goo blog サービス終了のお知らせ 

犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

カムアウトの反応 FAQ篇

2015年11月06日 | LGB&T
[あらすじ] 私は、生物学的には女性だが、性自認は女性でも男性でもなく、恋愛対象は女性。
FtXといった概念は以前は知らなかったので、20代の頃は同性愛としてカムアウトしていた。
逆差別としての美化、痛みを伴わない他人事扱い、「全ての」女性が恋愛対象と勘違い、
男性との恋愛経験に問題があると勘違いなど、ひとの反応は様々。


よくできた便利な取扱説明書や、気のきいたホームページなんぞには、
最期にFAQのページがある。
「故障?と思う前にこちらをお読みください」とかなんとか。
自分と同じことでひっかかっている人の質問が見付かり、
解決法もわかる。

FAQとは、frequently asked questions、よくある質問。
しかしわたくし思うに、取扱説明書や親切なサイトにあるのは、
FAQじゃなくて、Q&Aではないかと。
ちゃあんと答えも付いているのは。



私は親切でも便利でも気がきいてもいないので、よくある質問を並べるだけにする。
たいていの質問は、同じ質問をそのまま返したくなる。
つまり、私が聞かれた質問として読むより、自分が友達や知人から聞かれた質問だと
思って読んでもらったらいいのかもしれない。



いつから女性が好きになったの?
なにがあったの?
結婚したいと思ったことは無いの?
子どもが欲しいと思ったことは無いの?
どうやってヤる(セックスする)の?
どこで知り合ったの?
同性の恋愛は関係が長く続かないって聞いたことあるけど?
うまれつきなの?
男性を好きになったことはないの?
親は知ってるの?



実際の会話の中では私はちゃんと答えているし、
質問されることは不快ではない。
どんどん聞いて、ほんの一例のことだけでも知って欲しい、と思っている。

けどさ・・・
つづく


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。