記述は,
なぜ,
不得意な生徒が多いのでしょう
それは
公開されている解答が
バラバラ
だから
生徒・保護者は
どの解答を信じればいいのか
分からない.......
私は
4つのパターンで
記述を教えます
[4つのパターンで教えることの長所]
生徒の記述に
不足する要素がなくなります
(減点されにくい記述になります)
ですから,
塾で示された解答が
自分の解答と違っても
塾の解答は,
「コレが足りない」「構成が変」と,
余裕をもって,
ニヤッと
笑えるようになります
(本当に)
生徒は,ニヤッと笑います
ライバルたちが
不完全な解答で満足しているから
「自分の方が勝ってる」,と思うようです
[先日]
新たに,生徒を教え始めました
その生徒
通っている塾のテストで,国語の記述0点
ですが
その塾の模範解答の
構成が甘く
要素を書き切れていない
この塾の国語は
やっぱりダメネ
と思ってしまいました
「2学期からの体験授業」
希望される方は
メールで連絡してください
連絡は以下へ
stepbystep1009☆yahoo.co.jp
☆を@に,変えてください
[講習会]
無事,終了しました
ありがとうございました
ポチ,お願いします