私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。中華街の魅力はは今後ライブドアーブログに移していく予定です。https://sosamu02dhide.livedoor.blog/
中年叔父さんの散策2-3 はライブドアーブログ中年夫婦の外食3
エキサイトブログ 中年夫婦の外食 に分散していく予定です
20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。
さ竹 新宿店 03-6279-4238
住所 東京都 新宿区 西新宿 1-19-4 山本ビル1F
交通手段
新宿駅各線南口より徒歩3分
新宿線7番出口より徒歩1分
新宿駅から332m
営業時間
[月~金]8:00~24:00
[土・日・祝]8:00~23:00
朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
席数24席 (全てカウンター席)
個室 無 貸切 不可
禁煙・喫煙 完全禁煙
|
最近の外食は、蕎(炭水化物)が多い。今日も早朝から新宿で仕事。街道沿いを歩いていれば、小さな蕎屋、2年ほど前にできていたと思うが、何か入る機会に恵まれていなかった。丁度良く見れば、「朝定食」が出されていた。390円で5種ほど提供されている。いずれも一長一短。
狭い店内から、多くの外国人が大きなボストンバックを引きずりながらでできた。今所まで旅行者が入ってくる日本になったのだ。我々が海外で動けば、とても怖くてこのような地元の人間が利用するような店にはなかなかいけない。日本は利用しやすい治安が安定している街なのであろう。
働いていたのは、南米系らしい女性2名。顔を見なければ、日本語も流暢、全くわからない。動きも非常に良い。なかなか気持ちの良い店である。頼んだのは、「カレー丼とそば」。小さなカレー丼ではあるが、セットとしてなかなかおいしい。
店内には、①挽き立て②打ち立て③ゆでたての3つの提案をしていた。食べてみてもそれ気持ちはわかった。カレーはとももかくとして、蕎が非常においしい店。蕎だけ頼む方が良い店のようである。外国人でもこれだけきちんと仕事をしている店は珍しい。店の方針がしっかりしているのであろう。
20160501




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます