goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

アセビの花って知っていますか?

2009年02月27日 | 
毎年この時期になると我が家の前のお宅の庭でアセビの花が咲きます。

特にここのアセビはビンク色でまるで舞妓さんの簪のように可愛いいですね。

漢字では馬酔木と書きます。

我が家にもアセビを植えてありますがまだまだ固い蕾です。

ネットで調べたら花蜜に毒があるそうで、昔は殺虫剤の原料になったそうです。


こんな可愛い花に毒があるなんて信じられないですね。
きれいな花にご用心なんてまるで歌の文句みたいですよね。

寒さの中ではえる赤い椿

2009年02月25日 | 
嵐の前の静けさとよく言いますが今週は春の前の厳しい寒さですかね。

今朝も霧が一面に発生してトロトロ運転の出勤でした。

でもさんぽ道は春の準備の賑やかさを感じます。

梅も満開、黄梅も満開、そして椿もどんどん咲きはじめています。

ちょっと変わった赤い椿です。

真ん中のは花びらでしょうか、めしべでしょうかね。


本当に暖かくなってほしいですね。
冬のコートも脱いで春らしく背中を伸ばして歩きたーい。


可憐な桜草

2009年02月24日 | 
さんぽ道の出発点にある家の庭で咲いている桜草です。

良く見ると今年植えたものではなく、昨年こぼれた種から咲きはじめていますね。

この種は日本製でしょうか。

最近は西洋ものも多くプリムラポリアンナと言われています。

プリムラとは早春に他の花よりも先駆けて咲くという意味だそうです。

ほんとうに先駆けて、そして自力で咲き始めました。


今週はとっても寒い日が続きます。先駆けた春をちょっこと
のぞきましたがブルブルと震えております。

この時期の一番人気の花、クリスマスローズ

2009年02月23日 | 
日本の冬の花の代表は梅と椿でしょうかね。

でも最近はクリスマスローズが一番人気みたいですよ。

色もいろいろあって、赤紫、えんじ色、ピンク色、黄緑色、白色などがありますね。

我が家でも冬のはじめ苗を買いました。一本120円で超お得だったんです。

この冬に咲く花を楽しみにしていると、友に2.3年たたないと咲かないわよと

云われがっかりしたことを思い出します。

でも本日は白のクリスマスローズをいっぱいいただきうれしいです。


クリスマスローズ、なんて響きのいい名前でしょう。
今週はちょつといいことがありそうな気がしますね。

らい君と菜の花一面

2009年02月21日 | らい君
今日のさんぽは菜の花が一面に咲いている場所です。

この場所は共同墓地の隣の空き地です。

ここの菜の花は自然に咲いているところがまた良いのです。


一面に咲いた黄色い菜の花を見ていると

  まず、春だなぁーと感じますね。

  そして、黄色はあたたかく優しい色ですね。

  幸せの黄色いハンカチなんてありましたが

  私もなんとく幸せを感じちゃいますね。



「らい君いかがですか、本日のさんぽコースはお気に召しましたか」

「まあね、でもぼくは花より団子ですよ」





清楚な白椿

2009年02月20日 | 
とってもきれいな白椿を見つけました。

なかなか真っ白な白椿には遭遇できませんのよ。

なぜって、白椿の花弁は開花する前に風に揺られたり

こすれたりして花びらが茶色になってしまうことが多いのです。

久し振りできれいな白椿を見つけて満足しています。


花の命は短くと申しますが本当に一瞬の美しさですね。
今日の大雨で白椿たちは首から落ちてしまったでしょうね。

野菜たちも春です

2009年02月18日 | 
昨日はとっても寒かったです。夕方雪がちらついたそうです。

今日は冷たい風が吹かないのでちょっと楽ですね。

これは絹さやえんどう豆の花です。

色具合が何ともいえずいいですね。その花びらが太陽に照らされて透き通って見えま

す。思わずシャッターを押してしまいました。

先日、絹さやの卵とじを食べました。おいしかったですよ。


冬将軍の逆戻りもびっくりでしたが、朝方の地震も驚きでしたのよ。
被害がなかったのでよかったですがまた地震が増えましたね。

日が伸びましたね

2009年02月17日 | 
らい君とわたしの夕方の散歩は仕事が終わってからの5時過ぎです。

5時をすぎればついこの間までもう暗くなっていましたが、

最近は夕焼けが見れるようになりました。

むかしの里山って感じの夕焼けですよね。

カラスもカァーカァーと鳴いて里に帰って行きましたよ。


目の見えないらい君にとっては暗い道も夕焼けも気にせず、マイペースで
さんぽ道を一周しています。

野の花 オオイヌノフグリです

2009年02月16日 | 
急に暖かくなりさんぽ道にも白い花、桃色の花、黄色の花が目立つようになりました。

あったかいって本当にいいですね。

ゆったりした気分でさんぽをしていると足元に青色の花が咲いていました。

オオイヌノフグリです。

ひとつひとつの花はとっても小さいですが野の中においては結構目立つ存在です。



あったかくなるのはいいけれど、冬物の服、春物の服がごちゃごちゃにてできちゃって整理ができないのよね。

今日は暑いね、イチゴの花も咲きました。

2009年02月14日 | 
昨夜は春一番の暴風雨でした。

寝不足で目覚めるとまだ雨が残っていましたね。

でも午後のこの時間は半袖でもいいくらいに暑いです。

さんぽ道では路地植えのイチゴが花を咲かせています。

もう少ししたら、らい君と散歩に行きますが汗が出そうですね。


でも、スギ花粉に黄砂も飛んできてこっちのほうも大変なんですよね。