
[あおもり] 本日、青森レインボーパレード、14時駅前広場スタート。
前乗りして津軽周遊している。
朝、七里長浜から見ると、やっと岩木山頂が見えている。
今日登らねば、何年後になるか分からない。
8時に開く岩木山スカイライン入口に7時50分に着くと、もう前に車がいる。
チラシに「天空につづくカーブ」なんて書いてあってなーに言ってんだかと思ったが、
本当にカーブの先は空だけという視界になるので、大袈裟でもない。
八合目駐車場に車を停め、自分の餌とお茶、犬のオヤツと水を持って、いざ登山口。
序盤30分は樹林帯の中で、気持ちいい。
リフトや他の登山道からと九合目で合流し、そこから先は岩場の急登だ。
九合目からは、昨日から移動してきた津軽半島西岸が一望できる。
頂上からなら青森市の方角も見えるだろう。
犬はどんどん先を行く。
歩くのは大好きだ。
山を登るのも好きだ。
しかし、自分の尺に合う範囲で…。
飛び上がろうとして後脚がついて来ないことも有る。
そういう時は後ろから私がお尻を押してやる。
飛び上がってもうまく乗れないのが何度が続いた時、
犬ジーロはついに、動かなくなってしまった。
ある高い岩場の下で、じっと動かなくなってしまった。
引き返して抱き上げる。
一段上の岩に乗せる。
しかし、犬ジーロ、実は抱かれるのがかなり嫌いなのだ。
抱き上げられて、ますますイヤになってしまった。
ゲゲー。せっかくここまで来たのに!
岩場もかなり登って来たのに!
もう、動かないとなったら動かない。
うぇーい。
自分で降りられますか?そうですか、降りるのは降りられるんですね。
降りるとなったら速いですね、笑顔が戻りましたね。
あらあら樹林帯に入るとなおさら元気ですね。
また来る理由ができてしまった。
前乗りして津軽周遊している。
朝、七里長浜から見ると、やっと岩木山頂が見えている。
今日登らねば、何年後になるか分からない。
8時に開く岩木山スカイライン入口に7時50分に着くと、もう前に車がいる。
チラシに「天空につづくカーブ」なんて書いてあってなーに言ってんだかと思ったが、
本当にカーブの先は空だけという視界になるので、大袈裟でもない。
八合目駐車場に車を停め、自分の餌とお茶、犬のオヤツと水を持って、いざ登山口。
序盤30分は樹林帯の中で、気持ちいい。
リフトや他の登山道からと九合目で合流し、そこから先は岩場の急登だ。
九合目からは、昨日から移動してきた津軽半島西岸が一望できる。
頂上からなら青森市の方角も見えるだろう。
犬はどんどん先を行く。
歩くのは大好きだ。
山を登るのも好きだ。
しかし、自分の尺に合う範囲で…。
飛び上がろうとして後脚がついて来ないことも有る。
そういう時は後ろから私がお尻を押してやる。
飛び上がってもうまく乗れないのが何度が続いた時、
犬ジーロはついに、動かなくなってしまった。
ある高い岩場の下で、じっと動かなくなってしまった。
引き返して抱き上げる。
一段上の岩に乗せる。
しかし、犬ジーロ、実は抱かれるのがかなり嫌いなのだ。
抱き上げられて、ますますイヤになってしまった。
ゲゲー。せっかくここまで来たのに!
岩場もかなり登って来たのに!
もう、動かないとなったら動かない。
うぇーい。
自分で降りられますか?そうですか、降りるのは降りられるんですね。
降りるとなったら速いですね、笑顔が戻りましたね。
あらあら樹林帯に入るとなおさら元気ですね。
また来る理由ができてしまった。
今は亡き我が家のヒロイン犬とイメージがダブります
日差しが強くなるとオーバーヒートか?動かなくなる
「かえろ・・」と言うと 動き出すのですが・・
それが 本当に帰路か否かは 判るみたいでした
ともかく ジーロ元気がでてよかった
苦しい思いをしてまで登ることはない。
小さい犬だったら抱えて登ってしまうんですけどね。
ほんとに、降り始めてからの笑顔には参りました。