goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll be right here

ポケットにパク・ヒョシン 🥨

ニュース記事: イム・ヘヨン"一度も同じ'ドラキュラ'を演じた事がありません"

2020-05-19 22:10:00 | ドラキュラ
へヨンちゃんの想いがよく伝わってくる記事だったので貰って来ました
指輪💍を外しているのは気付きませんでした...





ミュージカル俳優イム・へヨン(38)が4年ぶりに'ドラキュラ'のミナで戻って来た。ミナを演じながら、引っぱられるというよりは明確に、主体的に表現したかったと明らかにした。そのため、両目を大きく開けて探して見なければ分からないディテールを加えた。回を重ねるほどにこみ上げてくる感情とディテールを観客席最後まで伝えるイム・へヨン。イム・へヨンは一度も同じ公演をしたことがないと言った。それなので、残った公演まで毎日毎日異なる公演になりそうだと伝えた。 

ミュージカル『ドラキュラ(製作:ODカンパニー)』は、アイルランドの小説家、ブラム・ストーカーの同名小説を脚色しており、数百年間、一人の女性だけを愛したドラキュラ伯爵の話を扱った作品だ。2014年初演、2016年の再演を経て、4年ぶりに再再演で帰って来た。4重のフライング舞台など、補完作業を通じて再演より完成度を高めた。

イム・へヨンは『ドラキュラ』でミナ役を務めた。ミナは美しく聡明な女性としてドラキュラ(キム・ジュンス、チョン・ドンソクそしてリュ・ジョンハン)と出会い拒否できない運命に巻き込まれて行く人物だ。彼女は2016年の再演を通じて『ドラキュラ』と縁を結んだ。再演当時はワンキャストで約2週間の公演をしたので残念に思ったこともあるはず。イム・へヨンは4年ぶりに戻ってきた『ドラキュラ』再再演を通じて再演から幾重にも積み重ねて来た感情とディテールをきめ細かく表現した。



ミュージカル『ドラキュラ』は、2月11日にシャルロッテシアターで開幕した。4月1日から19日までは強力なソーシャルディスタンスへの参加とミュージカル『オペラ座の怪人』ワールドツアーアンサンブル俳優2人が新型コロナ・ウィルス感染症(コロナ19)の確定判定を受けて公演を中断した。3週が過ぎた後、再び公演を再開した。イム・へヨンは6月7日まで計47回を消化する中、現在半分の公演を消化したところだ。半分の公演を残したイム・へヨンにスターニュースが会った。 


2016年の再演に続き、4年ぶりに『ドラキュラ』のミナを演技する事になった感想はどうですか?

▶︎『ドラキュラ』再演当時のミナ役はワンキャストで、公演期間が短かかったんです。2週間半にならないくらいでした。その当時(キム)ジュンスが軍隊へ行く前であり、「これをまたいつ頃するようになるかな❓ 」と俳優たち同士で話したことがあります。それで私が「年齢的に出来ないかも」と話しましたが、今していますね
歳月が本当に早く過ぎて行くようです。4年と言っても、体感では2年しか経っていないようです。そしてひとつも思い出せず、また出来るとは想っていませんでした。様々な状況が合わなければならないから俳優の立場では作品に対して確信を持つことが容易ではないんです。『ドラキュラ』はすごく好きですが、「軍隊に入隊したジュンスが戻って来るまでには結構長い時間がかかっちゃうのね」とばかり思っていました。そして公演に再び参加できるかどうかについては、ほとんど分からないので、また出来る事が嬉しいです


コロナ19の拡散防止、及びソーシャルディスタンスへの参加のため、公演が3週間中止なりました。 休みの間は何をしましたか? そして3週間ぶりに公演を再開した感想は?

▶︎初体験の休みでした。俳優たち同士では最初の2週間までは良かったと言ってたのですよ
2週間くらいは独自の自宅隔離を自然にしていました。独自の自宅隔離が終わった後の一週間は故郷であり、清浄区域である江陵に行ってきました。3週間ぶりに公演を再開したら慣れて来てたのに不慣れな気分になりました。俳優たち同士で「みんなどんな気分❓」と話したりします。普通の地方公演へ行く気分とまた違ったよです。初公演のような緊張感でしたし、慣れていながらも妙な気分でした。楽なんですが不自由な感じ、わかりますか❓ちょうどそのような感じで、言葉では説明できないですね 舞台に初めて登場して1幕までミナを演じる時に、慣れていて見知らぬこの気持ちが役に立ちます。 



キム・ジュンス、チョン・ドンソクそしてリュ・ジョンハン俳優とそれぞれ久しぶりに会って演技することになりましたが、三人との呼吸はどうですか?   

▶︎再演時に会ったジュンスとは公演期間が短くて親しくなる機会が不足しました。今度は話をたくさん交わし、再演の時よりももっと楽になりました。実際コロナの影響によって出来なかったのですが、俳優たち同士でやりたいことが多かったんです
ドンソクは弟のようなのでもっと楽でもありました。そのせいか、私が実姉のような感じがしています。2012年『二都物語』の時期に出会ったドンソクは赤ちゃんでした。もちろん私も幼かったのですが、ドンソクはもっと若かったです。お互いに成長して出会って気分がいいです。 
ジョンハンお兄さんは気難しくて神のような先輩ですがかわいいんです。私がお兄さんの前でふざけたりするんです。最近は体温を測っていないお兄さんに近づき、体温を測ったりもしました。神のような先輩ですが、かわいい面が多いんです。でも舞台で見るとそんなに心苦しくはありません。2015年『ファントム』以来、久しぶりに舞台で会えて嬉しいですし、いとこに会った感じです。 


『ドラキュラ』のミナの前世はどうやって作り上げましたか? そして再再演ではもう少し親切になった感じがします。

▶︎私はエリザベッサが転生したと思いました。 そう考えなければ自分の能力では解釈して表現することが難しいんですよ。再演の時から練習をしながらそこに合わせていきました。最初は
「私がエリザベッサだ」と思いながらドラマを始めた訳ではなかったのです。練習を重ねながら「エリザベッサだったのか」となりました。 親切に表現をしようとしたのではなく、もう少しはっきりと明確に直接的に表現したかったんです。観客が劇を見た時、ジャンプする部分も多く「何どうしたの❓」という部分が理解できるので、親切に感じることもありうると思います。ところで私はミナは典型的な女性ではないと思い、直接的かつ積極的な姿に描いてみたかったんです。再演が終わって製作会社サイドが「タイトルはドラキュラだが、ミュージカルミナだよ」と話してくれもしました。すごく考えてみたのですが、引っぱってもらうより明確に主体的に表現したかったんです。 そうしてこそ観客の方々が理解をして、ついて来られるという気がしたんです。そうしても「あの子どうしたの❓」と言われそうですけどね  


ミナを演じながら、気遣う部分があれば❓

▶︎直接的に表現したかったと言いましたが、すべての部分を直接的に表現したりはしません。 'Please Don't Make Me Love You'のナンバーを歌った後に、レンフィールドを訪れる場面で「私にもそんな話をしてくれました。しかし、それが私たちの魂を捨てるほどそんなに貴重なのことなのですか❓ 」と言います。再演時はあなたの霊だとブスッと指摘して話したんです。この魂にはミナとレンフィールドそしてルーシーの魂が含まれたものです。ドラキュラの犠牲にされた全ての人たちに向ける言葉でもあって、ミナ自身にもルーシーにも言っている言葉です。観客の方々にはよくわからないと思います。その魂ですべてを表現出来たらいいのでしょうが、多くのものが入っています。この部分だけは直接的に表現しません。魂という言葉を言う前にその人たちを皆思い出します。 



ドラキュラの城に到着した時にジョナサンからもらった指輪を指にはめてませんでした。もしかして、この時に心を確実に決めて行ったんですか❓
▶︎ジョナサンと結婚してからは一度も指輪を外しません。会わなければいいのですが、よく遭遇してしまう場合があるじゃないですか。別れた人と会わなければいいけれど、どこかで遭遇し続けて、ミナが呼んだりもしてしまい、結局は誘惑の味に出会ってしまうじゃないですか。ジョナサンがいても、その間でずっと葛藤します。もちろん、ドラキュラに心を奪われたのは事実なのですが程度があります。50%を越えたのか、でなければ30%を越えたのか。私は半分以上超えてしまったようです。それで喧嘩をして対抗しようとします。揺れるのが大きくなったらもっと対抗しようとするじゃないですか。その揺れが大きくなって、ドラキュラの誘惑につられてしまう事もあります。 

すでに血を分け、交信をして、私の選択によってそのようになったのですが、そのようなものが作用し、またつられてしまうんだと思います。 ヴァン・ヘルシングがジュリアと出会った後にドラキュラが「君は私が生きる理由。私を生かす初恋、長い年月さえも拭い去ることができなかった愛」と歌うでしょう。実際にはとても話にもならない事かも知れませんが、私が確実に聞く設定なのです。実際、後方で聞いています。ドラキュラの声を正確に聞いて、その時指輪をはずしてしまいます。ドラキュラ城に入って「ドラキュラを見つけましたか❓」と聞くのは彼に会うためなんです。


指輪のディテールだけでなく、感情を直接的に表すときもありますね。 特にチョン・ドンソク俳優と演技する時に感情を素直に表現しているようです。

▶︎『ドラキュラ』は《ドラマに抜け穴が多い》《理解できない》という反応がありますが、ドラマが完璧なミュージカルは数えられる程度だと思います。やむを得ない形式で二、三時間の中に詰め込まなければならないんです。だから私はすべてのミュージカルにはドラマ的に穴が存在すると思っています。ところで『ドラキュラ』のドラマに大きな問題があるように先入観を持つことになるのですが、私は公演をすればするほど俳優がもっと多くの試みをできると思っています。もっと多くのものを作り出すことが出来るのでドラキュラ毎に異なる表現をすることは全然おかしくないと思います。ミナもドラキュラも作り手次第だと思います。


ドンソクと私は互いに(感情的に)表出をたくさんします。直接的にすれば「野暮ったくなるのではないか? 」と懸念もしました。しかし、直接的でなければ「観客が理解しがたいのではないだろうか❓」という思いがとても大きくて、明確にしなければならないと思いました。ドンソクもそのような選択について良いと思ったようで、お互いにやりとりしています。最近会わなくなって久しいので記憶がぼうっとします
面白いのはドンソクとドラマについて明確に話したりはしません。ジュンスともそうですし、ジョンハンお兄さんとも同じです。ただ出来てしまうという状態です。お互い合わせないけれど、それぞれのドラキュラに出会って積み重ねた感情が、その日のドラキュラと良いものを作り出してるんじゃないかと思います。ドンソクはジュンスとは違う切なさがあり、ジョンハンお兄さんはまた別の切なさがあります。ドンソクの哀切な間が私とよく合っているのだと思います。


'トレインシーケンス'の催眠シーンで憑依が解けない感じだったんです。ずっとドラキュラに憑依された状態だったのでしょうか? そして、このとき完全にドラキュラ寄りになりますか? 

▶︎ミナとヴァン・ヘルシングが互いに激しく対立しことを望みました。該当部分は演出家が実らせてくれました。初演の時は、このようなバージョンはなかったと言うんですよ。再演の時は(カン)ホンソクがヴァン・ヘルシングだったのですが、その時に私と拮抗したんです。もちろん、当時の公演会場が世宗文化会館だったのでよく見えなかったはずです ヴァン・ヘルシングの立場では「ミナが堕ちたのか❓」「何だ❓」と思う事も出来ますが、ミナの立場では完全にドラキュラ寄りになったのではないけれど、お互いに最後まで拮抗したら良いと思いました。私はそのドラマが良くて、私の旅程ではそれが正しいと思いました。毎公演ごとにそのシーンで私のトーンが少しずつ違います。ドラキュラを完全に選択したわけではないですが、そのシーンだけはドラキュラ寄りに話をするんです。


今年でデビュー15年目になったので格別だと思います。そして『ドラキュラ』の公演ももう半分程度しか残ってないですが残った公演でどんな姿を見せてくれるんですか? 

▶︎10周年以降は数えていません 一年一年積み重ねて10周年までは格好よかったんです。ところで今は時間を重ねないでほしいです。積もる時間くらい、私が何かをしなければならないということが負担になるような気がします。『ドラキュラ』にはドラマ的な穴が多いと思いますが、私の(表現できる)幅が広くなったと思います。それぞれのドラキュラに会えばちょっとした違いはありますが、変わり続けます。その広い幅の中で、また積み重ねるものがあると思います。毎日同じ時間、同じ場所で公演していますが、一度もしてみた事のない新しい公演になると思います。

ニュース記事: [ルーキーインタビュー:この子どう? ②]'ドラキュラ'キム・スヨン「コロナ19で毎回の公演が大切」

2020-05-18 08:05:00 | ドラキュラ
ルーシー役の時は、もっと目ヂカラが強かった印象があります









★私だけが知っているスターではなく、私が先にツバをつけたスター 東亜ドットコムが野心に満ち溢れ準備した『この子どう? 』は、新人たちの魅力を発掘して紹介するインタビューです。名前と顔が見慣れないですって? 当たり前で〜す 当たり前でしょ。だ・け・ど、前もって知っておくのがいいと思います。 後にとんでもないスターに成長するアーティストたちなんですから。★

◆スター自己紹介書◆

1. 名前:キム・スヨン

2. 誕生日:1993年7月23日

3. 所属事務所:SM C&C

4. 出演作品:
[映画]ワールドディズニー'モアナダビング'
[ミュージカル]ドラキュラ(2020)、ファンレター(2019)、SWAG AGE 叫べ朝鮮! (2019)、ザ・キャッスル(2019)、ユ・ソミ(2018)、インタビュー(2018)、シラノ(2017)
[放送]MBC'キャスティングコール'

5. 趣味:普段からコーヒーが好きでコーヒー関連用品を家に沢山買っておいてます。それでそれぞれ別のやかんで出して弟に飲ませてます。ハハ。そしてネイルアートが好きなんです。家にグッズが全部あります。最近は『ドラキュラ』のヴァンパイアの先輩たちにジェルネイルをしてあげています。『SWAG AGE』の時は女優達にペディキュアをしてあげたりもしました。


Q. 初めて『ドラキュラ』にキャスティングされた時の感想が知りたいです。 

A. 大劇場で配役を務めるのは初めてだからときめきもしたし、よくやり遂げられるかと負担大きかったですね。 最も負担感が大きかったです。どうしても相手役が一人一人大先輩ですからです。 リュ・ジョンハン、キム・ジュンス、チョン・ドンソク先輩などミュージカル俳優を夢見た時からあこがれていて好きな方達でした。 

特に、リュ・ジョンハン先輩の場合は'シラノ'初演の時に製作者でもあったでしょう。その時に私をデビューさせてくれた先輩でもあって満足されているみたいです。私もやはり上手くしなければならないと想いがさらに大きくなっています。ともにエネルギーを作っていかなければならないのですが、新人なので皆さんに迷惑にならないように上手くしなければならないという思いが大きいんです。公演をしながら、自分自身を乗り越えるしかないです。 

大先輩たちと呼吸を合わせる以外は、劇場の雰囲気に耐えなければいけないというのか...。慣れていなかったり、大劇場に立つと、縮こまったりする時があります。音響も違うし、客席の形も適応するのは容易ではありません。



Q. ルーシー役を任されました。ドラマの中で最もむずかしい点がありましたか❓

A. 'ルーシー'というキャラクターがストーリーの中盤部に出て来て、劇を揺るがせなければならないのですが、それに対する負担が大きかったです。ルーシーは動線も多く、言葉の速さも早いんです。ラップをする気分です。さらに劇を喚起させる役で練習するときにとても苦しみました。これは面白いも部分でもあります。ドレスが本当に長くて重さもあって、これに対応するのが思ったより難しかったです。ある場面は30秒以内に服を着替えなければならないので大変です。ですが、このようなことは初めてなので面白いです。


Q. 三人の'ドラキュラ'と一緒に演じています。 俳優たちだけの特徴があるとしたら何がありますか。

A. 皆さん本当に全て違います。キム・ジュンス先輩は他の俳優たちと異なる音を取るので序盤は少し緊張しました。ところでエネルギーが凄い方ですから、私も力をもらったりしています。リュ・ジョンハン先輩は節制したドラキュラと言いましょうか。カリスマが確かにあります。チョン・ドンソク先輩は、2人の中間のようです。ところでチョン・ドンソク先輩はあまりにも背が高いだから抱かれる場面でジャンプをしなければならない苦労があります。キャスティング表を見てチョン・ドンソク先輩と演技する日には、練習室でまずジャンプの練習をします


Q. 最近、コロナ19で公演を3週間中断する事がありました。

A. コロナ19が起きてからいつも'今日が最後かもしれない'と思って公演をしています。 数日前にも俳優たちと一緒にご飯を食べながら「公演が出来る私たちは本当に幸せだ」と話したくらいです。正直その前から公演は毎回大切だと思っていたのですけれど、公演が幕を下ろすその瞬間まで舞台の上に立つというのは当たり前に感じられてたんです。ところが、今回の事態でただちに明日の公演が出来なくなる恐れもあるという現実に向き合って、私がしているこの仕事がどれほど大切で貴重なものかを改めて感じるようになったんです。私たち皆そう思って生きています。 


Q. ミュージカル俳優を夢見るようになったきっかけは何ですか?

A. 外国語高校を受験して落ちた後は、人文系の高等学校に行こうとしながら私が本当に何をしたいのかを一生懸命に考えました。その時に考えたのが歌で、ミュージカルに関心が行くことになったんです。専攻で演劇学部に入ることになりました。大学に入ってからは若さを燃やしました 公演一つ立ち上げる時は衣装も作ってミシンも学んで東大門に行くくらい…。 本当に情熱と若さだけで気の合う友達と共に過ごした事が今は思い出になりました。一生懸命に頑張っての後悔ない学校生活を送りました。



Q.『キャスティングコール』にも出ましたよね。放送をきっかけに学んだことも多かったようですね。

A. 'シラノ'でデビューをして3~4ヵ月程度は仕事がなかったんです。その時はとても辛かったです。「私には俳優としての資質がないのか」と無気力な生活をしていたんですよ。そこに『キャスティングコール』サバイバルの広告が掲載され、同期と頑張りながらオーディションの映像を作って、それからエネルギーを注ぐところがあるということに感謝しました。そしてかなり長い間勝ち残って自らに可能性があるということをちょっと知るようになり、誰かが私を見てくれているという考えに勇気が生じました。 

それで今すぐ次回作がないとしても『俳優の道』に対する疑念が消えたようです。早急に考える必要は無く、ゆっくりと遠くを見なければという風に思っています。健康な心で生きようと努力中です。


Q. 絶対やりたい作品があるとしたら...❓

A. 『ラ・マンチャの男』や『ウィキッド』をやってみたいです。私が担当する役はほとんど気の強いキャラクターなので愛らしくて明るくて暖かい作品も一度やってみたいです。


Q. 今後どのような俳優になりたいですか。

A. これが毎回変わるんです。ある日はキャラクターに完璧に吸収されたような演技をしたいのに、また、別の日には私だけの色を見せてあげたい気持ちになるんです。どうしたらこのような俳優になれるのか考えてみたんですが先輩たちを見て答えを見つけました。先輩たちの演技を見ればキャラクターに憑依されたように演技をしながらも自分だけの魅力を表現していました。このようになるには莫大な時間と経験が必要だということを感じています。それで大変なことがあっても最後まで根気よく耐え楽しく過ごしながら、観客たちに信頼を与えることができる俳優になりたいです。

ニュース記事: 'ドラキュラ'イチュンジュ「皆の憧れジョンハン、王子様チョンドンソク…キム・ジュンス皆恐ろしい」

2020-05-18 08:00:00 | ドラキュラ
チュンジュくんとテファくんは、背格好が似ているので、遠目で見ると区別がつきにくいのですが...
ジョナサン役としてなら個人的にはテファくんの方がタイプです。チュンジュくんには優しいジョナサンよりも爆発的なドラキュラの方がポテンシャル的に似合いそうな感じがしてなりません
いつかドラキュラも見られるかしら




ミュージカル'ドラキュラ'のイ・チュンジュがリュ・ジョンハン、キム・ジュンス、チョン・ドンソクなど様々な俳優たちと呼吸を合わせながら感じたことを明らかにした。
イ・チュンジュは15日、ソウル方背洞のカフェで出演作'ドラキュラ'のインタビューでジョナサン役ちして参加することになったきっかけと感想を話した。 同日、イ・チュンジュは「ドラキュラも三人、ミナも三人です。ペアにするとすごくさまざまだで、ほとんど毎日別の公演をする感じがするほど」と打ち明けた。



彼は「ヴァン・ヘルシングだけ見てもカンテウル兄さんはハンターのような、ソン・ジノ兄さんはロマンを感じました。ドラキュラとミナは一つの役がどうしてこんなに違うのかと思います。解釈のポイントも全部違います。特に私がたくさん向き合うのがミナで毎日ジョナサンの感情も変わります」と話した。
さらに、「ジュンスは本当にドラキュラのようです。そのような超越的な存在を演技するのに最適化されています。本当にぴったり似合っています。顔を合わせながら、演技をすれば一番手強い。緊張感が自然と湧き出ます」とキム・ジュンスドラキュラの特徴を説明した。

また、「ジョンハン兄さんはミュージカルをやるなら誰でもがなりたい大先輩です。本当に一緒に演技をしてみたかったし、余裕と貫禄が感じられます。とてもロマンチストでもあります。ドンソクは完全に王子様みたいです。私が見たミュージカル俳優の中で最もハンサムな俳優です。特に若いドラキュラを演技する時、言葉では言い表せない魅力があります」と長所を挙げた。

イ・チュンジュは現在ミュージカル'ドラキュラ'でドラキュラ伯爵の城に訪問したが、婚約者ミナとともに奇怪な事件に巻き込まれる弁護士のジョナサン・ハーカー役で熱演中だ。この作品は来る6月7日までシャロッテシアターで公演される。

カーテンコールデイ

2020-05-08 23:30:00 | ドラキュラ
が始まり...
IG見てると、会いたさ、観たさが募るばかりなんですが...
こちらとかこちらとか...

舞台映像をFullで使ってくれているキム・ドヒョンくんのThe Master’s Songとかチョン・テファくんのBefore The Summer Endsとか見て、行った気になっておりますょ
ODカンパニー様に感謝です

そしてカテコのIGも「お、元気そうだなぁ〜」とか、もうね、孫を見るような気持ちで見ておりますょ。(お婆ちゃんて大抵遠くに住んでるじゃない)

今期のドラキュラは一緒に併走して走って行きたかったので、残念ですが...
いつかまた多分?会えるでしょうから
その為にもStayHomeして、感染者を出さないようにしないとね。

ジョンハン先生も最後と言わずに再再々演にも出演していただき鯛🐟













10日前の記事だけど...

2020-05-01 16:00:00 | ドラキュラ
ちょっと前の記事になりますが...
韓国では劇場で問診票を提出するのが当たり前となっているみたいなので載せておきます。

ところで...
今日、ドラッグストアに消毒液が売ってたよ〜と叔母から連絡が入り、ドラッグストアに行ってみたらマスクも売ってたので買ってみたんですけど、30枚入りが800円くらいでした。1枚26円あたりが適正価格だったのかぁ〜とビックリ

うちの近所は古着屋さんが多いのですが、なぜか2-3週間前からマスクの箱が山積みされて売られるようになったんですけど...
倍の値段なのよ
ネットで売っているモノも1枚50円以上ですよね。
中国🇨🇳から買ってるらしいんだけど...
なんだかネ...😞






新型コロナウィルス感染症対策計画案内

ミュージカル『ドラキュラ』が公演されているシャルロッテシアターでは、以下の事を実行する予定です。

⑴シャルロッテシアター劇場出入口で、熱画像感知器カメラを設置して全観客に対して体温測定を行います。測定体温が37.5°(発熱基準温度)の場合は観覧は出来ませんので、案内係の指示に従って下さいますようお願い致します。

⑵公演に関わっている全俳優、演奏者、スタッフ、チケットボックス、裏方、MDストアなど、すべての常駐スタッフにマスクを着用、また体温測定を義務化しております。
(公演会場出勤時に体温チェック、マスク着用義務化、外部者の控え室入出禁止、出待ち(ファンミ)禁止、個人の衛生と感染予防の為、最善を尽くします。)

⑶客席を含め劇場の施設は、周期的に防疫を実施しております。

⑷公演会場内には手の消毒液が準備されておりますが、マスク着用の義務化を守って下さいますようお願い申し上げます。マスク未着用の場合は、客席への入場が制限されます。

⑸4/21(火)以降、全観客に対してコロナ19関連して、問診票または個人情報の活用同意書の作成を実施しております。
•問診票は公演会場に準備しておりますので、客席入場前にご提出をお願い致します。
•以下のURLから問診票をDL及び出力し、予め準備して頂くと、公演会場での待機時間を最小化する事が出来ます。
•公演観覧当日の問診内容と測定体温結果によっては、入場が出来ない場合がございます。
•問診票の作成と提出の為、余裕もって公演会場にお越し下さるようお願い申し上げます。
*問診票DL ▶️https://c11.kr/etc9
•公演会場内の全ての皆さまの問診票及び個人情報活用同意書の作成を義務化しており、該当資料は公演会場で感染者が発生した場合に関連機関へ提出する目的で収集している資料になります。

⑹最近2週間以内に海外訪問したり、保険当局から隔離の案内を受けた本人または家族だったり、同居中などの対象者は公演の観覧は出来ません。