goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll be right here

ポケットにパク・ヒョシン 🥨

サイの前足から神の境地に登り詰める迄《パク・ウンテ》とは一体誰だ❗️

2020-06-08 20:50:00 | パク・ウンテ
あと一週間もすればウンテくんのお誕生日🎉🎂なので...、ウンテくん関連の記事でもUpしようとネットサーフィンしていたら、面白い映像に出会ったのでUpしますネ
このシリーズ面白いから、他の方のStoryもボチボチUpしていきたいと思います

ウンテくんをお名前しか知らないわ〜って方は勿論の事、昔からご存知の方も痺れますょ〜!
昔のライオンキングの時の写真は見た事無かったし、掘り出し映像がチラホラ出て来ます
ご期待ください



2006年、伝説が始まった❗️
サイ🦏の前足から最高の俳優になった男


考えた事はあるかい⁉️
ミュージカルの神がいたとしたら、どんな姿をしているのか...

‘ミュージカルの神’ パク.ウン.テ!


ココにミュージカルの為に生まれた男がいた。

JCS、ジキル&ハイド、フランケンシュタイン...

ミュージカルの神と呼ばれる男がいた。
韓国ミュージカルの誇り!パク・ウンテ!

(当時)彼の舞台を見た人!



僕だ!僕!

名前:パク・ウンテ
生年月日: 1981.6.14

三兄弟の末っ子として生まれる。
富川の市場で八百屋を営んでるご両親の下に生まれたパク・ウンテは、中高生時代は良い職場に就職して親孝行をしようと考え、とても地道に勉強していた学生だったという👨‍🎓

特別に芸能の才能があるとか、歌が上手いとか思ってもいなかった彼は、後にミュージカル俳優になるとは夢にも思わなかったという。
幼い時に適性検査をしたら、いつも『軍人』や『警察』と出て来るほどで、実際に陸軍士官学校へ志願したりした彼は、高校3年の時に急に進路を変えるが、一旦大学へ行き、新しい夢を探そうと思い、多様な分野に進出出来る経営学部を選択することにした。それで、漢陽大学経営学部へ入学❕
趣味を生かして、バンド『声で大きくなる木』のヴォーカルとして活動したりもしたパク・ウンテは、大学祭の歌謡祭に何度か出場したが、その都度、予選で脱落❗️
2001年江辺歌謡祭に出場した彼は2回の敗者復活戦の末に『告白』という歌で銅賞🥉受賞した。



♬受け入れて貰えないんですか〜? 
♬告白するよ〜

これをキッカケに微かではあるが歌を歌うということへの挑戦意識が芽生えた彼は、海軍広報隊で軍服務をしながら、全国の音楽専門家と夢を育もうと思いついたが、実情は誰も彼を認めてくれなかったそうだ。



そこで、「君、江辺歌謡祭に出たというのは本当か?」「や!何が歌だ。勉強しろ!お前は勉強が似合ってる。」という言葉を投げかけられたパク・ウンテは、この言葉を噛み締め、「そうだよな。俺が歌だなんて...」「しっかりしろ、勉強を一生懸命やるんだ!」と考えるようになり、軍除隊後、漢陽大の経営学部全体で4位を獲得し、奨学金を貰って大学へ通ったという。成績表を見て喜ぶ両親を見て、「俺は勉強の才能があるんだな〜」と思ったパク・ウンテ!歌は趣味でやろうと決心し、その1年、就職のスペックを積む為、本当に一生懸命勉強した。

ところが、25歳になったある日、大学祭のイベントで歌謡祭が開かれると、頭がずっとそちらに傾いて勉強に集中出来ず、未来に対する怖さと葛藤で、眠れなくなってしまうこともあった。そうやって、自分の未来に対して3ヵ月間真剣に悩んだ末に「俺は歌をやる〜!」と決心し、ある事務所に練習生として入ったが...
そこでは掃除ばかり🧹🧼🧽し続けながら、大した収入もない日々を送っていたある日、企画社の代表が「ウンテ、君はここでこんな事してるんじゃなくて、このオーディションをやってみろ。」「それ、なんですか?」

代表が渡してくれたのはミュージカル『ライオンキング』のオーディションだった。ミュージカルに対して何も知らなかった彼は、踊りを踊って演技をするなんて、その気にならなかったが、当時、ダンスとシンガーを別に選ぶという内容に勇気を出して生涯初のミュージカルのオーディションを受けて見事に合格した💮



そうして、2006年シャルロッテシアターの柿落としの作品だったミュージカル『ライオンキング』のアンサンブルとしてデビューする事になり、サイ🦏の前足などの役を演じながら、もっと大きな夢を育て始め...
舞台の上に立つのが幸せだと感じた彼は、ただその瞬間が楽しかったと言った。


(つづく)










インタビュー: パク・ウンテ俳優と一緒に行う選挙の申告と申請

2020-02-15 22:00:00 | パク・ウンテ
久々にウンテくんのインタビューを訳してみました。
ウンテくんと選挙(・・?)って、とっても気になったので...

模範的なお父さんというか、よい旦那様というのか...
舞台を下りた時のお顔も素敵なのよね
理想の旦那様ですな




ミュージカル俳優パク・ウンテのインタビューを見て。
在外選挙の申告・申請方法も聞いて! 
在外選挙は必ず申告・申請をして、大切な主権の一票を行使してください。

#選挙管理委員会#選管委#国外#投票


アンニョンハセヨ!
ミュージカル俳優のパク・ウンテと申します。
一生懸命一生懸命ミュージカルをしている者です。
今はスウィニートッドという作品でスウィニートッド役を演じて執拗に罵っている最中です


Q.普段の柔らかなイメージとは違い、今回の作品ではとても悪口を言うので、特別な練習をしたのですか?
実際には悪口の練習は取り立ててしていません。ですが、作品を通して練習をたくさんするタイプです。
ネックになったのは家に子どもたちがいるので、よくマネをするので、聞こえないように隠れて練習をしたのですが、悪口そのものが笑いのポイントでもある作品なんですよ。
そのように見ると、観客の方々が抵抗感なく上手く受け取って頂けたと思います。


Q.マッチョな役を引き受け時は、ウンお姉さんという愛称を意識されましたか?
初めての私のデビュー作が髪が長くメイクも綺麗にしていたので、お姉さんみたいという表現が最初になされたのでしょう。そうしているうちに少しずつウンお姉さんという別名で呼ばれるようになって、実際ジキルとハイドという作品をしながら、私は綺麗なだけではないという表現をしたいという欲が出て来ました。
そのような挑戦でハイド役をもっと男性の部分を強調したのも事実です。今回のスウィニートッドも同じです。
俳優が一つのキャラクターにだけ縛られるのは、俳優にとってマイナスになるのではないかと、そういう事もあるので、色々な役を演じてみたいという思いもあり、いろんな部分で努力しています。


Q.作品活動や色々な理由で国外に滞在する事も多いと思いますが、とても記憶に残っている国がありますか?
海外の作品なので海外に行くわけではありませんが、場合によっては多く出掛ける方です。例えば、オーストリアやドイツのような作品をする時は、原作者が招待してくれて原作者と一緒に...、エリザベートという作品の場合はオーストリアへ行って、エリザベートという女王の人生を考証したりもして、私がモーツァルトという作品をした時には、モーツァルトの生家も訪れて、作曲家にも話しをたくさん聞いたりしましたし、同じ公演が日本で上演されたりする場合もあるんです。同じ公演がどの様に表現されるのか、勉強に行く場合もあります。
そう思うと、思っていたよりも多く海外に出掛けていると思います。


Q.もしかして、海外選挙制度に対してお聞きになった事はありますか?
実際、今日初めて海外選挙制度の事を聞きました。私が今まで海外に行っていますが幸いにも選挙と重なった事がないんです。ですから、そういう事もあって特別に勉強したり、必要だと思った事がないんですが、心の中では投票出来なかったらどうしようと心配した事はあるんです。ですから、在外選挙という良い制度を聞いて、多くの方にお知らせしたいという気持ちにもなりました。


Q.最後に多くの在外国民に伝えたい事は?
第12代総選挙が4月15日にあります。国内にいられない事情がある場合は、2月15日までに在外選挙の申請と国外不在者申告をなさって下さい。4月1〜6日に在外投票を海外で行う事が出来ます。忘れずに大切な主権を必ず行使して下さいますようお願いします。

なんか物足りないですが...
申請と申告...

インターネットでも出来るんですか
出来ます。
あ、インターネットでも出来るんですね。

今日はウンテくんのお誕生日だから...

2019-06-14 09:00:00 | パク・ウンテ
㊗️お誕生日おめでとう🎊
 
という意味を込めて、ベンハー宣伝しておきます^ ^
 
 
 
 
 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
 
 
 
'ベン・ハー'カイ→パク・ウンテ...圧倒的な雰囲気のタイトル映像公開
 
 
ミュージカル'ベン・ハー'のドラマチックなタイトル映像が公開された。
 
13日、ミュージカル'ベン・ハー'(制作(株)ニューコンテンツ・カンパニー、演出ワン・ヨンボム)側は視線を虜にする感覚的で躍動的なタイトル映像を公開した。公開された'ベン・ハー'のタイトル映像の中にはベン・ハー役のカイ、ハン・チサン、ミン・ウヒョク、パク・ウンテとメッサラ役のムン・ジョンウォン、パク・ミンソン、そしてエスター役のキム・ジウ、リナの姿が描かれている。
 
今にも競争に繰り出すような力強く回る戦車の車輪に続き、劇中のキャラクターを象徴するオブジェが次々と登場する導入部は'ベン・ハー'だけの強烈さをそのまま描くことで見る人の視線を捕らえる。
 
盾で武装したまま、槍を投げようとするカイの姿と前方にいる敵に向かって剣を振るうようなハン・チサンは一世一代の戦闘に臨んだ戦士のような姿で、ジュダ・ベンハーの強靭な面貌を表現している。決然とした表情で鞘で剣を奪ったミン・ウヒョクと流麗、慣れた動作で剣を振るうパク・ウンデの姿はジュダ・ベンハーのカリスマ的な姿をそのまま描いている。
 
さらに、打ち下ろされる鞭の間で両手で投球を下ろすムン・ジョンウォンと戦車に乗ってムチを打つパク・ミンソンはローマ将軍のメッセラとして完璧に変身し注目を集めており、強い意志が盛り込まれた表情で正面を凝視するキム・ジウと笑みを浮かべたまま、涙を流すリナは、固い意志と純粋さを同時に持ったエスターの良家的な姿を十分に表現した。
 
作品の重みとキメをそのまま描いたミュージカル'ベン・ハー'のタイトル映像は短い長さであることにもかかわらず、見る人を圧倒する荘厳な雰囲気や音楽、そして感覚的な演出で目と耳を魅了しながら作品に対する期待感を一層高めている。
 
ミュージカル'ベン・ハー'は、ルー・ウォレス(Lew Wallace)が1880年に発表してベストセラーとして位置づけられた小説を原作にした作品で、ジュダ・ベンハーというある男性の人生を通して苦難と逆境、愛と献身など、崇高なヒューマンストーリーに完成度高く描いた秀作である。
 
カイ、ハン・チサン、ミンウヒョク、パク・ウンデ、ムンジョンウォン、パクミンソン、キムジウ、リンア、イビョンジュン、李チョンヨル、ソ・ジヨン、イム・ソンエ、ホン・ギョンス、ソンハングク、イ・ジョンス、ムンウンスなど、豪華なキャストのラインナップを誇るミュージカル'ベン・ハー'は壮大な叙事をぎっしりと持ってきた堅実なストーリーと秀麗な旋律の音楽、そして今年夏の暑さを飛ばしてしまうことが豪快なアクションまで持っていた一つのミュージカルになる見通しだ。
 
ミュージカル'ベン・ハー'は今年7月30日からブルースクエア・インターパークホールで公演される。
 

ソワレ終了^ ^

2019-03-17 22:55:00 | パク・ウンテ

いやいや〜^ ^

ウンテくん、凄かった。凄すぎて泣いてしまった^ ^

実は初演のウンジキルにはハマらずリピーターにはならなかったのですが...🤭、今回は凄みが増してて自信も感じられました。何が良かったって、ギョンアちゃんとのケミが良かったぁ〜^ ^

もちろん、マチネも良かったんですが、ソワレはアイビーの可愛さと舞台の掌握力にやられちゃったこともあって、いろんなシーンでノックアウトされっぱなしでした🙂

おそらくウンテくんの事だから日によって違うのでしょうけど、ドンソクくんのチグミスンカンが夢に向かってキラキラした感じだとしたら、ウンテくんのチグミスンカンは異次元の世界へワープしてると言いましょうか、夢の中に入り込んじゃって現実が見えてない感じと言うのかな〜。凄すぎて涙が出て来ちゃいました。

他にも色々凄いところがあったんですが、何を隠そう予習不足でストーリーに付いて行くのが精一杯で余裕が無かったので、また見に来なきゃだな〜 ^ ^

 

そそ、こちらも予習不足で知らなかったのですが...

Yes24で買うと主演俳優のピクチャーケースに入れて渡して貰えるんですね。ドンソクくんはインターパークで取ったので、ピクチャーケースではありませんでした^ ^

 

はぁ〜、今日のマチソワ、こんな幸せでいいのかなぁ〜ってくらい幸せな1日でした😊


今日は

2018-06-14 23:35:41 | パク・ウンテ
ウンテくんのお誕生日だったので、もうじき開幕のフランケンシュタインの曲を貼っておきましょう

<iframe width="400" height="255" src="https://www.youtube.com/embed/V-ragKclGeM" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe>



  🎊
  ┷┓
 |お|
 |誕|
 |生|
 |日|
 |お|
 |め|
 |で|
 |と|
 |う|
 |!|
 ┗━