ちょうど教育の話に触れたので、前から何度か書いているAIの「進化」と人間の「劣化」について二つの動画をご紹介(なお冒頭の動画は、ごんぎつねの「誤読」に関するサトマイの検証?動画を私がなぜ批判的に取り上げたかの説明にもなるだろう)。
別の言い方をすれば、ヒューマンオルタの性能向上と、共通前提崩壊によるサピエンス同士のコミュニケーションコスト・リスクの増大(及びそれへの対処法)である(私がクリプキの『ヴィトゲンシュタインのパラドックス』を購入した背景も、こういった問題意識に基づいている。あるいはこれまであった認知科学への興味やピダハンなどを準拠枠にした人類学への新たな興味も同様)。
この二つが平行して起こっていることが現在の極めて重要な問題だが、どういうわけかこれらをミックスして扱う論考は少ないようだ。
とはいえ、それぞれに関する動画を越境的に見ていけば、自ずとこういった問題意識は醸成されていくものと思う。
今年は世界情勢のさらなる流動化やAIのさらなる発達が進む可能性が高いが、そんな年の始めには相応しい動画なのではないだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます