goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

昆虫も忙しのよ

2021年10月16日 | 昆虫
急に涼しくなって忙しく働く昆虫たちです



変わった蝶ですがこれ一枚だけしかとれませんでした。








コロナもそろそろ落ち着いてきました。

ここいすみ市も一週間ぐらい新感染者は出ていないらしい。

そうなると、ちょっとどこかに出かけたくなります。

あと少ししたら紅葉が見られますからね。

八幡八幡宮のイチョウ並木、荻窪の太田黒公園の紅葉なんかがいいかなと

考え中です。






マイガーデンで見つけた生き物

2021年09月26日 | 昆虫
マイガーデンの芝生にやってきたバッタ





オクラにとりついたアリさんたち
気持ちが悪いよりこぼれそうなのがおもしろいです。

隣の空き地の枝に長く止まっているけど、どうして?




おまけは

らい君を思い出します。


やっと涼しくなりましたね。

例年なら祭りの準備に忙しい日曜日ですが、家族皆は家になかにいます。

エイトマンは小学3年の後期なので自転車を買ってもらい練習を始めました。

この辺では4年生になると自転車に一人で乗ることが許されます。

パパママから道路法を学んでいるのでしょうね。




さんぽ道に住んでいる昆虫

2021年08月13日 | 昆虫
これは何だろう カブトムシの仲間?










マイガーデンにやってきたキアゲハ






朝 車に乗ろうと運転席のドアを開けたら、5センチ大のぐらいのクモが

するすると車の中に入ってしまった。 ええっ どうしょう

クモと一緒では運転はできないしと車のドアを全部開けて

クモよ出て行けとタオルを振り回す。

クモは慌てて車から出で行きましたよ。

きっととても驚いたのでしょうね。 お互い様ですよ。



マイガーデンのクモの巣

2021年07月22日 | 昆虫
早朝のマイガーデンで撮ったクモの巣です。

梅雨明け前日に撮影しましたがちょっと見にくいかな?














一昨日 サーフィンのオリンピック会場となる

釣ヶ崎海岸のそばを車で通りました。

オリンピック会場らしく白い建物がいくつも立ち並び

旗がたくさん建てられ、ヒマワリの花も用意されていました。

今日はリハーサルらしく大勢の人がいましたよ 。

本当に始まるのね。

無事に終わってほしいわ。





迷い込んできたウスバシロチョウ

2021年06月03日 | 昆虫
ガーデンにひらひらと迷い込んできました。

カメラを撮りに行っている逃げません。

ウスバシロチョウですかね。


よく見ると羽が切れています、飛べないのでしょうか?

アゲハチョウ


こちらはモンシロチョウ

タテハチョウ


こちらはガでしょうかね。


今朝からトーストをやめて牛乳をかけたシリカルになりました。

なぜと友達に聞かれます。

冬の間は寒いから牛乳は冷たいのでトーストがいいのよね。というと

へぇーと同意を得られない。

だってさ トーストはおいしいしからやめられないのよとさらに答えます。

名残惜しいトーストお昼に食べてあげるからねと------と。。








春はチョウも賑やかにしています

2021年04月21日 | 昆虫
春真っ盛り チョウも賑やかになりました。

















春真っ盛り マイガーデンも次々に花が開花していきます。

さんぽ道も初見 初撮りの花との出会いが多いです。

そして白花に出合いますのよ。

 カラスノエンドウ
 ナガミヒナゲシ
 ユウゲショウ など




 

ブンブンと飛んでいるミツバチ

2021年03月19日 | 昆虫
ブンブンと羽音がすごい菜の花一面です。

思わず撮ってしまいますね。










公民館の桜並木を見に行きました。

まだまだ蕾ですがすこし緩んできたみたいよ!!

お天気よく運転手できる自分がうれしくて

少し遠回りしています。

もう春ですねぇ。。。。。





菜の花でお食事しましょう

2021年02月16日 | 昆虫
さんぽ道では菜の花がどんどんと咲きはじめています。

もう珍しくはありませんです。


昆虫たちもお食事に現れていますよ。






財布にへんなコインが入っています。

500円玉ぐらいの大きさでMAXとあります。

多分ゲーム用のコインだと思いますが、

なぜこれが財布にはいていたかです。

きっとお釣りに交じっていたのでしょうね。

ということは私は500円損したってことでしょうかね。





店じまいを急ぐ昆虫たち

2020年11月13日 | 昆虫
そろそろ店じまいでしょうね。

最近少なくなったアキアカネ。




こちらも店じまいですかね。






おまけです。 トオネンかな???


このところ ママやパパが忙しくエイトマンの送り迎えを頼まれています。

夕方5時 学童クラブに迎えに行きます。

その1時間後 空手に隣町まで送っていきます。

空手道場に行くまでは曲がりくねった道を10分ほど運転しますが

問題は暗いこと、ばばはエイトマンの命を預けられ必死ですよ。





雨上がりのクモの巣

2020年10月19日 | 昆虫
いつも梅雨時のクモの巣に芸術性を感じていましたが、

秋雨の後もいいですね。

こちらは作業中です。








10日ぶりにさんぽ道を歩いてみました。

雨マークがついていたのですが、曇りマークに変わりましたのでね。

さんぽ道はいつの間にかヒガンバナは枯れ、

稲刈りも終わっていました。

もう秋なんですね。北風もすぐ吹きそうです。