goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

大みそかです。

2017年12月31日 | 景色
今月28日に撮った朝焼けです。

残念ながら日の出は見れませんでしたが、今年は朝焼けでお別れです。






























今年もいろいろありましたがもう大みそかなってしまいました。

いろいろってどんなことだっけと考え込まないと思い出せないくらい、

能天気に前向きな私ですけどね。

大老女差の旅立ち、ライン川旅行、写真クラブ入会、頻回の撮影旅行と

真面目に写真を勉強して、ビリから2位までランクアップしたこと。

等々いろんなことがありましたが、無事にこの一年を乗りきれたのはこのブログのおかげです。

皆様本当にありがとうございました。

来年も一喜一憂しながらブログ更新に精進していきたいと思っております。

良いお年をお迎えください。

また明日ね。


















竹林も冬色

2017年12月30日 | 
竹林も冬色に変わりました。





























朝食後終えたころ、窓の外に大きな鳥がやってきた。

ヒヨドリがブーちゃんのご飯を食べに来たのかしらと見ると、カケスですよ。

カメラ カメラと撮ろうとしたら

ビューと飛んで行って仕舞いました。

残念無念です。
















さんぽ道は冬色

2017年12月28日 | 
クリスマスすぎるとさんぽ道は冬色になります。


































今年もあと4日、ここまでくればと安心と日の出を撮りに行きたいと

考えていましたが、何かと用事が出てきますのよ。

のんびりした3ヶ日を過ごすためにも、用事をこなしたいですわ。














通行人を足を止めるツルウメモドキ

2017年12月27日 | 
隣の空き地の大木にツルウメモドキが絡まっております。

黄色の実が割れて赤色が見える頃になりました。

歩行者や車が一時停止し見上げていきます。

お正月用の生け花にちょうどいいと思いませんか? でも背高ばさみでは採れませんよ。
























今年度最後の給与明細を配りました。

なんとかこの一年も無事に過ぎましたわ。

来年は14歳になります。中学2年生ですよ。

素人経営にいつ店じまいしてもいいという覚悟で始めた会社です。

新事務所建設の借金も順調に返済できていますので、

この分では高校進学できるかな?










咲きわけのサザンカ

2017年12月26日 | マイガーデン
さんぽ道のある庭では、ピンクとシロの咲きわけのサザンカが咲いています。
























暮れの掃除をしながらふと思いました。我が家は喪中だったんです。

今年の一月に大老女さんが旅立ちました。

約11が月前ですが、もう何年もたっているようです。

お供えも買ってしまったのよ。おせちもそこそこにしておかないとね。

初詣も行かないほうがいいのでしょうね。

年賀もいちゃー行けないのよね。

















サンタさんがやってきた

2017年12月25日 | 行事・雑事
サンタさんがやってきたよとエイトマンがはしゃいでいます。

まずはサンタさんからのクリスマスカード











夕食会にも







乾杯がうれしかったようです。



















ババちゃんからのプレゼント







そしてプレゼントで新かるたとりをしましたとさ。 終わり。





エイトマンの行事、クリスマス会が終わりました。

ママと協力してこそこそ準備してきましたのよ。

サンタクロースがいるのを信じているようなので

サンタさんからのプレゼントは本当に嬉しそうでしたよ。

さあこれからは年末、暮れの支度一色になりますわ。















今咲いている花

2017年12月24日 | マイガーデン
マイガーデンは台風による塩害で落葉し花もなくなってしまいましたが、

最近になってやっと花が咲くようになりました。

エリカ








ガーベラ








ハナアロエ








さんぽ道に出れば早とちりの梅が一輪








その隣ではハナカイドウも早とちりしています。







おまけはこちら、さてなんの花でしょうか







昨日東金まで写真展を見に行きました。

「5人会」と言って、千葉でも有名な写真家が毎年5人のアマチュア写真家を

選んで写真展を開催しています。

今年選ばれた5人はそれぞれ個性豊かな写真を20点以上発表しました。

その5人に選ばれるのもすごいことです。

来年も再来年も選ばれているそうですよ。

そして皆さんの写真を見てて分かったことは、皆さんそれぞれテーマを持っていることです。

テーマね。私も何か考えてみようかな。













夏ミカンが色鮮やかです

2017年12月23日 | 
さんぽ道には夏ミカンの木がいっぱいあり、花が咲くように色鮮やかさを誇っています。
























今日は祭日、天皇誕生日です。

何気なくクリスマスの前日に祭日は良いなぁと思っていましたが、

今度祭日を取り消されそうです。

暮れの忙しくなるこのころの祭日、ほっと気を抜くことができますのにね。

再来年はいろんなことが変わりそうです。

古くなった頭に新しいことをインプットするのは大変なんですよね。
















ボケの花

2017年12月22日 | マイガーデン
今年もボケの花が咲きました。

一重のほうです。






























一昨日は日本写連いすみ支部の定例会でした。

2枚提出してあった写真の評価を頂きます。

「おお やった」やりましたよ。

2位になりました。初めてです。

うれしいですね。今月はすばらしい写真ばかりでしたので入選するとは思いませんでした。



「全日本写真連盟いすみ支部」をご覧になってください。