goo blog サービス終了のお知らせ 

パターンで解く中学受験~国語と社会

文章の読み方・解き方にこだわっています

先取り学習

2021-02-28 00:34:29 | 日記

昨日

大量に

サピの教材を

新6年生に

渡してきました

 

今年

超難関校に合格した

生徒からです

 

その学校を志望する

新6年生です

 

夏休み以降は

志望校の過去問対策で

塾の勉強がおろそかになる

 

今のうちに

塾の先取り学習をするのが

今後を見据えると

良いだろうと

合格した生徒のお母さんの

考えです

 

国語と社会について言えば

国語は

範囲なんて

あってないようなもの

社会は

地理・歴史とも

プリントを渡してあり

それをやれば

OK

 

ですから

渡してきた教材は

算数と理科です

 

夏休み以降は

すさまじい速さで

時間が過ぎていきます

 

まとまった時間をとれるのは

今しか

ありません

 

[ちなみに]

△△から

横浜まで通っていた

〇〇小学校の生徒

夏休み前までは

朝は

東海道線で通って

帰りは

サピか

私が教える

個別塾から

お母さんが

東名で

家まで乗せて帰っていました

夏休み以後は

△△の家まで帰っている時間がない

〇〇小学校とサピの間に部屋を借りて

母子で住んで

勉強していました

私も

そこで教えることもありました

 

ちゃんと

ペットも

連れてきていました

 

いやされていたのでしょう 

 

筑駒は学区外で

第一志望の開成に合格しました

 

 

 

 

ポチ,お願いします

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意味のない添削 | トップ | 「お試し」の依頼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事