らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

山ユリの世界

2017年07月31日 | 写真の撮影の旅
車を走らせていると山ユリが咲き誇っているところが何か所もあります。























マイガーデンの草花が枯れかかっています。

ここ数日小雨が降ったので、改めて水撒きをしなかったせいだと思います。

花が必要とするほど雨が降っていなかったのでしょうね。

残念ですわ。可哀そうなことをしてしまいました。

あふれるほどの雨を望んだら、被害が出るかしら?











那須塩原 乙女の滝

2017年07月30日 | 写真の撮影の旅
もう一つ帰りがけに乙女の滝にも寄りました。























乙女の滝は、白笹山から流れる沢名川にある幅約5メートル、落差約10数メートルの美しい滝で、季節や水量によっていろいろな表情を見ることができます。

滝の名前の由来にはいくつかの説がありますが、地元にはこんな昔話が残っています。

昔地元の若い釣り人が沢名川に行くと、滝の上に盲目の美しい乙女が現れました。この話が村人に伝わり、後にこの滝の名前になったと言われています。

清らかな水ときれいな空気に包まれて心も体もリフレッシュしたい方にお勧めのポイントです。

夏は、滝からの天然のミストシャワーにより快適に過ごせます。













寂光の滝 田母沢川の苔

2017年07月29日 | 写真の撮影の旅
寂光の滝は田母沢川にそそぐ沢に流れ落ちる滝です。

川付近にはこんなにきれいに苔蒸していました。























昨夜というか朝方雨が降ったみたいです。

雨音を夢かうつつかのように耳にしたような気がします。

雨が降ってくれるにはとっても嬉しいのですが、今朝の居間は湿度80%ですのよ。

閉めたままお仕事に行って帰ってくるころにはきっとカビが生えるているのでしょうね。

でも梅雨が明けたのよね。?? 

これを戻り梅雨っていうのですかね。














竜頭の滝と寂光の滝

2017年07月28日 | 写真の撮影の旅
目的を果たした帰りは、のんびりと撮影場所を探しながら帰ります。

まずは竜頭の滝





















寂光の滝

田母沢川にそそぐ沢に流れ落ちる滝です。かつて弘法大師が修行し820年、開基したといわれる寂光寺(現在の若子神社)から名付けられました。

昔から名瀑として知られ、「寂光瀑布」として「日光八景」の1つに数えられています。









今日は午前のお仕事が終わったら、ジムとプールに行く予定です。

旅行で体重が増してしまったので真剣に運動したいですわ。

もう一つの楽しみはお弁当を作ってきたことです。

今日のご飯は葉トウガラシの佃煮を細かく刻みご飯に混ぜてきました。

ちょっとピリッとして美味しいのです。

おかずはナスのみそ炒め、鶏肉のフライ、ハンバーク、たまご焼きです。

いくつになってもお弁当は楽しくって美味しいものですね。












小田代ヶ原で咲く野の花

2017年07月27日 | 写真の撮影の旅
日が昇り明るくなると、周りにはアザミだけでなく野の花がいろいろ咲いていました。

アザミ










アヤメ




オニユリ





ホザキシシモツケ





クサレダマ 訂正 オドギリソウです。





ヒヨドリソウ





竜頭の滝付近で撮った花

一輪草





ノコギリソウ





バラ





昨日は一日中霧雨もようで、真夏日は避けられましたが高湿度でしたね。

今日も真夏日にはならないそうですが、湿度が高く洗濯日和にはなりそうもありません。

猫たちが窓際にそろって寝ています。

朝食を食べ、カニカマフレークを催促し満腹なんでしょうね。

我が家の穏やかな日常の一部を見ています。


















奥日光 小田代ヶ原の朝焼け

2017年07月26日 | 写真の撮影の旅
金曜日の夜出発して、夜明けの3時に小田代ヶ原につきました。

公園内は自家用車入場禁なので、園内用電気バスの一番が出るまで駐車場で待ちます。

一番バスは4時です。30人ほどがカメラと三脚をもって集まっていますよ。

白々と夜が明けていきます。

一眼レフで撮った写真です。


























こちらはコンデジで撮ったものです。






























4枚目の写真でやっとわかるように、手前の草むらにはアザミが一面に咲いているのです。

でも今年はアザミの花が少なく、花がうまく撮れなかったのが残念です。

集まっている方々は皆さんプロ並みの道具ぞろえです。

私もPLフィルターを使用させてもらい始めて撮ってみました。

たぶん3枚目の写真がそうだと思います。

初めての撮影会、ちょっと気分の高揚させて撮ってきましたよ。











障害者通所施設での生け花教室

2017年07月25日 | 一輪挿し
7月は夏らしく ひまわりを花材に選びました。

緑の葉物は考えた末に、隣の空き地から調達したスイカズラの枝を添えてみました。













































ひまわりを買い求めてから、さあて、どのように活けようか考えてしまいました。

ネットでひまわり生け花を検索してみたり、新聞掲載を検索したりと

久しぶりで勉強してしまいましたよ。

大きい花器がほしいのですが、いつもの小さめしかありませんので、

ひまわり3輪にトルコキキョウをあしらえて見ました。

出来上がりは意外と纏まり、トルコキキョウの色合いが良かったと思いますね。












トンボの沼のトンボ

2017年07月24日 | 昆虫
ネイチャーセンターの帰り、トンボの沼に寄ってみました。

チョウトンボに会えるかなと期待していったのです。































午前の10時ごろだというのに、とにかく暑くてね。

でもチョウトンボが2羽いましたのよ。

しかし汗が目に入って、チョウトンボを追いかけられず断念して帰ってきました。

ほんと暑いですよ。

台風まで雨がなさそうな我がホームグランドです。









ネイチャーセンターの花たち

2017年07月23日 | 
ネムの花き終わりのようですが、また8月になったら咲くかな。







クルミの実です








隣の畑でゴマの花が咲いています。















朝早くから親子でザリガニ釣りかな?







急でしたが、写真クラブの方に誘われて日光の「小田代が原」の朝になるところを撮りに行ってきました。

こういう撮影会は初参加です。

現場に暗いうちについて、夜が明けるのを待ちながら朝日が出てくるのを撮ります。

いゃー素晴らしかったでしたよ。

それは写真が整理できるまで、ちょっと期待して少々お待ちくださいませ。







ネイチャーセンターで咲くハス花

2017年07月22日 | 
暑い中 ハスの花を撮りたいと思って行って見ました。

昔ほどいろんな種類が咲かなくなりましたね。花数も少ないわー








































最近、猫たちが食欲がないのか、マグロフレークの缶詰を食べなくなりました。

ちょっと目先をかけてカニカマフレークをあげてみました。

これは気に入ったと見えて毎回催促します。

相変わらず催促する係はチビクロ君です。

後ろに控えているママクロとブーちゃんは私が袋をもって窓を開けると飛んできますよ。