先日ラグビー祭の際、頂いたスケジュール表。あれから少し追加があったようなので
メンテしておく。
4月22日 東日本大学セブンズ 秩父宮
4月28日 国士舘(CD ) 法政G
4月29日 中央大学(不明) 法政G
5月 5日 拓殖 (BCD) 法政G
5月 6日 立教A(春季大会) 三ツ沢
5月12日 栗田工業 栗田G
5月19日 日体AB(春季大会) 法政G
5月20日 成城(CD) 法政G
5月26日 慶應(BCD) 法政G
5月27日 慶應A(春季大会) 三ツ沢
6月 3日 関西A(定期戦) 法政G
6月10日 青学ABC(春季大会)青学G
6月16日 東海A 三ツ沢
6月17日 東海(BCD) 東海G
6月23日 帝京(CD) 帝京G
6月24日 帝京(AB) 帝京G
6月30日 立正(CD) 立正G
7月1日 立正(AB) 法政G
4月に中央大学戦が追加になったようだな。
春季大会が翌週あるから、Aではないような気がする。
毎年やっている1年生対決かな?
あと明日はセブンズだ。
いきなり東海・・・・。
先週のリーグ戦セブンズの結果を見ると、厳しい相手だな。
先日開幕した東京六大学野球 法政の野球部は、今日も勝って頑張っている。
ラグビー部も負けずに頑張れ!!
メンテしておく。
4月22日 東日本大学セブンズ 秩父宮
4月28日 国士舘(CD ) 法政G
4月29日 中央大学(不明) 法政G
5月 5日 拓殖 (BCD) 法政G
5月 6日 立教A(春季大会) 三ツ沢
5月12日 栗田工業 栗田G
5月19日 日体AB(春季大会) 法政G
5月20日 成城(CD) 法政G
5月26日 慶應(BCD) 法政G
5月27日 慶應A(春季大会) 三ツ沢
6月 3日 関西A(定期戦) 法政G
6月10日 青学ABC(春季大会)青学G
6月16日 東海A 三ツ沢
6月17日 東海(BCD) 東海G
6月23日 帝京(CD) 帝京G
6月24日 帝京(AB) 帝京G
6月30日 立正(CD) 立正G
7月1日 立正(AB) 法政G
4月に中央大学戦が追加になったようだな。
春季大会が翌週あるから、Aではないような気がする。
毎年やっている1年生対決かな?
あと明日はセブンズだ。
いきなり東海・・・・。
先週のリーグ戦セブンズの結果を見ると、厳しい相手だな。
先日開幕した東京六大学野球 法政の野球部は、今日も勝って頑張っている。
ラグビー部も負けずに頑張れ!!
まとめていただけるとわかりやすくてありがたいです。
GW中は残念ながら観戦できないので、明日は秩父宮に行ってみようと思います。
連覇中の相手。しかも西内君たちもいないですし、正直厳しいかもしれません。が、何か感じるところがあれば…と思っています。
がんばれ!法政!!
セブンズいかれるのですね。
道中、気を付けて行って来て下さい。
私は残念ながら行けませんが、頑張ってくれることを願っています。
また様子などお聞かせいただけたら嬉しい
です。
中大のHPを見ると単に対法政としか出て
いません。然しながら中大一年生は前日に
帝京と一年生試合を組んでいます。
それからすればAなりBの試合ではないでしょうか。
ゆうぼうは元気ですか。
中大は前日に帝京とC戦も組んでいます。
従い29日はA,B戦ではないでしょうか。
そしてお久しぶりです。
また今年も共に応援しましょう。
宜しくお願いします。
ゆう坊は、今日も元気ですよ。
雨の中でも散歩をしたがるくらい元気です。
さて、中大戦。
確かに前日帝京と一年生とCがやるなら、
恒例の一年生対決はないですね。
ということは、ABDしかないわけで。
HPの発表を待ちたいと思いますが、
いずれにせよ今年こそ法政の完全復活を信じて
応援したいですね。