2014年11月15日 練習レポート

2014年11月17日 | 練習・イベント

上海の短い秋が過ぎ、日に日に冬の訪れを感じる今日この頃です・・・。

肌寒い日が増えてきましたが、みなさんは体調を崩すことなくお過ごしでしょうか?

この日は久しぶりの快晴

青い空に白い雲がとってもまぶしく感じられる一日となりました。

体験に来てくれたお友達も加わって練習スタートです。

11/22・23に開催される久しぶりの試合に向け、今日も集中して練習に励みましょう

 

稚園

今日もみんな元気いっぱい。

須佐コーチと一緒に準備体操しましょう!

1・2・3・4~ 気持ちがいいね!(^^)!

カラダがほぐれたところで・・・

こおり鬼。

「助けて~!」っと一生懸命に助けを呼びます。

鬼の隙をついて仲間を助けに行くぞっ!

「今行くから、待ってて~」

続いて・・・ダッシュ。

コーチのおジャマが入るけど、軽く身をかわしゴールを目指しますっ!

♪ 女子チーム ♪

みんなで走ると楽しいね。

ゴールまでもう少し。 頑張って!

ダッシュ Part2

うつ伏せ→コーチの合図「ピーッ」→ダッシュ。

緊張の合図待ちと思いきや・・・「んっ!?」

りら~っくす   みんなカワイすぎるっ(*^。^*)

でも、合図とともに見事なダッシュをみせてくれました!

障害物・・・

パパコーチが作る大小の山を上手にとびこえられるかな?

みんな軽快に越えていきます。

年長さんは両足跳びもできます。「さすがっ!」

次は2チームに分かれてチーム対抗のボールリレー。

しっかり両手でボールを持ってダッシュします。

1周走ったら次の人にパス。

落とさないように丁寧にパスしてね。

1vs1 勝負だ!

絶対にトライする! いやっ、とめてみせる!!

双方真剣です。

最後はブルドッグ。

ブルドッグ(鬼)に捕まらないようにゴールまで突っ走れ!

捕まるとブルドッグになっちゃうぞ~。

ほとんどの子がブルドッグに捕まっちゃった。

残るは数名・・・。

ブルドッグ軍団は、みんなで手をつなぎ壁を作って捕まえる作戦にでました。

この作戦ここまではよかったのですが・・・、

相手が向かってきた途端、壁が崩れ突破されてしまいました。

今度は絶対に手を離さないぞっ!と誓う、幼稚園チームでした。

今日もいっぱいがんばったね。

おつかれさま・・・(^O^)

 

学生

先ずは広ーいグラウンド内を軽くジョギング。

寒くなって縮こまったカラダを徐々に温めていきましょう。

こんなにいいお天気だと、足取りも軽やかですね。

キッズだけではなくコーチ&タッチメンバーも一緒に走りました。

もう少しでゴール。みんながんばれ~!

下山キャプテンの掛け声で準備体操。

キャプテンを中心に、チームがまとまってきている印象を強く受けました。

 

学年

仰向け他、各種ダッシュ

ラダー練習

基礎運動能力を鍛えるトレーニングです。

確実に、素早く足を運ぶことに集中しましょう。

【村田コーチより】

一歩一歩を大切に真面目に取り組みましょう!

と指導が入りました。

つまずいてもひっかけても、次の一歩を大事に!

しっかり踏み出しましょう。

タグ取り鬼ごっこ。

俊敏性を鍛え、視野を広げるトレーニングです。

ターゲットを定め、タグを取りに行く体勢が整いました。

挟まれた!素早くかわすべし。

次は3対1。もぅ、参った・・・。

タックル練習

タックルバック・タックルダミーを使ってのトレーニング。

・しっかり押す

・低く入る

↑を意識しながら練習しましょう。

【村田コーチより】

・タックルバックは相手を倒す感覚

・タックルダミーは倒れない相手でもしっかりつかんで押す

1対1

コンタクトプレーの練習です。

【村田コーチより】

・攻撃側は抜きに行くか当たりに行く

・守備側は狭いエリアでのプレーだけに、しっかり止める事

紅白戦

3年生男子はトライ禁止のルール適用

捕まったら後ろを向き、丁寧にボールをつなぎました。

ボールをしっかり抱え、前へ前へ攻めていきます。

3年生男子は力の差を見せつけ、スピードのある動きで1・2年生を圧倒します。

また、試合中に3年生がチームのプレーヤーに「ライン!」や「押せ!」と指示を出す姿が見受けられました。

低学年の中の最上級生としての自覚が出てきて、とても頼もしい姿でした。

 

タックルは低く!みんなで止めろ!

 

3年生男子にとっては思うようにプレーできないルールだけれども、それによって仲間のプレーヤーを探しパスを出す事を自然と覚える事ができる。また、1・2年生もトライをするためにはどうしたらいいか?を考えながらプレーをする事で、トライにつながるポジション取りをするようになる。

力の差が大きい低学年練習では、このような内容の濃い練習に取り組んでいました。

迫ってきた試合・・・。

低学年チームの健闘を祈っています。

 

学年

2グループに分かれてパス練習

サンドイッチパス

先ずは選手1人・・・

次は選手2人・・・

ループパス

ループしたプレーヤーは声を出してパスをもらう。

シザースパス

ボールを持ってる人が斜めに走ってディフェンスを引きつけ、クロスで走り込んできた味方に後ろ側でパスをする。

難しいパスなのでコーチが見本プレーを見せ、何度も説明・繰り返し指導を行いました。

【コーチより】

・声を出し、コミュニケーションを取ることが大切!

・タイミングを図ること!

タックル・ダウンボール

タックルする人は両膝をつき、正面から来るキャリアーに低く肩から当たり両腕で捕まえる

↓コーチによる実演指導

ポイントを思い出しながら、ゆっくりのスピードでタックルの練習です。

ボールを持った人が倒れる時は前方に倒れるようにし、カラダを自陣に向けて倒れる。

倒れるまでボールは離さず、倒れたら自陣にダウンボール。

ポジション別練習

〇バックス

ラインを作る練習を繰り返し行った。

 

ポイントから素早くラインを作り、正確にパスを出す事を意識してプレーする。

〇フォワード

ラインアウトの練習

ボールをスローイングするフッカーは、ボールを投げる場所を言ってスローする。

実践でも使えるよう、フォワードも反復練習を行った。

タックル姿勢の確認

米山コーチの力強いタックル。

キッズは真剣にコーチから技術を学びます。

コーチのタックルをイメージして・・・タックル!

低く入りしっかり押す様にと指導がありました。

実践練習

スクラムハーフ(ハーフ)がスクラムにボールを入れて、フッカーがボールを出し、ハーフからスタンドオフにパス。(by  yamato)

それぞれのポジションが決まり役割が明確になったことで、今まで以上に前向きに取り組んでいる姿がみられました。

週末の試合では、持てる力を十分に発揮し力強いプレーを魅せてくれることを期待しています。

 ガンバレ!U11!

 

新企画

マパス & ールに触れよう

☆ママパス

・練習ではなくママの交流が目的。時間は5分間。

・お互いに名乗りながらパスをまわしていくので、自然と顔と名前を覚えられる!回数を重ねるごとにママたちの親睦も深まってます!(^^)!

ママパス 内田コーチ を囲み、今日のママパス終了。

内田コーチ、

来週もよろしくお願いしますっ!!

続いて・・・

☆ボールに触れよう

・ビギナー&女性中心

・パス&キャッチ&ランニングを楽しむ練習

・目標は「子どもとパス練習ができるようになる!」

 

本日、「ボール触れよう」練習に集まった女性陣。

寺田コーチ、ご指導よろしくお願いします!

寺田コーチの優しくわかりやすい説明に、終始笑顔が絶えない楽しい練習となりました。

子供たちがいつも触れているラグビーボールが、今までより身近に感じられるようになってきましたね。

次回の「ママパス&ボールに触れよう」もお楽しみに♪

コーチの皆様、どうぞよろしくお願いします。

今回のブログ作成にあたり、各カテゴリーコーチの練習日報の内容を参考にさせていただきました。

早めのアップに感謝いたします。ありがとうございました。

 

塚原②号

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月8日(土)練習日記 | トップ | 11月22(土) 子供試合&S... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新企画 (JIRO)
2014-11-19 02:30:52
新企画いいですね。

コメントを投稿

練習・イベント」カテゴリの最新記事