goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

風評被害

2011年03月19日 20時43分20秒 | 世の中の出来事
いや~辻本・蓮ホウ・仙石君と、震災のドサクサに紛れて連日愚かな人事をして
失笑を買う菅内閣。

今度は谷垣自民党総裁への入閣打診ですか~。

この未曾有の大震災の中一番の日本の不幸は、このような愚者の総理と詐欺集団
の民主党が政権の座にいることだろう。

あれだけ政策で対立していながら、何の政策的協議もせずに
副総理兼震災復興担当相としての入閣を打診とは、
この非常時にトップは気でも狂ってるのかな。

断られることをを見越した上で、一応野党に協力を求めたという事実だけが
欲しいパフォーマンスだろう。

仮にもし受けてもらえれば、内外からの震災に対する政権批判を転嫁すること
も出来よう。

まあ 素人が考えても愚かで、いかにも民主党らしい無責任で、
姑息な手段だと思う。

野党に副総理兼震災復興担当相という、一番炎上していることをやらせるとは
与党としての覚悟はあるのか疑問だ。

それに震災復興担当相というが、内閣府特命防災担当大臣の松本くんが
いるだろ? 奴は何してるの???全く目立たん。呆れますな。

あと残念なことだが、福島県川俣町の酪農家が提出した原乳と、茨城県内の6市町村のほうれん草から、食品衛生法の暫定規制値を超える放射性ヨウ素が検出されたと発表した。

役人は「通常の日本人が飲食する量であれば、健康に影響は出ない」という。

愚か者めが
そんなことを言って誰が信じて買うんじゃ

平時の時でさえインチキマニフェストで国民を騙し、今この非常時でも
原発は安全と言いながらズルズル後退し、避難圏内は10km、20km、30km
と後退し、適切な情報公開をせず、国内だけでなく、外国からの批判を
受けている政権をどうして信用できようか?

健康被害はないと言っても、この発言で、事実上決定的なダメージを
農家や福島・茨城に与えることになり、益々風評被害は高まるであろう。

先ずは、健康被害はない等と中途半端で他人事のようなことを言わずに、
素直に政府、東電は農家に謝罪と補償そしてイメージ回復を図るべきだ。

そしてもし本当に安全というなら、国民の前で、記者会見の前に
菅君、枝野君ほか閣僚は、カイワレの時のように、放射能が検出された
ホウレンソウと牛乳を連日食す得意のパフォーマンスを見せて欲しい。
替え玉はなしだぞ。

そうでないと、このような逃げ道を用意した発言では、これまでもあった
風評被害を打ち消すどころか増幅するであろう。

農家の方が気の毒でならない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。