Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

2024年新春を迎えました♪

2024-01-04 | その他

2024年を迎えて今日は4日

今年初めての投稿です

いつもならおめでたいご挨拶をするところですが

元旦の能登半島地震の惨状に心が痛みます

被災された方々にお見舞い申し上げ

亡くなられた方々にはお悔やみ申し上げます

2日には羽田での大きな航空機事故

なんという年明けになったのでしょうね!

早く全てが復旧することを祈っています

 

さて、今年初の投稿は家の中の正月のしつらいを載せますね

 

玄関の飾った正月の花

お花屋さんで相談しながら好きな花を選んでみました

 

和室の床間には

 

 

フリージアにストック

千両にお隣のお庭から頂いた南天の葉で正月らしく!

 

年末にはかなり真面目に?お掃除したので

気分もアップしています

 

玄関周りには手作りのお正月飾りを幾つか出しました

 

玄関には昨年作った束ね熨斗のパターンのキルトを飾り

下には以前に作ったキルトを敷いてみました

母の着物や長襦袢の端切れも使い

全て絹の和布を使いました

白地の綸子の布は母が箪笥に巻きのまま残していたものです

 

右横の壁にはかなり傷んでるのですが着物パターンのキルトを

そして

 

リビングに入るドアには

正月用に作ったやはり和の布のドア飾り

 

こういう絹地の作品を飾ると

いつもと違う花もあり一気に新年モードでしょう?

母がいつも言ってたように28日か30日に飾りましたよ

 

さて、今年は2、3日に娘一家4人がやってきて

賑やかなお正月になりました♪

 

お正月用に大切にしてる漆器も見てくださいね

屠蘇器

これは私が小さい頃からずっと両親が大事にしてきた物

私が引き継いでいます

これを出すと、父がお屠蘇を私たち姉妹が手にした杯に

おめでとうと言いながら3度の仕草で注いでくれた際の

笑顔を懐かしく思い出します

いずれは娘一家に繋いでいくつもりです

 

この丸重は結婚した際の仲人さんからのお祝い

以来ずっと使っています

これは主人の母からもらった高山の春慶塗のもの

これらのお重箱は使うのはお正月だけですが

漆器を出すとそれぞれの時代のことを思い出し

やはり新年をを迎える気持ちになります

そして

おせちの支度をしながら毎年思い出すのはそれにまつわる父と母のことj

田作り(ごまめ)を作る際には

気短かな父が焙烙に少しづつ載せた片口鰯を

気長に小さい火で炒ることを繰り返し

これが大事なんだよと手伝っていた姿を思い出します

おせちをいただく時にもいつもそれのいわれを話してくれていました

おこたに入っての家族での正月の食事

懐かしい昭和の思い出です♪

 

娘一家とのお正月は

 

こんな感じで並べました

祝い箸にはそれぞれの名前を書いています(ブルーで消しましたが)

のせきれない料理はおせちが終わってから並べましたよ

まずはお屠蘇でお祝い

その後は子供らはサイダーやジュースで

大人はワインやビールで乾杯!

延々と3、4時間を食べたり飲んだりとお喋りに

楽しく過ごしました♪

 

最後に

帰る間際に孫のKちゃんが作ってくれたお花

庭で咲いてる花をカットして

バラも良いよって言ったんですが

大き過ぎてイメージに合わない、と却下されました^^;

 

いつもウチへ来るとお花を庭から摘むのを楽しんでいますよ〜♪

今回は時間なくてこれだけで良いや、ってね。

それでも、おもちゃ箱から羽子板と羽根を見つけて

家の前で2人で熱心に遊んでました〜

昭和を思い出すようなシーンにほっこりとした私でしたヨ〜♪

楽しい2日間でした

新年早々から思い出に付き合っていただき長い記事になりました

最後まで読んでくださってありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする