goo blog サービス終了のお知らせ 

スピナーどんのドントマインド

雑種犬、スピナーどんの楽しい毎日。
西オーストラリア、マンジュラから発信中~!

日曜マーケットでお散歩☆

2016年02月09日 | 日記

週末、気持ちのいい快晴の日曜日。


久々にマンジュラの日曜マーケットへ行きました♪





相変わらずの のんびりした雰囲気。


犬連れで 朝の散歩がてらに来ている人も多いです。



あれ? どこからか 生演奏が聞こえてくると思ったら、






仲間同士で集まって 楽器の練習をしているようです。


清々しい朝の空気の中、水辺の公園で楽器練習、、、楽しそう♪







以前はよく、日曜の朝 ここで散歩して、


色んなワンコたちと 挨拶を交わしました。


先日、虹の橋へ旅立ったペリーさんとも ここで会いました。


もう会えないとはわかっていても、


つい、いつものように遠くから歩いてくるペリーさんの姿を想像してしまいます。


マルオ一家にとって 「この場所=ペリーさん」なのです。


つい寂しさが込み上げて、またウルっときたナオピーでした、、、。




さて! 元気出して 朝食でも食べましょう!





屋台で作りたて アツアツのベーコン&エッグバーガー♪


水辺を泳ぐ魚や ギャーギャーとうるさいカモメを眺めながらの朝食。


スピナーは ひたすらバーガーに釘づけ(笑)


おこぼれをもらい 興奮したスピナーどんでした!








可愛いチビわんこが来て 挨拶の低姿勢でスタンバイのスピナーどん。



なぜか、このての小型犬には 嫌われがちなスピナー。


この子も 「あんた、来ないで!」オーラを出していましたが、


飼い主さんに促され、軽くご挨拶。






スピナーは 他の犬に出会う度に 伏せの姿勢で待ち続けるので、


なかなか前に進めません(笑)


一瞬でも挨拶できれば 気が済むんだけどね。







マーケットの後は 川の向こう岸にある Warメモリアルへ。


ここも広々して気持ちの良いお散歩コースです。


ウォーキングや散歩中の人々に たくさんナデナデされてHappyなスピナーどんでしたよ








太陽さんさん、 気持ちの良い日曜日のお散歩でした!






         「お  ま  け 」            





その日の午後、 冷蔵庫を開けたら、、、、?










こんなイタズラが仕掛けてありましたっ!


マルオのやつ、いつの間に、、、


たまご君、可愛くて思わず写真撮りました(笑)






以上、マルオ一家の のんびり日曜日の様子でした。




?????? ???? ? ????日本ブログ村  ご訪問ありがとうございました! 







のばなちゃんのお下がり☆

2016年01月23日 | 日記

ちょっと右足のつま先をケガしたスピナーどん。


もうだいぶ良くなってきましたが、気になって舐めています。


舐め過ぎで毛が抜け、皮膚も炎症してきてしまうので、


包帯やテーピングをして 舐めないようにガードしていましたが、


どうしても気になって かじって取ってしまいます。


ナオピーの靴下を履かせて テーピングしたりもしましたが、


すぐにゆるんで ボヨ~ンボヨンに、、、、


歩き方も 時代劇の「殿中でござる~、殿中でござるぅ~」みたいになってます(笑)





そこで、以前に 「犬と星見る」のtomomitさんの記事で、


キャスカちゃんが肉球をケガした時に ベビー用靴下を履かせていたのを思い出し、


さっそく お友達の「のばなちゃんママ」に不要な靴下が無いか 聞いてみました。


そして、可愛いのばなちゃん(2才)の お下がりの靴下を3~4足も頂きました!


のばなちゃん&ママ、ありがと~♪



そこで、スピナーに履かせてみると?





ピッタリフィットですぅ~


初めは 脱げないようにテーピングで止めていましたが、


それだと逆にテーピングが気になって かじり始めるので、


普通に靴下だけ履かせると 殆ど気にせず 普通に履いて歩いています。







きっとのばなちゃんの匂いや、飼い犬のモモちゃんの匂いがするのかな?


時々 スンスン♪っと匂いを嗅いで そのまま眠っちゃったりしてます。


知ってる子の匂いで 落ち着くのかな~?(笑)




おかげ様で もうほとんど治ってきました。


それでも、急に思い出したように舐めたくなった時には ササッとノバちゃん靴下を履かせて、


これを履くと「舐めちゃダメなのね、、、」と理解しているようです。








ピ~ンクの靴下  るるん



ベビー用の靴下は薄くて柔らかいので、履き心地が良いのかな~?って思います。



グッドアイディアですので、皆さんもぜひ 必要な時には試してみて下さいね!






さて、グッドアイディアと思った物 もう一つ!



家にあった不要なコーヒーカップのセット、模様が気に入って買ったんですが、


実際は あんまり使い心地が良くなく 殆ど使用していなかったんです。



これをワイヤーでつないで ハーブ用の鉢にしてみました。






コーヒーカップの底には水通し用の穴がないので、


穴を開けたプラスチックコップの中に土を入れて、コーヒーカップを鉢カバーに。


余分な水が溜まったら捨てられるようにしました。







昨日、種をまいたばかり。


芽が出てくるのが 待ち遠しいわ~






                    






さて、全く話は変わりますが、


気になっていた 先日のマルオの検査結果が出ました。



小さな癌がリンパ節に見つかり、放射線治療を始める事になりました。



まだ初期の小さな状態なので 早めの治療で撃退できる事を願っています。



皆さまにご心配頂き 温かい励ましのお言葉を ありがとうございます 



癌は早期に発見できれば 完治できる可能性が高いので、



今回 発見できてラッキーだったと思っています。



ナオピーの周りには 癌を克服して キャンサーフリーになった方々が沢山いるので、



あまり心配はしていませんが、



マルオは「放射線治療」という言葉に 少しショックを受けた様子、、、。



癌専門医に話を聞いた帰り道、マルオを元気づけるためにフリーマントルへ寄り ランチ。



マルオの大好きな「Fried Kwai Teow」を食べました。








ここ「Old Shanghi」は庶民的なフードコートですが、美味しくて人気です。


マルオとナオピーは以前は 日曜はここでよくランチしてましたが、


ここ暫くはご無沙汰していました。10年ぶりぐらいで来ました!


以前と味はちょっと変わっていましたが、それでも懐かしい気持ちになりました。




すぐ横の駐車場。







巨大ネズミの壁画があるのは 中古家具屋さん。



10年前に フリーマントルで日曜ランチしていた頃は、



当たり前だけど、私たち2人とも 今より10歳若かったんだな~っ!ははは~ 



さぁ! マルオも頑張って バッチリ治療して、



今年の後半は また元気に皆でキャラバン旅行に行こう!と話したマルオ&ナオピーでした♪







?????? ???? ? ????日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます!


病院やら 運動場やら、、、

2016年01月07日 | 日記

こちら 真夏のオーストラリア、今日も40度を超える猛暑です


スピナーの朝さんぽも 6時半ぐらいから出かけないと


8時ごろには もうすでにカンカン照りになります!






早朝のスピナーどん、Nice Smile 




さて、そんな中 昨日は マルオの検査のため、


パースの大きな病院まで 行ってきました。


これは、マルオの身体の中に まだ残っている癌細胞が


いったい どこにあるのか?を調べるための検査で、


「PET SCAN」というもの。


前回(4か月前)に検査した時は 癌が小さいせいか どこにあるのか発見できませんでした。


それで今回 また同じ検査をしたのですが、


この検査、保険がきかずに なんと!一回の検査に$950もかかるのです



なので、今回は 何とか検査の結果が出てほしいのですが、


でも「結果が出る」、、ということは 癌が少なからず進行しているという事になるし、、、


見つからないなら まだ癌は小さいまま、、という事になり、


また数か月後に 同じ検査を受けなければなりません。



できれば早めに発見して 早くピンポイントで治療を始める事が望ましいのですが。


病気をすると、本当に医療費って バカにならない、、、と痛感しています。




マルオが前立腺がんの手術を受けて以来、


検査やら色々で パースのあちこちの大きな病院に行く事が よくあり、


ナオピーはマルオの検査の間 3~4時間 病院内で待つ事が多いです。


ところが、実際 色んな病院へ行ってみると これが案外 居心地が良かったり(笑)


なんか 静かで落ち着けて 結構 自分時間を楽しんだりしています。






昨日 行った場所は 専門医のセンターだったので、


特に静かで、、、なんだかホテルにいるみたいな気分。






いたるところに フカフカなソファーも設置されていて、


窓辺から庭をながめながら 静かに読書、なんて なかなか贅沢な時間。



オーストラリアで驚いた事の一つは、 病院がとても明るい雰囲気である事。


広いフロアに 洒落たソファや 壁には素敵な絵画が 飾ってあります。




(参考資料より)


これは、、マルオが手術を受けた病院の フロアの一角。


こんな雰囲気なら 患者も家族も ちょっと気持ち的にリラックスできます。



それと、ナオピーは 待ち時間に 病院内のカフェで ゆっくりするのも好きです。


人がたくさんいたので、写真は撮れませんでしたが、


病院内のカフェは なかなか内装も素敵で、コーヒーも美味しく、


メニューも意外なほど 多いのですよ。



ひとりお茶しながら 周りの人々を観察していると、



首から聴診器をぶら下げた女医さんたちが 楽しそうにお話しする姿。


イケメンドクターが 颯爽とコーヒー片手に歩いていたり、


超頭のキレそうなアジア系のドクターが 笑顔で通り過ぎたり、、、


まるで アメリカのTVドラマの中にいるような気分になります(笑)






それから 時々 病院の庭を散歩したりして のんびり過ごします。






お気に入りスポットを見つけては


フリーWifiで ネットしてみたり、、、、


3~4時間なんて 結構 あっという間に経ってしまいます。



、、、検査を終えたマルオ、朝から何も食べていなかったので、


今度は マルオに付き合って またカフェでカプチーノ&バナナマフィン


身振り手振りで 検査の様子を話してくれるマルオ、、、とっても元気です!



こんな瞬間、やっぱり私たちは夫婦なんだな~、、なんて しみじみ感じます(笑)



さて、専門医から 結果を聞かされるのは 今月20日。


どんな結果が出たにしても 前向きに対処していくしかないですね!





                  







さて、こちらは 毎日元気なスピナーどん!



早朝から 運動場でひとっ走りも ふたっ走りもした後、


なぜかボールと共に 転がる犬っ



コマ送り風に、、、、




















見事なひねり&舌ベロンチョで フィニ~ッシュ


ごくろうさん!




以上、地味な新年のマルオ一家の模様でした(笑)





?????? ???? ? ????
日本ブログ村 ご訪問ありがとうございます!




















最近 気に入ってる物☆

2015年12月13日 | 日記

北半球の皆様~、深まっていく冬を楽しんでますか~?


こちら、南半球 夏も本格的になってきましたよ~!






スピナーどんも 水さえ見れば 飛び込む毎日です 






パピーの頃は カナヅチだったスピナーどんも、


今では 深いところまでも ス~イスイ♪


夏は特に 散歩中のクールダウン & 良い運動になっています。





さてさて、



暑い時こそ、栄養のある物、お野菜を たっぷり食べたいですね。



そんな中、ナオピー最近 お気に入りのグッズがあります。



もう、ご存知の方も多いでしょうが、コレ!







「ベジパスタ」というキッチン用品です。


大きな鉛筆削りのようなもので、野菜を入れてクルクル回すと?







このような ヌードルのように細長く切れますよ。


これはズッキーニ。


大きなズッキーニ、一本まるごと こんな感じ。







さらに、ニンジンも 削る削る~♪






くり抜いたニンジンの 真ん中を食するやつ。






スピナーはニンジンが大好物なんです♪



さて、ベジパスタと さらに細切り玉ねぎを


フライパンで炒め、ケチャップとドライハーブで味付け。






あっと言う間に ベジナポリタンの出来上がり~♪


これが、なかなか美味しいんですよ!



お肉料理の付け合わせにしても良いですね。



今のところ、ズッキーニとニンジン以外では まだ試していませんが、


ダイコンや ジャガイモ、ゴーヤとかでも何か美味しいものができるかな~?


この夏は ベジパスタで 健康的に野菜モリモリで いこうと思いま~す 





さて、もう一つ 最近購入して 気に入った物があります。


それが コチラ!






二人掛けの 折り畳み式 キャンピングチェアーです。


もちろん! ナオピー&スピナー用です(笑)


マルオとナオピーだと ギュウギュウ詰めになって イラッとしますが、


もちろん スピナーと座ると LOVE  LOVE 


これで ビーチの夕日を眺めたいわ~♪




以上、この夏 ナオピーの お気に入りグッズでした!







「 お ま け 」





こんな坂になってる場所で 転がって遊ぶ スピナーどん。


水に落ちそうで 落ちない スリルを楽しんでいますっ








?????? ???? ? ????
日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます! 



新型カヤックの試乗会

2015年12月05日 | 日記

先週末、マルオ一家はパース近くのカニングリバーへ行きました。


当日そこで 新型カヤックの試乗会があったのです。








「新型カヤック」と言っていますが、


実はこれはマルオが今使っているアメリカ製のカヤック(ペダル式足漕ぎ)の


まったくのパクリ品を中国が売り出した物です。


しかも、値段はマルオが購入した物の半額以下!


悔しいマルオは、いったいこのパクリ品がどんな物か検証したかったようです(笑)



マルオは試乗前にカヤック本体の写真を数枚撮った後、


「はい。」と言ってカメラをナオピーに渡し、さっそく試乗~♪



「いってらっしゃ~い 」 







さて、待っている間 スピナーは川でジャブジャブ遊んで過ごしましたよ♪







ここは水の流れも強くないので、子供連れのファミリーがたくさん遊びに来てました。





皆、泳いだり、カヤックしたり、公園ではBBQを楽しんだりしてます。


こんな安全で設備も整った無料の公園が沢山あるのが オーストラリアの良い所です。






スピナーもボールで遊んだり、


写真を撮り逃しましたが、小学生くらいの男の子2人と一緒に水遊びもしました!


なんと!水鉄砲で集中攻撃を浴びたスピナーどん!


でも、子供が大好きなので、楽しそうに遊んでましたよ♪




、、、さて、試乗を終えたマルオ、


戻るなりナオピーに「たくさん、写真撮ってくれた?」と聞きます、、、



、、、、へ?? マルオの写真??  全然 撮ってませんでした



かろうじて撮ったマルオの試乗中の写真といえば これ?(笑)









あとは、、、、これ?






マルオ ケツダケ、、、(笑)



写真を撮って欲しい時には「撮ってね♪」と言ってくれ、、、、



後で、マルオFB用に、ちゃんと撮ってあげましたよ!







マルオのお下がりの釣り用帽子、


スピナー用にリメイクしました!(両耳の穴を開けただけ。ぷぷっ)




さて、ちょうどお昼になったので、


近くのスペンサービレッジという場所でランチする事にしました。







このスペンサービレッジのフードコートは ほとんど全てがアジア料理。


なので、来ている客も90%はアジア人です。






洒落てなくても旨けりゃ~良い!って感じの雰囲気ですが、


アジアの活気が満ちている場所です。


結婚前から、よくここでランチしていたマルオ&ナオピー。


その頃から、注文する物は いつも同じ! 保守的な私たちです(笑)






ナオピーは 「Mini Wok Mee」というマレーシアの料理。


鶏肉、しいたけ&野菜の入ったコリアンダーや八角の味のスープ&お米で作った平麺。


お一人さま用の 小さな中華鍋で 熱々で出て来ます!


辛~い唐辛子をのせて食べます。くせになる味~♪







マルオは 「Fried Kwai Teow」という、たぶんこれもマレーシア料理?


やはりお米で作った平麺の焼きそばです。


豚肉、エビ&野菜、ニラやもやしがいっぱい入って、ニンニク醤油が効いてます。


これもクセになる美味しさですよ!



スペンサービレッジに来た日は、ここでお腹いっぱいになるので


晩ご飯は抜きっ! 午後は楽ちんっ♪  へへ



スペンサービレッジは アジア人だらけなので、


オージーは来たらちょっと 呆気にとられてビビり気味な感じなんですが、


マルオは全然気にせず アジア人に埋もれても平気です。



そ~ゆぅとこ、気難しくなくて楽だなぁ~と思うところです。




いっぱい遊んで、お腹もいっぱいになった一日でした~♪










?????? ???? ? ????
日本ブログ村 ご訪問ありがとうございます!