黒マルチを張り、ニンジンの種まきです。
マルチは、地熱を上げるのと、雑草防止の効果があり、最初は面倒ですが、後々助かります。


長女、次女もお手伝い。
隣の畝には、大根の種をまきました。
子供たちには、
  「おでんやカレーを食べたかったら手伝いなさい!」
といい、黙ってお手伝いしにきました。

学校や地域の行事など忙しい時期ですが、いまこの時期を逃すと植え時を
逃してしまいます。

ほかには、小ネギの種(球根)や、にんにくも植えつけ、カブの種もまいてました。
いろいろ植えつけは大変ですが、”後の楽しみ”が楽しみです。

消費税も上がり、野菜一つでも作れるものは自前で作りたい。
また、作った野菜はなぜか子供もよく食べます。
食育って大事なんだなぁと感じます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
roxy様 (sunenaga)
2014-11-28 18:32:51
roxy様

とてもありがたいコメントありがとうございます。

先日五島を訪れたとの事で、だいぶ五島との接点が近くなったのではないでしょうか?

私自身も都会に疲れた部分もあり、子育てのこと、仕事のことなど色々心配がありましたが、気が付けば7年。
なんとか暮らせていけるものです。

家の前の畑が広くて、草取り(草刈り)しないとマムシが出るとか、家の中でいくら騒いでも近所迷惑にならないとか田舎ならではの長所・短所はいくらでもあります。
都会にいただけでは体験できないことも沢山あり私や家族は何の不満はありません。

とはいえ都会を全く捨てたわけではありません。
実家も夫婦とも横浜ですし、年に1度は帰省しています。
たまの都会ですぐ疲れるようになってしまいましたが、電子マネーは使いますし、子供たちも自動改札など慣れたものです。

両方のいいところ、困るところを知ることが子供の今度にはいいかもしれません。

移住に関しては、五島はなくなりませんから十分検討され今後の決断の一つのサンプルとして、また見て頂けると幸いです。
返信する
楽しく読ませていただいてます (roxy)
2014-11-28 08:18:42
先週末、生まれて初めて福江島に行きました。前職で長崎出身の人達から、「五島列島は長崎県民でもなかなか行きづらいところだが、非常に美しい」と聞いており、いつかは行きたいと夢見ていました。訪れてみれば実際噂にたがわぬ、いやそれ以上に素晴らしいところで、戻ってから真剣に移住したいと考え始めました。

今「五島列島、福江島、移住、仕事」で検索していますが、こちらのブログは本当に勉強になります。職探しの御苦労や、実際にかかる生活費などの記事を拝見すると、「どこに住もうが、衣食住が確保されて初めて幸せ探しが始まるんだ」と痛感します。

今の自分の思いが東京に疲れた人間の単なる逃走願望なのか、本当に島に惚れ込んで骨を埋める覚悟なのか、見極めたいと思います。

今後益々のご活躍を祈りつつ、ブログ引き続き楽しみにしています。

一読者より




返信する

コメントを投稿