goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

中体連県大会 二日目

中体連県大会 二回戦

見附運動公園

① NBC 6  -  5    宮内

② 新井・妙高高原・妙高 6  - 3   加茂クラブ

 

三条パール

① YBC (燕吉田) 1  -  0    新潟North

② Gbb    3  -  2    塩沢中

 

大会結果・スコアは非公式です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中体連県大会一回戦 7月19日

中体連県大会

一回戦

YBC(燕吉田) 3 -  0   糸魚川東・能生

塩沢中 5x - 4  新穂  (1-1でタイフレーク、新穂3点、塩沢4点でサヨナラ勝ち) 

新井・妙高高原・妙高 3 -  1  妻有ネクサス

Gbb   3  -  2  魚沼JBC  (魚沼JBC一回2点、Gbb二回三回で3点逆転)

NBC   7  -  6    糸魚川 (タイブレーク)

宮内 6  -  1    聖籠

新潟North   4  -  1    巻クラブ

加茂クラブ 6  -  1    小針

 

大会結果・スコアは非公式です。大会関係者・保護者・選手からの情報です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スピードガンフェスティバル

バッティングセンターを始めて約50年ですがスピードガンを3年目から導入して46年ほどスピードガン計測を行っています。当時全国でも投球スピードを計測してくれるところは当センターと神宮外苑のセンターの2ケ所しかなく県内全域から計測にやってきてくれました。現在は携帯式と据え置き式表示方式の2台のスピードガンで計測を行っています。

今年もスピードガンフェスティバルを行い毎日計測を行っています、好記録が出ましたら県内、全国にこの地域にもこんな凄い選手がいるとアピールしていきたいと思います。なお使用球は硬式球、準硬式球、M球、J球、C球などのボールを用意しているので自分スタイルの選択が可能です。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中学全軟ENEOS杯北信越大会

会場新潟県柏崎市 佐藤池球場

*一回戦 7月5日

 ① 長野日大(長野県1位) 1x  -   0 妻有クラブ(新潟県1位)  7回終了0-0のタイブレーク

 ② 星稜(石川県1位)  7  -   1   吉田クラブ(新潟県2位) 

 

大会結果スコアは非公式です

 

*二回戦  7月6日

 ① 富山軟式野球クラブ(富山1位)  - 長野日大(長野県1位)    8:30~

 ② 越前クラブ(福井1位) -  星稜(石川県1位)   10:30~

*代表決定戦 7/6

    二回戦①の勝者 -    ②の勝者  12:30から 優勝の1チームが全国大会へ

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第42回中学軟式野球大会ENEOSトーナメント北信越大会

春に県内で中学生の第四北越杯争奪全軟野球大会として行われた大会の北信越大会が今度の週末新潟県で開催されます。

新潟県からは妻有クラブ(十日町)と吉田クラブ(燕吉田)が出場します。

*期日 2025年7月5日(土) ~ 7月6日(日) 7日予備日

*会場 新潟県柏崎市 佐藤池球場

*一回戦 7/5

 ① 妻有クラブ(新潟県1位) -  長野日大(長野県1位)   10:00~

 ② 吉田クラブ(新潟県2位) -  星稜(石川県1位)  12:00~

*二回戦  7/6

 ① 富山軟式野球クラブ(富山1位)  - 妻有・長野日大の勝者    8:30~

 ② 越前クラブ(福井1位) -   吉田ク・星稜の勝者  10:30~

*代表決定戦 7/6

    二回戦①の勝者 -    ②の勝者  12:30から 優勝の1チームが全国大会へ

 

新潟県1位 妻有クラブ(十日町)

飯塚耀士主将(十日町中) 予選の苦しい試合でチーム救う打撃好調、二試合で3二塁打

 

島田季亜中堅手(十日町中) チームの主軸、四番打者、攻撃守備両面で主将とチームを牽引

 

高橋瑛斗投手(中条中) チームの背番号1、安定感のあるコントロールの良い投手

 

小林永遠投手(川西中) 2年生ながら速球が武器の本格的右腕

 

 

          

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

魚沼地区学童野球(小学生) 全結果

準決勝

①五十沢ヤングバーズ 7 - 2  広神HBクラブ

バーズ打撃好調打撃練習効果大、先発関が安定感のある投球で春の王者にスキを与えず抑える

広神初回リードも以後打線沈黙、けが人もいてリズムを作れなかった(監督談)

 

②八海シャークスJ  10 -  0  ヤンキース

八海五十嵐、二打席連続スタンドインホームラン、諸橋3安打、広田ゼロ封

ヤンキース前日まで佐渡修学旅行響いたか、印牧、中島、米山安打も打線つながらず

 

決勝戦

八海シャークスJ  12 -  4   五十沢ヤングバーズ

八海諸橋満塁ホームラン(スタンドイン)、斎藤・星野打撃好調、笠原・春川好リレ―ピッチング

五十沢初回3点先制も走塁ミス等で以後チャンスをつぶす、中俣・南雲打撃好調、広井2安打

 

 

一回戦

広神HBクラブ 12 - 1  湯沢フェニックス

上田トラウツ 10 -  1  塩沢ヤッターズ

みつわ少年団 12  -  2  石打スピリッツ

五十沢ヤングバーズ 14 -  0  ベアーズ

八海シャークスJ 12 -  2  薮神ビクトリーズ

小出青空 8  - 7  中之島ジュニアイーグルス

やまびこ 14 -  0  八海シャークスH

ヤンキース 6 - 3  ROKUSHO

 

二回戦

広神HBクラブ 8  -  4  トラウツ

五十沢ヤングバーズ 11 - 2  みつわ少年団

八海シャークスJ  12  -  2  小出青空

ヤンキース 10 -  3    やまびこ 

 

大会結果・スコアは非公式です

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中学中越地区代表決定戦 結果

代表決定戦  6/18 

三条パール球場

① 塩沢中   13 -   2   六日町中

塩沢山本スタンドイン2ランホームラン、我田3安打、主将貝瀬2安打、2年小林完投

六日町井上3回終了パーフェクトも無念、主将大沢快打、風間・勝田タイムリー打

 

② YBC(燕吉田)   8 -   1    三条二

燕吉田内野陣グラブに磁石入っているかと思わせるハーフ、ショートバウンド打球処理対応素晴らしい、三条第二は接戦勝ち上がってきたが優勝候補YBCに屈す

 

③ 加茂クラブ 6  -    1   栄

加茂クラブ安定した試合内容で2試合勝利、一回戦から勝ち上がってきた栄健闘及ばず

 

悠久山球場

① 妻有NEXUS  5x  -   4  十日町EAST

同地区同士のまさに死闘、最終回EAST1点勝ち越すもその裏NEXUS2点で逆転サヨナラ勝ち

NEXUS保護者「タイブレークで一点リードされたときは駄目かと思った」

 

② 宮内 13 -    6     分水・葵・TKホープス

宮内序盤12点の猛攻も中盤に分・葵・TK6点返すも届かず、宮内全試合圧倒的勝利

 

③ 魚沼JBC   6    -   0  長岡東 

魚沼関矢6回零封、星結抑え完璧の投球、小山・住安・桜井タイムリー打、大塩走者一掃三塁打

長岡東反町、二塁打・三塁打も先制のチャンスを逃したのが最後まで響いた

 

大会結果・スコアは非公式です

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中学中越大会二回戦 6/16

十日町笹山球場

 ① 妻有NEXUS  11  -  2 出雲崎・寺泊 

  県王者NEXUS貫禄勝ち、島田・玉城・田中・竹尾2安打、2年小林好投

  出雲崎・寺泊初回打者8人の猛攻2点先制も届かず

 ② 塩沢 6- 5    中之島

  塩沢、原沢誠三塁打・二塁打・二塁打、主将貝瀬・原沢力2安打、2年小林四回1安打好投

  中之島0-6の劣勢から3-6、7回裏2点返してあわやサヨナラの猛攻及ばず

 ③ 魚沼JBC  9x -   2 新潟Rebase

  魚沼関矢逆転の三塁打、住安2安打、大塩捕手申告敬遠と二塁送球にネット裏どよめき

  オール2年生以下の新スタイルクラブチーム新潟R、時期シーズンは強豪チームの予感

 

出雲崎球場

 ① 宮内   14 -   6  見附西

  宮内さすが打線好調、貫禄勝ち

 ② 三条二 6x -  5    八海

  八海2-0から2-2そして5-2とリードも最終回惜しくもサヨナラ負け

 ③ 六日町  15 -   8 大島・関原

  六日町後半追い上げられたが何とか逃げ切る、次は塩沢と魚沼決戦

 

三燕球場

 ① 加茂クラブ  5  -  0  本成寺

 ② 分水・葵・TKホープス 6 - 2  十日町WEST

 ③ 十日町EAST  3  -    2  堤岡

  十日町イースト辛くも逃げ切り、妻有ネクストとの同地区代表決定戦へ

 

スポラン燕球場

 ① YBC(燕吉田) 4 -  1 東北

       燕吉田強いですね、安定した試合が続きます

 ② 栄 5x - 4三条一・三条四・三条大島・下田 

 ③ 長岡東 9  -   6    見附クラブ・見附南 

 

大会記録・スコアは非公式です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中学中越大会二回戦組み合わせ

本日(6/14)の試合は全会場明日に順延の連絡がありました

二回戦組み合わせ 6/15(日)    ①9:00   ②11:00    ③13:00 試合開始予定

十日町笹山球場

 ① 妻有NEXUS  -  出雲崎・寺泊

 ② 塩沢 -     中之島

 ③ 魚沼JBC  -    新潟R

 

出雲崎球場

 ① 宮内    -     見附西

 ② 八海 -    三条二

 ③ 六日町  -    大島・関原

 

三燕球場

 ① 加茂クラブ    -    本成寺

 ② 十日町WEST    -      分水・葵・TKホープス

 ③ 十日町EAST    -      堤岡

 

スポラン燕球場

 ① YBC(燕吉田) -  東北

 ② 三条一・三条四・三条大島・下田 -    栄

 ③ 見附クラブ・見附南 -    長岡東

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中学中越大会

三年生最後の公式戦、毎年感じることですが「これが最後」の気持ちがこれほど力を発揮させるのかと思うくらい各チームスキルアップが目立ち接戦が多くなる。オンヨネ、全軟の大会結果が参考にならないのもこの大会の凄さであり怖さでもありプレッシャーもかかる、シードだからといって気は抜けない、悔いなき試合を行ってほしい。

一回戦

六日町7-5 与板 逆転、逆転、逆転、六中鈴木本塁打含む3安打、種村打撃好調、古藤堅守

東北 8- 7大和BC 大和6回3点差追いつかれタイブレークで2点リードも逆転サヨナラ負け

十日町EAST 11 - 1  江陽

十日町WEST  11 -  5  長岡北・刈谷田・付属長岡・秋葉 

分水・葵・TKホ 12 - 1  湯沢

本成寺   8 - 0   長岡南

栄  12 - 1   旭岡

三条一・三条四・三条大島・下田 4 -  3   千田・小千谷南

中之島 4  -  2  小国・岡南・川口・越路

大島・関原 8 -  7  三条二・大崎

出雲崎・寺泊 12 -  11  燕

堤岡 1 - 0  弥彦

新潟R   9  -  3   栖吉

長岡東 4 -  3  小千谷・東小千谷・片貝

見附西 12 - 2   三島

三条二 -     長岡西 (試合中)

 

午後2時現在 大会結果・スコアは非公式です。

 

二回戦組み合わせ

十日町笹山球場

 ① 妻有NEXUS  -  出雲崎・寺泊

 ② 塩沢 -     中之島

 ③ 魚沼JBC  -    新潟R

 

出雲崎球場

 ① 宮内    -     見附西

 ② 八海 -    三条二対長岡西の勝者

 ③ 六日町  -    大島・関原

 

三燕球場

 ① 加茂クラブ    -    本成寺

 ② 十日町WEST    -      分水・葵・TKホープス

 ③ 十日町EAST    -      堤岡

 

スポラン燕球場

 ① YBC(燕吉田) -  東北

 ② 三条一・三条四・三条大島・下田 -    栄

 ③ 見附クラブ・見附南 -    長岡東

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »