
見出しの写真は「とりの巣カフェ」さんのテラス席からの景色✌️
絶好のサイクリング日和
目的地は徳島県の山の中にある「とりの巣カフェ」さん
ルートは琴平~大日峠~三好峠~仁尾~観音寺~五郷~曼荼トンネル~R192~池田大橋~R32~山城町~R319~【とりの巣カフェ】折り返し~R319~R32~R192~曼荼トンネル~五郷~R377~財田~仲南~琴平 142キロ
↓
仁尾の山道脇の桜
車の入ってこない山道なので静かです。
周りには何もないはずなのに何やらブーンとモーター音のような音が聞こえます。
よーく見ると桜の花にミツバチの群れが飛びまわっています。
その羽ばたきの音でした(^O^)/

おなじみ香川県と徳島県の県境にある曼荼トンネル!

徳島に入って池田大橋からR32で大歩危方面へ

徳島に入って池田大橋からR32で大歩危方面へ
池田大橋から上流の吉野川は秘境感を漂わせています。
ここを通るたびいつも見とれています(^_^)v

ここもエメラルドグリーン(^O^)/

R32からR319に入ると吸い込まれるような景色に出会えます。

R32からR319に入ると吸い込まれるような景色に出会えます。

山道脇の桜並木と背景の山が絶景(^O^)/


「とりの巣カフェ」さんから振り返ると桜のピンクが山肌を覆っています。


↑の写真と同じ位置で左方向を見てみるとこんな感じ(^O^)/


「とりに巣カフェ」さん到着(^O^)/


素敵な景色の見えるテラス席に案内していただきました。


テラス席から下をのぞくとここにも絶景が(^O^)/


景色を見ながらの食事(^O^)/
ごちそうさまでした(^u^)

目の前にはヤマガラがやってきて喋りかけてきます。
何を言ってるのか理解不能(笑)


途中、自転車仲間のヨーコちゃんに遭遇し大きな声で「クロさ~ん」と呼んでもらいちょっと嬉しかった(^O^)/
気持ち良かった~(^O^)/


うーん142キロか!


帰宅してからシャワーを浴びた後の脱力感が心地いい(^O^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます