goo blog サービス終了のお知らせ 

三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

荷坂峠 マンボウの丘にふらり

2022-04-01 20:40:31 | 東紀州
三重県北牟婁郡紀北町東長島

国道42号線沿いの休憩場所


マンボウが空を泳いでいます。

眺めも良いです。

マンボウの丘から西に1㎞程のところに小滝不動明王さまが祀られています。
こちらも道路沿いにあります。

安全を見守ってくれるお地蔵さまも

鳥居をくぐると

小さな滝があり

そばに不動明王さまがいらっしゃいます。


孫太郎山をぶらり

2022-04-01 19:53:28 | 東紀州
三重県北牟婁郡紀北町東長島 孫太郎山(標高:133.4m)

アメニティー道路・孫太郎ステーション


こちらに登山口があります。

案内板

案内板前から振り返った景色

山頂まで350mです。

途中に貯水タンクがありました。

頂上から100mちょっと手前に分岐があり
階段が頂上方面、左手に道があります。

分岐に入ったら眺望の良い場所がありました。

道のところどころに桜の木があり、今の時期は目を楽しませてくれます。

頂上手前、

振り返った景色

頂上には小屋もあり、ゆったりとできます。


この山は孫太郎山だったと思います。山名札がありましたが、
子が多いみたいです。孫子?

頂上からの眺望



本日は缶コーヒーで一服

気軽にこられて景色のよい素敵な場所です。


本日の耳のお供:「<音泉> 告RADIO 第2回(2022年3月29日配信)」

井ノ島・秋葉神社にふらり

2022-04-01 18:39:30 | 東紀州
三重県北牟婁郡紀北町東長島

紀北町役場から徒歩1分、お寺の手前に神社につながる道があります。


児童公園?と思いつつ、少し登ったところに何かの碑が建っていました。
ここが公園でしょうか。

碑の奥に社があり、秋葉権現さまが祀られています。

社の脇に道が続いているので進んでみると

小さな祠がふたつ並んでいました。

まだ道が続いていそうなので進んでみると

すこし行った先にかつて遊具だったオブジェを発見。
児童公園の意味を知りました。

ただ、まだ奥に進めそうな感じだったので行ってみることに。

なんとなく海の見える場所が。

すこしひらけた場所も。

15分ほど歩いたら三角点に到着しました。

まわりはこんな感じで眺望はありませんでした。

山名もわかりませんがここで引き返してきました。