Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

11月半ばの秋バラが素敵です♪

2022-11-14 | バラ

小春日和の日々が続きました

今日は寒くなるとのことでしたがお日様いっぱいで

暖かく気持ち良い日になりました

 

庭では秋バラが素敵に咲いています

同じバラも多いのですが見てくださいね

西の方を見ると

 

 

アイスバーグがふんわりと咲いて

上には右のキッチンドアの脇に植えているバターカップが

グンと伸びて小道に覆いかぶさるように咲いていますよ

 

 

こっくりしたバター色の花

元気で蕾もいっぱいなんですが

悩みはとにかくよく伸びること!

夏剪定で目線まで切ったのですがそこからまた伸びて

今は遥か頭上で蕾をつけていますよ

 

そばにいるのは

 

 

クリーミー・エデン

春から夏は虫にやられたり病気が出たりで

秋バラになってとっても可愛く素敵に咲いていますよ〜♪

 

この近くでは

 

オキザリス レグネリが素敵に咲いていました〜

白い小さい花って可愛いですね

 

目を東に転じると

 

 

ウィリアム・シェイクスピア2000が次々咲いていて

その向こうにはテラスの上の鉢植えのシュシュが見えますか?

 

テラス前のフェンスには

 

 

先日植え込んだバコパの

花が大きいというコピアシリーズ

この薄紫が気に入ってハンギングにしてみました

早くもっとこんもりしないかな!

 

ふと見上げたら

バラ バフ・ビューティーが枝の奥で向こう向いて咲いてたんですよ

すぐに枝をこちらに向けてパチリ!

 

 

ちょっと傷んでしまっていますが

上の花に秋色が濃く出て良いでしょう?

 

他には蕾が見えないようで秋の花はこれだけかな?

気づいて良かったわって嬉しくなりました♪

 

すぐ近くで鉢植えにしてるバラは

 

 

ブルーフォーユー

 

かなりピンクがかっていますがこの花びらのひらひらが素敵です!

明日には開きそうですね!

 

昨日は

 

 

こんなピンクの蕾でした

明日咲いていたら追記で載せますね!

明日からは寒くなるのですがたくさんの蕾が

無事に全部咲いてくれるかしら?

 

 

古い葉をすべて切ったクリスマスローズは

元気な新葉をたくさん伸ばしてきましたよ〜

明日にはまた肥料をあげましょう♪

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉へ行ってきました! 英... | トップ | ビオラやパンジーを植えまし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kokoro)
2022-11-15 21:05:45
Haruさん、こんばんは~

バラがいっぱい咲いているHaruさんの庭は華やかですね。
蕾も控えていていいな~
バターカップの色もウィリアムシェイクスピアの色も惹かれます。

バコパもオキザリスもこの季節貴重ですね。

きょうは肌寒くなっていよいよ冬の始まりかと感じました。
今までが暖かかったのでよけいに寒さを感じました。
庭に出てもつまらなくなりますが
これからはクリスマスローズが待っていますね。
Unknown (Haru)
2022-11-15 21:45:07
kokoroさん、こんばんは。

この時期が終わったら何もない庭になるので寂しくなります〜
毎年ビオラやパンジーなどでせめてもと!
バラは今が1番咲いているかしら?
夏剪定の時期は難しいですね、10月末に咲いてほしいなって思っていたんですけど。。。
早すぎると夏のバラの延長になってしまうし、でもこの時期のバラも良いですね。
花保ちも良いし楽しんでいます♪

今日は寒かったですが、明日はだいぶ暖かくなるみたいですね!
とても好い季節です。 (折節)
2022-11-17 22:07:47
Haruさん、こんばんは。

こちらは少し雲の多い時間帯もありましたが、いい天気が続いています。
でも朝方が冷えこむようになりましたね。
もう11月も中旬ですので、少々寒くても冷え込んでも、当たり前ですよね。

秋のバラがあちこちで咲き揃いましたね。
どのバラもこの季節らしくしっとりと優しい表情を見せています。
バターカップの黄色がとても穏やかな色合いですね。
春とはまた違った雰囲気が出ているのではないでしょうか。
アイスバーグとの対比が何とも言えない感じですね。
うちのジュード・ジ・オブスキュアによく似た花の色に感じられます。

クリーミー・エデンが、これはまた素敵な姿ですね。
こちらもこの季節らしい、自然体で優し気な花の姿、しかもスプレー咲きで美しいですね!
ウィリアム・シェイクスピア2000も優雅に咲いて、とてもうらやましいと思います。

クリスマスローズの古葉は落としてしまわれたんですね。
こちらもこの週末にでもカットしようと思ってたところです。
 
折節さん、こんばんは。 (Haru)
2022-11-18 20:50:36
いつもお返事が遅くなってすみません。

ここのところ気持ち良い天気が続いていますね。
朝晩はかなり冷え込んで暖房も使い始めました。
ホントにあっという間に11月も半ば、もう冬もすぐですね〜

バターカップは大きくなってどうしたらもうすこしコンパクトに育つと良いのですが・・・
このバラの花はまさにバター色、秋はさらに色濃く咲いていますね。
ジュードさんの方がさらに深い色のような気がしますがどうかしら?

クリーミーエデンは優しい、まさにクリーミーな色合いで可愛い花ですよね。
今は色々なバラがよく咲いてくれていて庭も良い雰囲気を保っていますが
バラの花が終わったら寂しいですね!

クリスマスローズの葉は新芽が上がって来たのから切っていて
先日全てを切りましたよ。
新しい葉がいっぱいになってる株や出始めた株など色々ですが
地植えよりも鉢の方が日当たりの良い場所に置いてるので成長が早いですね。
咲くのはずっと先ですが綺麗な葉を眺めていると花が楽しみになります♪
折節さんも明日にはされるのかしら?

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事