犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

古典サンスクリットが独習できる!菅沼晃著『サンスクリット講読 インド思想篇』

2023年05月11日 | 梵語入門
「古典サンスクリットが独習できる!」と、帯に書いてある。これは本当で、この本は古典サンスクリット独習者の最大の味方だと思う。サンスクリットは、文を構成する各々の語の、性・数・格を分析することが一番の要である。この本は、文中の全ての語の性・数・格が書いてあるのだ。助かるぅぅぅ。※サンスクリットは基本的に口伝えの言語だ。長く文字を持っていなかったほどだ。暗誦しやすいように、韻律が発達している。学問的な . . . 本文を読む
コメント