goo blog サービス終了のお知らせ 

クロさんのポジティブ日記

うどん県でロードバイクに乗ってます 好きな言葉 「自転車は裏切らない」「階段を一歩登れば違う景色が見える」 

東洋のマチュピチュ_20140831

2014-09-01 | インポート

昨日はちょっと大阪へ行ってきました。

じゃんじゃん横丁を通って行くのですが、B級グルメのテーマパークっぽくていいですね

201408301216000 201408301223000

今朝は、朝早くの新幹線で岡山へ向かいましたが、時間が早いので「のぞみ」じゃなくて鹿児島行きの「さくら」です・・・・これはうっかり寝過ごしてしまったら鹿児島まで行ってしまうのでちょっと緊張(笑)

201408310638000 201408310741000

琴平には9時に戻ってきて・・・天気もいいのでそのまま母と妻と3人でちょっとドライブ!

先日は徳島の鳴門方面へ行ったので、今日は愛媛に向かって行こうということに

途中の道の駅でソフトクリームを補給

左のは和三盆ソフトクリームにおいりをトッピング

201408311159000

愛媛県に入って近くに東洋のマチュピチュ(・・しゃべると噛んでしまう!)と呼ばれる場所があるというので行ってみました。

まずは、トロッコ列車で洞窟見学

Dsc04079

Img_20140831_140827

洞窟の中はヒンヤリして気持ちいいですね

ジオラマ(模型)もあります

Dsc04088 Dsc04094 Dsc04096

谷の水もきれいで吸い込まれそうです。

Dsc04104 Dsc04107 Dsc04112

洞窟のある場所から、車で40分ほど行くと銅山の廃墟がある場所にたどり着きます。

ここまでの道路は対向車が来たらすれ違いの出来ないような場所が何箇所もある山道でした(舗装はされてます) ・・・・・出来たらこの道は二度と行きたくない

Dsc04113 Dsc04114 Dsc04118

でも、上からの景色は絶景で・・別の世界へ来たようでした。

帰りは瀬戸内海に夕日が沈むのを見ようと「道の駅・とよはま」に寄ってみました。

雲がかかっていて、見えないかなと思っていたら雲の隙間が開き夕日が顔を出しました

Dsc04122 Dsc04124 Dsc04126

東洋のマチュピチュ・・・母も満足なドライブでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月6日は「りんりんロード」... | トップ | 朝トレ・R30Min_20140901 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。