Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

バラの講習会に行ってきました~♪

2013-12-15 | バラ


昨日は寒い日で何だか庭に出るエネルギーがないままでした・・・
今日も寒いのですがお日様いっぱいなので庭仕事を頑張ってやります~♪


13日にデービッド・オースティン社のテクニカル・スペシャリスト平岡誠氏による
3回目のバラ講習会があり行ってきました♪




パット・オースティン   ER

もう1つ蕾がありますよ~♪


今回は主にイングリッシュローズなどシュラブのバラの
ツルとしての誘引と冬剪定に関してでした

ほとんど知ってることが多いかと思いますが備忘録としてまとめておきます
良かったらウチの庭にまだ咲いているバラの花を見ながらお読みくださいね(*^_^*)



気温が4℃以下になるとバラは休眠するので植え替え、根切り、剪定などをやっても大丈夫なので
これからの時期がバラの手入れの時期になるのです

鉢で育てているときには根の伸びる場所を確保してやることが必要なので
1,2年に1回は土替えをします

土から下の根と上の枝葉は成長が正比例をするので
鉢にいっぱいにぎっしり育っている根を抜いたら

鉢増ししない場合は根もかなり切り
鉢増しの場合はあまり切らないでいいとのこと

根を切ることはそれ自体はバラには良いことではないので
根を傷める肥料は鉢には入れないで土替えをします
(肥料はのちに置肥をします)




ヨハン・シュトラウス     HT

優しい色でしょう!


鉢増しなしの例で植え替えを実演されたアンブリッジ・ローズは
根をかなり切ってしまうことにびっくり
また上側の枝葉の冬剪定も10㎝ぐらいに短く切ったことに驚きの声が~!

鉢とのバランスを考えて春に伸びて花が咲く位置を考えるとこれでいいと!
鉢の大きさや全体のバランスを取ることが大事なんですね


細い枝からは細い枝しか出ないが
下の方で剪定するとしっかりした枝が出るのでしっかり剪定することが大事だそうです


自分の育てたいバラのイメージを持って
それに沿うようにやれるバラを選ぶことが大事だと!
品種を選ぶということはそういうことだと前回もおっしゃっていた品種選びを強調されてました♪





スノーグース   ER


イングリッシュ・ローズはそれが可能なバラであり
また冬剪定もHTの時には内芽、外芽を考えている切る必要があるのですが
イングリッシュローズのようなシュラブのバラはそれは考えなくて大丈夫とのこと!

全体にこんもりと咲くので全体的になってほしい樹形に沿って
剪定するだけで良いとのことでした




スイート・チャリオット   ポリアンサ


冬剪定は1,2月がいいのですが
ツルバラの剪定・誘引は早めの12月が良いのですが

それは芽を傷つけないためと万一傷がついた芽があっても
休眠に入るかどうかというこの時期なら
その後1ヶ月ほどで復活することが出来るからとのこと

また誘引は枝を45度以上に倒すようにって本などには書かれているけど
それはHTの枝代わりのツルバラの場合であって
イングリッシュローズはそれが必要ないということです




ブラッシング・ノックアウト    FL

まだ蕾が3つぐらいあるんですよ
咲くかな?


また誘引する時には葉をすべて取るのですががむしって取るとバラは落葉したと思い
万一12月末に暖かい日などがあると芽吹いてしまうことがあるので

葉を取る時には托葉を少し残してハサミで切ることが大事だと!

いつもむしり取っている私は冷汗でした・・・(^^ゞ


休眠中は枝に糖分をためる時期でそれが春からのバラのエネルギーになるということです

ツルバラなど青々した柔らかい枝先には来春に花が付かないので剪定し
前の春から伸びたしっかりとした枝は糖分を蓄えているので
柔らかくくくってこの時期まで残しておいてこの時期に誘引します




ウィリアム・シェイクスピア2000    ER

こんなかわいい蕾がまだ3,4個ありますよ~♪



1,2月に肥料をやり3月には芽だし肥としてすぐに効く液肥などをやると良いそうで
バラが咲く5月からは見て楽しむのだけですが
今の時期から冬の間にしっかりとやる作業が多いということでお話が終わりました

質問がいつまでも途切れないほどで皆さんバラ育てには熱心なことが分かって
私もこれからの寒い時期がバラの手入れでとっても大事な作業がいっぱいあるので頑張りますね~♪


最後にまだいっぱい咲こうとしているアーチのバラを見てくださいね




ザ・ジェネラス・ガーデナー    ER


ここは秋から冬が日当たりが良いのでこの時期によく咲いてくれるのですよ





ほらね、青空をバックにしてアーチからさらに上に伸びています





アーチから枝垂れて咲こうとしてる蕾もあって





このバラのこの時期の優しい姿に癒されていますよ~♪


さて今年は年末に孫たちを預かって忙しくなるので
一部のツルバラを誘引し始めましたよ~♪

今週中にツルバラの誘引を済ませてしまいたいのですが
ザ・ジェネラス・ガーデナーはこんなに咲いているので迷っています
お正月過ぎまで待とうかしら?


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬咲きクレマチス~♪ | トップ | ツルバラの誘引 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (りこぴん)
2013-12-15 21:36:06
Haruさんこんばんは~☆
寒さが厳しくなってきたわね~
これからがバラにとって大切なお世話の時期だけど
この寒さの中の作業って毎年楽しみでもあり体力勝負だわ~!
詳しい説明ありがとう~
Haruさんの解かり易い説明がとっても参考にったわよ~
1つ質問だけど
>鉢増しなしの例で植え替えを実演されたアンブリッジ・ローズは根をかなり切ってしまうことにびっくり
また上側の枝葉の冬剪定も10㎝ぐらいに短く切ったことに驚きの声が~!

とありますがこの実演の苗はどの位の丈だったのかしら?

平岡誠さんてあのオースチンのパンフのアドバイスとデザイン・サービスってページに載ってる人なのね~
都合で行けなかったけど残念でした。
次回もあるのかしら?


返信する
参考になります (ヒロ)
2013-12-15 22:25:52
こんばんは~
バラの講習会の記事、知らなかったことが沢山書いてあって、大変参考になりました
ERとHTってそんなに違うものなんだ!
ERは今のところ持って無いけど、次は買おうと思ってるんですよ
冬剪定でまとめて同じようにしてはいけないんですねぇ

特につるバラの12月剪定についての考え方ってのは知らなかった!
言われてみれば、なるほどなぁって思います

そういう風に考えると、ERってのが一番易しく手入れできそうですね~
やっぱ次はERを買おうっと (^^)
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2013-12-15 22:58:22
昨日、今日と寒くなったわね~
ここ2,3日でキャリエール夫人を剪定・誘引すませて3時ごろからフェンスのコーネリアをしていたんだけど
寒くて体の芯まで冷えちゃったわ~!
でも大変なのが済んだからホッとしているのよ~♪
この時期のバラの手入れ、私も楽しい時間なのよね~!
でも、平岡氏がバラの誘引ってつくづく男の仕事だと思いますよ!ですって~
私たちは自分でやっているのよね~

講習会、残念だったわね~
いろいろと質問できるのが良いみたいで皆さんとっても熱心だったわ~
アンブリッジローズは緑の6か7号のプラ鉢に入っていて高さはそうね、花が咲いてる枝は40㎝ぐらいあったかな?
それ以外はもう少し低かったような・・・
短く切っても来春咲くときにはまたぐっと伸びて咲くから鉢とのバランスがちょうどになるってことだったわ!
鉢増しするならそこまで切らないって。
こんもりと鉢に咲かせるのが目的だからね。

ERはこんもりとパンフにあるように咲かせるのがベストみたいだしそうなるバラだって~!
ちょっと見直して剪定も考えないとなって聞いていたのよ~♪
一応これでお終いみたいだけど・・・
返信する
ヒロさんへ (Haru)
2013-12-15 23:06:18
こんばんは~!

参考になりましたか?それは良かったわ~
HTといERってホントに違うんだなって思いましたよ~!
本に書いてあるバラの育て方はほとんどが昔からあるHTを中心に書いてあるから
本が絶対じゃないとのこと、いろいろと勉強になりましたね~♪
ERってこんもりと咲かせるのが良いみたいで上向きに花が咲いているHTとの違いは確かに大きいですよね~

ヒロさんもバラにはまってきたかしら?
次はERですね、良いバラが多いですよ~
ウチのアーチのバラも両方ともERでツルになるのも多くて狭いアーチにはERが向いてるっておっしゃるの聞いて
ヤッターって思いました~(笑)
ヒロさんもツルになるのはどうですか~?って誘惑していますよ~(笑)
返信する
haruさん♩ (みなみ)
2013-12-16 09:37:58
おはようございます。
バラの講習会に参加なさったのですね。
鉢植えバラの半分が植え替え時期なので、とても参考になります♩

バラも沢山咲いてるのですね。
ヨハンさんもスノーグースもシェイクスピアもチャリオットもガーデナーもうちとは大違いです。
ほとんどの鉢植えバラがうどんこなのですよ(泣)。

修景バラたちとスノーグースだけ誘引?剪定が終わりました。
haruさんの講習会の学習を参考にさせていただいて、鉢植えバラたちの植え替え、頑張ります♩
返信する
♪みなみさんへ (Haru)
2013-12-16 21:08:44
こんばんは~!

近くでデービッド・オースティン社の平岡氏が講習するとのことで今年3回目の会でした!
知ってることも知らないことも聞くとよく分かって良かったですよ~
私も年が明けたら地植えや鉢植えのバラの移動や土替えが待っています~
大変だけど結構楽しいんですよね~♪

みなみさんの鉢植えバラ、うどん粉なんですね!
ウチはバラにはほとんどうどん粉は出ないんですが黒点病は出てますね~
完全に防除できないから秋に新葉が出れば良しかなと・・・
これからの季節、風邪をひかないようにして頑張りましょうね~♪
返信する
こんばんは~(^ ^) (みー)
2013-12-16 23:41:51
今日は風もなくお天気が良くていい日でした~♪
バラの冬作業をやる時期にとっても参考になる事を聞かれて良かったですね~
アンブリッジローズを10センチ位にまで剪定された事にはびっくりでした
その位まで短く切るのはとっても勇気のいる事で今まではできませんでしたが、この冬にはやってみようかしら?って思いましたよ
株もリフレッシュされて新しい根と枝の成長に役立つのでしょうね
そして私も葉っぱをむしり取っていました~
ハサミで切るんですね! 納得です!
内芽外芽も考えなくて良くて、枝も自由に伸ばせばいいんですね!
そうやって考えると、イングリッシュローズはお世話しやすいバラなんですね~♪
とってもいいお話を聞けて良かったです♪

それにしてもHaruさんちのバラもみんな素敵ですね~♪
パットさんのハッとするような美しさ
ヨハンさんはうちのヘリテージを見てるようです
スイートチャリオットも可愛いですね~♪
そして元気いっぱいのジェネ様
まだまだ楽しめそうですね~♪
返信する
勉強になります^^ (milky)
2013-12-18 10:26:38
Haruさんの講習会で聞いてきたお話、こんなふうに丁寧にUPしてくださってありがとう!
とっても勉強になります。
本とかでよく読んで覚えたつもりでも、この時期になると忘れているポイントも多くて
鉢植のバラの世話のこととか、今読んで良かったわ~
やる気が出ました!

今日は時間に追われていてさっくりしか読めなかったけど、今度もっとじーーーーっくり読ませていただくわ~
こういう記事は役にたって本当にいいね♪

お庭のバラ達も、とっても素敵な表情で咲いてるね~
優しげな姿でさいて、やはり庭の持ち主によって花の表情も変わるのかな~。。。(*^日^*)あひょっ
返信する
♪みーさんへ (Haru)
2013-12-18 16:32:03
みーさん、お返事がとっても遅くなってしまってごめんなさいね~
昨日は昼間もバタバタでしたが夕方から忘年会の女子会!
話は尽きず5時間も!
帰宅したら11時半、お返事が出来ませんでした・・・

バラの講習会もERについてだったのでとってもいい勉強になりました~♪
バラ園のERってなんだかこんもりしていて足もとから花が咲いているでしょう?
あれってそういう風に剪定しながら育てると良いんですね~
泉南のオースティンのバラ園ではたくさん並んだリッチフィールドエンジェルなどは
ヘッジトリマーで橋からザーッと剪定するんですって!
皆さん、え~って愕きでしたよ~!!
目から鱗の話でした~!

10㎝の剪定はバラ鉢も6号ぐらいで株もそれに合わせて春に伸びた分を考えると
それぐらいに剪定しておくと鉢とのバランスの良い株になるってことでした~
みーさんのは鉢も大きかったりしたらそんなに剪定しなくていいんじゃないかしら?
みーさんと一緒に聞いてみたい講習でしたよ~♪

ジェネさんはまだまだ蕾も多くて咲く気満々なので剪定誘引は年が明けてからになるかもしれません(*^_^*)
返信する
♪milkyさんへ (Haru)
2013-12-18 17:14:36
こんばんは~!
milkyさんにとっては知ってることが多いでしょう?
でも講座で改めて聞くと結構良いお勉強になるのよ!
近いとお誘いするんだけどね^

私もツルバラはジェネ様は年明けまで咲かせるけどそれ以外は大体終了したのよ~
今年は早いでしょう!
年末に孫を預かるから早めにすべて済まさなくちゃってことで・・・
植え替えなどは年が明けてからゆっくりとね~

>やはり庭の持ち主によって花の表情も変わるのかな~。。。(*^日^*)あひょっ

まぁ、milkyさんたら~うれしいことを言ってくれるわね~♪
でもバラさんたちは平等に良い表情で咲いてるだけなんだよね~(笑)
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事