二十代の頃、高校の先生とちょくちょく山へ行った。
埼玉西北部から群馬の山が多かった。
ある年の3月に、双子山へ行った。
奥秩父にある手頃な山で、その名のとおり、
二峰が鋭くそびえる。
細い岩峰の上からの眺めはとても良い。
木が生えてないからね。
眺めると、近くの山の杉林に、黄色い風が舞い上がっている。
東京都のディーゼル規制が2003年10月で、10年前。
私が二十代というと、20年ほど前。
すでに花粉症というものは一般的になっていた。
しかし、同行した4人のうちに、花粉症の人はいなかった。
下山ルートは杉の植林地の中を通り抜けていた。
山道も、自動車道も、足元にはあの青みがかった黄色の粉が
降り積もっており、歩くとモウ、モウ、と舞い上がった。
そんな中をへいちゃらで闊歩したものだった・・・
でももうだめ!!
昨日から世間並みに私も連休で、せっかく風邪も治ったから
カメラを持ってあちこち出かけたり、戸外で自転車の修理したり、
庭木を切ったり移植したり、薪を割ったり、
外ですることをいろいろ考えていたけれど、
まるでだめ!
昨日などは頭痛も伴って思考力ガタ落ち。
今朝もブログを書こうったって、この話しかもう頭に無い。
老母81歳曰く、「私も若い頃は花粉症あったけど、今は大丈夫ね。」
免疫力落ちてらっしゃいますね。
外に出るのが怖い。
なんで?早く行こうよ?
ってな顔して犬2匹がお散歩待ちである。
行かねばなるまい。
埼玉西北部から群馬の山が多かった。
ある年の3月に、双子山へ行った。
奥秩父にある手頃な山で、その名のとおり、
二峰が鋭くそびえる。
細い岩峰の上からの眺めはとても良い。
木が生えてないからね。
眺めると、近くの山の杉林に、黄色い風が舞い上がっている。
東京都のディーゼル規制が2003年10月で、10年前。
私が二十代というと、20年ほど前。
すでに花粉症というものは一般的になっていた。
しかし、同行した4人のうちに、花粉症の人はいなかった。
下山ルートは杉の植林地の中を通り抜けていた。
山道も、自動車道も、足元にはあの青みがかった黄色の粉が
降り積もっており、歩くとモウ、モウ、と舞い上がった。
そんな中をへいちゃらで闊歩したものだった・・・
でももうだめ!!
昨日から世間並みに私も連休で、せっかく風邪も治ったから
カメラを持ってあちこち出かけたり、戸外で自転車の修理したり、
庭木を切ったり移植したり、薪を割ったり、
外ですることをいろいろ考えていたけれど、
まるでだめ!
昨日などは頭痛も伴って思考力ガタ落ち。
今朝もブログを書こうったって、この話しかもう頭に無い。
老母81歳曰く、「私も若い頃は花粉症あったけど、今は大丈夫ね。」
免疫力落ちてらっしゃいますね。
外に出るのが怖い。
なんで?早く行こうよ?
ってな顔して犬2匹がお散歩待ちである。
行かねばなるまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます