犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

カナヘビの食卓

2013年09月14日 | イキモノタチ
けっこう大きいカナヘビ。 カナヘビは蛇じゃないよ。 トカゲの仲間。 今年は庭にショウリョウバッタが妙に多いので、 カナヘビも大きく育ったんだろうか。 バッタはこの後、暴れて逃げ出した。 しかし、カナヘビもそれを追って素早く草を降り、 また捕まえていた。 . . . 本文を読む
コメント

アオイラガの幼虫

2013年09月13日 | イキモノタチ
9月前半は、5月に並ぶ毛虫の時期。 狭い道を歩いていて車をよける時など、生垣に触れるなら気を付けた方が良いですぞ。 ウチの近所でもアオイラガの幼虫が発生していました。 イラガのトゲは、薄手の服では防げないからね。 . . . 本文を読む
コメント

内海桂子さん

2013年09月12日 | からだ
2週間ほど前、新聞に内海桂子さんが載っていた。 91歳になる今も、舞台をつとめる。 毎朝、自宅前の道を歩き、 家の柱に体を添えて背筋を伸ばす。 自分の仕事のために、自己管理に余念が無い。 その言葉がいい。 「頭を使うこと。 食べ物より了見です。 これを飲んだらいいとか、これをしたらいいとか、 人の言うことに依存しない。 自分の体は自分がよく知っている。 了見が幸せをつくるんだと思うよ。」 . . . 本文を読む
コメント

むくげのいろいろ

2013年09月11日 | うつろい
庭に、二本の槿(ムクゲ)がある。 一本は、近所の都営住宅が取り壊しになる時に、掘り起こしてきたものだ。 淡い色みのかかった白の八重。 私はむくげは八重より一重の方が好きだが、 家にむくげは無いし、無いより八重でも欲しかった。 ところが、よく見るとむくげは既に一本あった。 ただ、庭の奥の高い木の茂った暗い中にあり、細々と伸び、 花は付けても2~3個といったさみしさ。 青みがかった藤色の一重で中心 . . . 本文を読む
コメント

自己治癒力

2013年09月10日 | からだ
自然治癒力、という言葉をよく聞くが、あの言葉が嫌いだ。 なんだか、ほっといたら自然に治る、というふうに聞こえるからだ。 出血すれば、血液が凝固してかさぶたができる。 免疫機構が働いて、常に外敵を排除して身を守っている。 古い細胞は死に、常に新しい細胞が生まれている。 肌も胃腸の粘膜も、常に傷つき衰え、常に再生している。 ほっといてなんか、いない。 体は常にせっせと働いて、全体としての機能を維 . . . 本文を読む
コメント

そんなんしとるバヤイか

2013年09月09日 | 椰子の実の中
昨日のニュースなのに、昨日は触れる気がしなかった。 あんまりグッタリしてしまったからだ。 東京の電力のために、ある地域を踏みにじってきた結果が今の状況であって、 その対処もろくにせんうちに、また東京でお祭りか。 どういう神経をしとるんじゃ。 民衆も喜んでいるのか?狂っている!!! こういうことを書くのが、気が引けて、昨日は触れなかった。 7年後、お祭り騒ぎを避けて、どこかに行こうかな。国内 . . . 本文を読む
コメント

無くて七癖 肩こり価値観篇

2013年09月08日 | からだ
[あらすじ] 肩こりになりやすい、無意識の癖がある。 たとえば、手をグーに握ってることが多い、しかも親指を内側にしてる、とか。 ショルダーバッグを片側にかけている、とか。 数ヶ月前にいくつか書いたもんだから、前に何を書いたか、もう忘れちゃった。 体の癖をいろいろ紹介した。 言われてみるとそれやってる!という気付きが有ったなら、シメタもんである。 たしか、何人かの外国人によるテレビのトーク番組 . . . 本文を読む
コメント

たまには鬱々と自己紹介

2013年09月07日 | からだ
これは個人的なブログだが、読んでくださっているのは不特定多数。 私は読者を知らないし、知る必要も無いのだが、 読者はこれを毎日読んで、ちょっと私のことを知っている。 それでも、中身は至って個人的な経験を基にして私個人の力で 書いている、ちっこい内容のものだと思っている。 時々、心身のお悩みの解決のためのヒントのようなことを書くが、 それは、私が鍼灸師をなりわいとしていることと関係が深い。 多く . . . 本文を読む
コメント

事実は都市伝説より

2013年09月06日 | 日々
もう20年くらい前だけれど、「痛い話」というのが流行ったっけ。 ものすごく痛そうな、都市伝説。 真っ暗な部屋で空き缶を踏んじゃって、缶を外したら肉がそっちに取られて コンビーフみたいだったとか、 背筋がゾゾゾとするような、痛い話。 一連のお話の中に、「藤壺」というのがあった。 おお。漢字で書くとまるで源氏物語の一篇のようではないか。 あらためよう。 「フジツボ」。 夏に磯遊びに行って、転んで . . . 本文を読む
コメント

小め

2013年09月05日 | うつろい
池の端に水槽を置いて、稲を植えた。 密度が高過ぎたのか、土が少ないのか、 小さい。 小さいままに花を付け実を結んだ。 ちゃんと中身も入っているだろうか。 米が取れても、搗いたら砕けてしまいそうだ。 ※ 毎年、夏休みの時期にブログ読者数が増える。 そして、9月に入るとまた減る。 だから、義務教育を受けているような人が読んでくれているのか、と 考えてきた。 今年も夏に読者数が増えた。 ところ . . . 本文を読む
コメント

ショウリョウバッタ食われる

2013年09月04日 | イキモノタチ
部屋の目の前に、2週間くらい蜘蛛がずっと巣食っていた。 毎日見ていると、わづかずつだが次第に大きく成長していくのが、わかる。 何食って育っているか、ってえと、写真のとおり。 これは、巣にかかった小さめのショウリョウバッタを 尻から出した糸でグルグル巻きにしているところ。 こっちの足で巣につかまって、こっちの足でバッタをおさえて、 こっちの足でバッタをグルグル回して、と実に手際が いや、足際か、 . . . 本文を読む
コメント

鳩の正面

2013年09月03日 | イキモノタチ
鳥のしぐさはかわいいが、目には表情が無い。 小鳥ならそれはあまり気にならないが、 鳩くらいの大きさになると、常に丸く見開いた目は なんだかたいへんそうだ。 実際、襲われる側の動物なので、目はまん丸く視野を広く持って いなければならないのだろう。 だから、ちょっと間の抜けて見える、正面顔で。 タラの木が3年目に初めて花が咲き、実を付けた。 2羽で来て、たらふくついばんで行った。 . . . 本文を読む
コメント

特撮

2013年09月02日 | 日々
昨日は毎月一日の法螺の日でした。 8月前半、たづくり一階で「わくわく特撮ランド」と題した展示があった。 調布市内には、にっかつ、大映の撮影所があり、 今はくろがねやとなった東宝日曜大工センターの所にも撮影所があったのだ。 ガメラは大映のスターだ。 そのガメラが、調布の街を踏み荒らすはずが無いじゃないか! ・・・さあ? 調布駅あたりは、ホントに怪獣が襲った後みたいに工事だらけだ。 が、これは一 . . . 本文を読む
コメント

被害報告

2013年09月01日 | 毎月馬鹿
調布の駅の南にある中央公民館は、その昔、朝廷に捧げた布にちなんで 「たづくり」と名が付いている。 12階建てのビルで、中の数階は図書館になっており、私はここをよく利用する。 ところが今月の半ば、ここでおそろしい目にあった。 4階の図書館で本を読んでいたら、突如、ズシン!と一つ揺れたのだ。 直下型か!と思ったが、続いてドン、ドン!とまた揺れた。 隕石か、何か墜落したか、いきなり砲撃か?と思った . . . 本文を読む
コメント