久~しぶりに新しいラーメン屋さんに行ってみた。
街を落ち着いてみれば、この冬から春にかけて新店舗の店が幾つかあって、
気になってはいたんだけど、行かなかった。
行ったお店は、「越後秘蔵麺 無尽蔵」
新潟県を拠点に展開している店で、
折りしも東北大震災が起こった日に開店(プレ開店?)したとても運が悪い
イオンモールの中にあるお店だ。
注文したのは、荒磯のりらーめん @820円

麺:普通・ストーレート コシがあって、つやつやした麺。
なかなか
柿を使い、ポリフェノールを含んでいるとのことだが、この点は
よく分からん
スープ:鶏がらと鰹節、煮干、昆布系スープ。
凄くおいしい。こってり・普通・さっぱりの選択が
出来るのも
チャーシュー:2枚 旨いけど薄いのが残念。
海苔:香りが良く、スープとよく遭う。
(感想)
スープが凄くいいし、麺もコシがあっていい。
もっと太い麺があれば尚
。
メニューもそこそこあり、また行きたいと思わせる。
TOTAL評価☆☆☆☆★
※★=0.5☆
以上
(※個人的基準)
☆☆☆☆☆ 旨いので、次は大事な人を連れて行きたい。
☆☆☆☆ 旨い。近くに行ったら是非また寄りたい。
☆☆☆ まあまあ。機会があれば・・・
☆☆ 小生の口には合わない。もう行かないだろう。
☆ 話にならん 金返せって感じ
街を落ち着いてみれば、この冬から春にかけて新店舗の店が幾つかあって、
気になってはいたんだけど、行かなかった。
行ったお店は、「越後秘蔵麺 無尽蔵」
新潟県を拠点に展開している店で、
折りしも東北大震災が起こった日に開店(プレ開店?)したとても運が悪い
イオンモールの中にあるお店だ。
注文したのは、荒磯のりらーめん @820円

麺:普通・ストーレート コシがあって、つやつやした麺。
なかなか

柿を使い、ポリフェノールを含んでいるとのことだが、この点は
よく分からん

スープ:鶏がらと鰹節、煮干、昆布系スープ。
凄くおいしい。こってり・普通・さっぱりの選択が
出来るのも

チャーシュー:2枚 旨いけど薄いのが残念。
海苔:香りが良く、スープとよく遭う。
(感想)
スープが凄くいいし、麺もコシがあっていい。
もっと太い麺があれば尚

メニューもそこそこあり、また行きたいと思わせる。
TOTAL評価☆☆☆☆★
※★=0.5☆
以上
(※個人的基準)
☆☆☆☆☆ 旨いので、次は大事な人を連れて行きたい。
☆☆☆☆ 旨い。近くに行ったら是非また寄りたい。
☆☆☆ まあまあ。機会があれば・・・
☆☆ 小生の口には合わない。もう行かないだろう。
☆ 話にならん 金返せって感じ
新人も参加していて総勢約90名位で元気に身体を動かしていました。
4月から集合ということで身体が重めで太めの部員もかなりいました。
高校代表組の二人の新人も練習ではかなり元気で目立つ存在でした。
尚、5月8日には秩父宮で東日本大学セプンが開催されるとのことです。
セプンスの練習も始めていて西内君もセブンスのメンバーに入っていました。
練習見に行かれたのですね。
4月はバタバタしていて、見に行けない中で、
情報嬉しく思います。
西内君、金君 一年生で目立つ存在とは
楽しみです。
西内君はセブンスに出るとは、これまた楽しみです。
ところで、新人の小池君はいました?
HPに名がないので、ちょっと気になってます。
確認できて一安心です。
ありがとうございました。
将来期待している選手の一人だけに、
大丈夫だろうとは思ってましたが、
ちょっと気になってました。