らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

スミレ撮りは豊作です

2011年05月12日 | 野の花
今年はいろいろな花の里に行きましたので、そこにはいろいろなスミレが咲いていました。



桜山のスミレ







秘密の花園のスミレ







秘密の花園のスミレ







茂原公園のスミレ






花野辺の里のスミレ







花野辺の里のスミレ






さんぽ道のスミレ








雨の日のお休みはとっても静かです。


いつものようにガチャガチャと掃除もしません。


らい君の背中をナデナデしながら、録画しておいたビデオを見ております。


そのせいでしょうか、庭でウグイスが鳴いているのが良く聞こえます。


でもあっという間に一日が過ぎてしまいますね。










アマドコロとホウチャク

2011年05月11日 | 野の花



連休前にアマドコロが綺麗に咲いていました。







絵になるのよねと撮ってみましたが、絵になっていますでしょうか?







花野辺で見つけたアマドコロの仲間、オーチャクです。


あっ、違いましたね。ホーチャクです。









暦の上では初夏になりましたね。

昨日は夏なみの気温でしたが、本日は3月に逆戻りです。

花の写真も春から初夏に移り変わりたいところですが、まだ一週間ぐらい

春をお届けさせてくださいませ。

賞味期限がきれるのでは心配しつつ更新しておりますのよ。









いすみの干潟にいたシギたち

2011年05月10日 | 
連休中に、気になっていたいすみの干潟の様子を見に行きました。



途中の田んぼにいたカルガモです。この赤色はなんだと思いますか。








更に車を走らせるとシギを発見。初撮りです。








いすみの干潟です。津波が泥を運んできたのでしょうか。ちょと浅く感じます。








大きいシギと小さいシギがいましたが、同定はできませんです。








小さいシギがカニを採って食べていました。








帰り道白鳥と遭遇、偶然一緒になった方がコブ白鳥で、公園などで飼われているのが

遊びに来たのでしょうとのことです。








いすみの海岸沿いにも津波被害はありました。


漁港などの被害は報告されていましたが、干潟も被害にあったんですね。


このシギは一気に7000キロも飛来する渡り鳥と聞きましたので、この干潟が


ないと困るのでしょうから大事に見守ってあげたいです。











モミジの花と実

2011年05月09日 | 





さんぽ道のモミジに花が咲きました。



モミジと書くのか、カエデと書くほうが良いのか悩みましたが、小さい葉をモミジ、大きい葉をカエデと勝手に
区別しております。











先日行ったボタン園でも、赤い葉のモミジに花が咲いていました。








初めて気がつきましたが、モミジは花が終わると同時に実がなるんですね。







実はプロペラのようで、飛行機みたいにカッコよく飛んでいきそうです。







昨日の母の日には、被災地の東松島市からカーネーションが届き、


隣のナットークン家からは花かごが届きました。


夕食は大老女さんと花を見ながら、残り物をつまんで終わってしまいました


が、綺麗な花を見ているだけで心がなごみますね。


有難うございました。













さんぽ道のヤマブキの花

2011年05月08日 | 
朝さんぽらい君と、野鳥の鳴き声を聞きながら歩いていると、


緑色の中に山吹色のヤマブキの花を見つけ目が覚める思いです。


時に春雨にぬれると山吹色が冴えわたります。





さんぽ道では、あっちでもこっちでも八重のヤマブキがです。













数年前、近所のおじさんが、横浜からヤマブキを持ってきたよと植えていました。


今年になって子供のころよく見た一重のヤマブキが咲きました。















真夏がやってきたかと思うほど暑いですね。


隣町の大多喜までレンゲを見に行ってきましたが、一歩遅く耕されていて 残念。


いすみ鉄道沿いに、鉄男さん達が三脚立てて1両の電車が来るのを待ってい


ました。菜の花や桜が終わり、早苗とコラボでしょうか。


いすみのスローライフを経験出来た感じですね。














花野辺の里のクマガイソウ

2011年05月07日 | 野の花
連休中に一人で花野辺の里に行ってみました。



花がいっぱい咲いているとの情報でしたが、ひと山丸ごと花の里でしたね。



受付をしてから竹やぶの小道を、順路に従って歩いていきます。







今盛りのエビネランがいっぱい咲いています。












赤い橋を渡っていくと、真っ赤なシャクナゲが咲いています。



























更に進むと、大木の陰でひっそりとクマガイソウが咲いていました。


幻のようですよ。






















順路にはこのように、短歌や俳句がいっぱい書かれていて、読みながら歩くのも


楽しかったですよ。






      ふり返る心のゆとりも


           ないままに


       あっと過ぎたし
 

           五十路の春よ












茂原の牡丹園に行きました

2011年05月06日 | 




連休中に隣の市にある牡丹園に行きました。



かなり有名でしたが、なかなか行くチャンスがありませんでした。







桐の花です。桐の木は背が高く上のほうで咲いているので普通は見れませんが、

若木で低木でしたので花が撮れましたのよ。






名札にはゴマの木と書いてありました。






楽しみにしていたハンカチの木です。残念ながら今年は花?が遅いそうです。







傘は日よけでしょうか。それとも雨よけでしょうか。







色とりどりの牡丹がいっぱい咲いていて、楽しかったですよ。

皆様もお楽しみくださいませ。



























アケビの仲間、ムベです。

2011年05月05日 | 野の花




アケビ科のムベの花を見つけました。こんなに綺麗に咲いているのを見たのは初めてです。










郁子と書くそうですが。別名トキワアケビと言うそうです。






秋にはアケビに似た実がなりますが、口が開かないそうです。







今日は連休最終日でこどもの日です。





さんぽ道では、子供の声も聞こえず静かな休日です。

掃除と草取りでいささか疲れましたね。

前半は花見で後半は家の仕事と普段出来ないことが出来た連休でしたね。

明日からまたお仕事に戻ります。







桜美人勢ぞろい

2011年05月04日 | 
桜の種類は300以上あると聞いています。



身近でどのくらい桜の種類を見つけられるか探してみました。




まずは河津桜







姫辛夷婦人の庭で見た早咲き桜その1







その2







裏の家で咲いていた大島桜








踏み切りのところで咲いていた山桜







染井吉野桜








八重桜







ウコン桜






と8種類ほど見つかりました。撮り損ねたのが緋寒桜でしたね。



さて皆様、どの桜がお好きで美人と思いますか。











我が家の庭も花でいっぱいです

2011年05月03日 | 




我が家の庭もいろいろな花が次から次に咲いています。



長いこと順番待ちにして、ボツにしたものも多くありますが、この辺で登場させましょう。



賞味期限があぶない八重のボケです。







大好きなオレンジ色のマツバギク。








我が家ではヤマツツジと呼ばれていますが、本名は何でしょうか。







日本古来のガーベラと思っておりましたが、南アフリカ産です。







フリージアも咲きましたが白と紫が消えてしまいました。






おまけは賞味期限が切れてしまった、黄カタクリです。








3連休の初日は大掃除から始まりました。


普段は四角いところを丸く掃除をしていますので、


今日は隅々まで掃除をしてフローリーングにはワックスをかけました。


家の中が広く感じ綺麗になりましたよ。


この感じがいつまで保てるでしょうか------ね。