Ka-FIX(仮またはVer.ブログ)

カトキハジメ データベース「Ka-FIX」のブログ版です。
本サイトのほうが更新ストップしてるので…(^_^;)

ガン・ドリルホーン

2008年02月27日 | Weblog
http://www.carddas.com/g-fusion/gallery.html
「ガンダムパトレイヴ」より、ガン・ドリルホーン

テンマガンダムと同じく、リアルガンダム・GP03のモーフィング的デザインですが、
こちらは数段格好良い感じのイラストになっています。

モチーフはケンタウロスや、ローマの騎士を思わせるもので、
(垣間見える胴体にはローマ風の鎧を着ているようです)
オーキスの主砲がランスになっています。(しかもスパロボ魂全快のドリル!)

額の角(ここもドリル)や炎の尻尾など、ユニコーンのイメージも。

SD調になってはいるものの、
頭部をはじめ各部のディテールは最新のデンドロビウムのもの。
実に美麗な1枚です。

ホビージャパン 2008年4月号

2008年02月24日 | Weblog
綴じ込みポスターはキャスバル専用ガンダム。
ズゴックの四肢の赤を思わせる、濃い背景色です。
(今月はパーフェクト・ジオングだと思ってたんですけど)

GFFでは、ガンダムマーク3の小さな線画が掲載。
フルアーマー百式(百式改)とゼッツーのラインを継承したラインに
まとまっているように見えます。

リージョンはカトキ氏が全面に出ないようになっているのかどうか分かりませんが、
今月号にもエクシアの大きな画稿は載っていませんでした。


総じて、今月号はカトキファン的には見所は特にありませんでした。
まだ未見ですが、特集内容からして、
今月は「モデルグラフィックス」が買い、ですかね(^^;)






GFF フルアーマーガンダム 狂四郎バージョン

2008年02月16日 | Weblog
いつの間にか発売されていた青のフルアーアーマーガンダム。

緑のミリタリーテイストは保ちつつ、
ヒーロー性も加味した絶妙な色味に仕上がっています。

『プラモ狂四郎』ファンには感涙のラインナップです。
ライバルのパーフェクトジオングに先駆けて(これも原作通り?)発売。

期間限定なのでこの機会をお見逃しなく。