今日は天候が二転三転の一日でした!
朝は穏やか⇒南西の風⇒北西の風⇒北風・・・と言う感じでした。
さて・・今日は風と友達になれたのか
Pit Stop出発~リンリン~大和駅ルートへ
出発時は風も穏やかで快適に岩瀬まで
途中、いつものように寅さんに挨拶・・・・途中、いつもお会いするサイクリストの方と挨拶(いつも手を上げて挨拶してくれます)
筑波山に向かって
寅さんの店へ挨拶
いつも会うサイクリストの方
岩瀬~益子へ
50号を越えたあたりでのぼりがなびきはじめました・・県道41号線に入ったところでのぼりがパタパタとなびきはじめました。・・・・南西からの風なので追い風です
のぼりが少しなびいてます。
のぼりがパタパタなびいてます。
栃木in
益子~市貝~那須烏山~市貝~294号線へ
聖地
市貝out 茂木in
この先は右折
294号線を茂木方面へ向かい~大瀬のやな付近~茂木町へ
長~い上り坂
茂木へ
この先は右折
そして、茂木町へ
この先は右折
茂木町メイン通り
茂木町に入って補給・・・柏屋さんで「いちご大福」、「豆大福」、「塩バニラ大福」をいただきました。(いい村の羽二重の食感がやわらかすぎて苦手だなと思ったらこっちの大福がイイかも)
和菓子処「柏屋」さん
店内
大福3点盛り
柏屋を出発しようとして道路を見ると・・・RSRのメンバーの方じゃないですか(ヤマナカさん・カワバタさん・イサカさん・ヒロタさん)。
「まんなカフェ」で食事をするということなのでご一緒させてもらうことに
注文は・・カワバタさんが「カレーお願いします」・・続いて「私も」、「ボクも」、「オレも」、「わても」と全員カレー・・・・ワンコインが嬉しいですね
食後はみんなでSL見学
みんなカレー
SL
SLを見るサイクリスト
・・今日は途中の真岡鉄道の線路脇にいつもより撮り鉄さんが多いなと思ったら、SLが重連運行される日でした・・それにしても多いな~
撮り鉄さんの車の列
撮り鉄さんの三脚の列
茂木からそのままRSRのメンバーの方とつくば迄ご一緒させていただきました+
茂木を出る頃から風向きが変わり強風だが追い風に乗って帰ります。
益子から岩瀬への県道では皆さんトレーニングの成果が出て50キロ近くまでスピードが上がりました(・・追い風参考ですが・・・)
追い風に乗って
筑波山が霞んでます
信号はもちろん停止
岩瀬から大和駅ルートを追い風に乗って一気に筑波山麓へ
RSRの皆さん・・ご一緒させていただいてありがとうございました。
おかげで帰路は快適に楽しく走れました。
上大島の町中
リンリン
お疲れさんでした~
Pit Stopに戻って・・温かいスープをいただいて、ちょっとしゃべりして帰宅
やっぱり自転車は楽しいわ~!
もちろん今日は風と仲良く付き合えました
【本日の走行距離】
Pit Stop起点 141キロ
【タイヤを替えました】
もちろんコンチネンタルGP4000
GP4000のカラータイヤからGP4000Sのブラックタイヤへ
これを
これに
交換
【チェンジ】
off ⇒
on
筑波に来てたんですね!
もうちょっとだったのに・・・会いたかったな~(^^♪
そろそろ、暖かくなるので、また天気の穏やかなときに筑波に来てください。
強風で、利根川走るのは大変でしたよ。
ではまた!