goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

湧水(東京都調布市 蕎麦)

2010年12月03日 21時07分57秒 | 食べ歩き
11月27日 前から行きたいと思った調布の深大寺とその周辺を散策した。
調布と言えば、「ゲゲゲの女房」での舞台であり、今も水木夫妻が暮らす地だ。
そして深大寺はもとから観光名所。
それにこのゲゲゲの影響もあって大賑わい。
放送が終了したが、さすが天下のNHK。
未だにその影響は大。凄い観光客だ。

それにしても深大寺とその周辺、歩くだけで楽しい。
鬼太郎茶屋も大盛況だ。
(鬼太郎茶屋)






そして立ち並ぶ土産物の店の誘惑が実に多い。
団子、煎餅、飴、葛餅のいい匂いにがする。
実は、訪問した週、気分は「力石」のような減量をしていた。
しかし、この誘惑に負けこの週末2kg痩せて3kg太った
台無しじゃ!!

そして、深大寺と言えばやはり蕎麦でしょう!!
いたるところにお蕎麦屋さんがある感じ。
折りしもこの日と翌28日の2日間は
なんと偶然にも「蕎麦祭り」だった。各店で独自のサービスがある。
小生、うどんより蕎麦派だ。
食べない手はない。店を探すことにした。
しかし店はたくさん有り、どこが旨いのか良く分からない。
もう少し調べておけば良かったと思う

そこに救世主出現。
頼んでもいないのに、地元らしき自称蕎麦好きという婆さんが親切に旨い
店を何点か教えてくれた。
最初、失礼なことだが、店に呼び込む為のサクラかなとも思ったが、
複数店舗紹介してくれ、勧誘もなかったので、本当に親切な方だったようだ。
疑ってすみません!!

さて、行った店は婆さんお勧めの「湧水」といお店。
場所:東京都調布市深大寺元町5-9-1


13時とややお昼時をずらしたつもりが凄い行列。聞くと平日でも
こんな感じで混む人気店だそうだ。
入るのに30分かかった。

(湧水 長い行列だった)


注文したのは「天ざる蕎麦」。

(天ざる蕎麦@1,250円)


この日は蕎麦祭りだったので、100円引きまたは同額で大盛りが選択できる。
婆さんに事前情報として蕎麦が少ないと聞いていたので、大盛りを選択した。

来て見ると大盛りとは言え、「普通?」と見間違える位な感じ。
たぶん大盛りにしないと少ないと思う方は多いのでは。

さて、こちらの蕎麦、国産のそばを使用しているとのことだ。
実にいい蕎麦の匂い。

蕎麦:食してみると、すごく腰がある蕎麦でいい。
   そばつゆ自体は普通の感じだが、蕎麦がいいので凄くおいしい。
   ただ、大盛りとは思えないほど確かに量は少ない。
天婦羅:海老と野菜天婦羅(茄子、しそ、サツマイモ)。サクサクと実に
    おいしく揚げてある。
蕎麦羊羹:婆さんにクーポンをもらう。通常だと@300円
     「ぐるナビ」などでクーポンがあるらしい。
     真ん中の餡の部分を餅のような食感がある蕎麦湯を固めたもので
     挟んだ羊羹。甘すぎずこれまた旨い。
(蕎麦羊羹)


さすがに行列が並ぶだけあるお店で、いろいろな蕎麦を食してみたくなるお店。
よって☆4.5
これで量があれば完璧だったが。



深大寺は、多くの蕎麦好きが蕎麦屋巡りをして楽しんでいると言うが、わかった気がする。
このお店にもう一度来たいし、他の店も機会を見つけて、今度は良く調べて行ってみたいと思った。
TOTAL評価は☆☆☆☆★

※★=0.5☆
                                      
(※個人的基準)
☆☆☆☆☆ 旨いので、次は大事な人を連れて行きたい。
☆☆☆☆  旨い。近くに行ったら是非また寄りたい。
☆☆☆    まあまあ。機会があれば・・・
☆☆     小生の口には合わない。もう行かないだろう。
☆       話にならん 金返せって感じ


                                     以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。