中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-380」 下谷神社近辺

2016-09-14 07:28:14 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160527   東京北東
東京都台東区東上野
      下谷神社近辺
 下谷神社(したやじんじゃ)は、東京都台東区東上野三丁目にある神社。大年神と日本武尊を祭っている。 当初は上野公園に鎮座していた。730年(天平2年)、峡田の稲置らが建立したとも、行基が伏見稲荷大社を勧請したとも伝えられる。939年(天慶2年)、平将門による天慶の乱追討祈願のため、藤原秀郷が社殿を新造したという。寛永年間、境内が寛永寺山内となるにあたり、1627年(寛永4年)別当正法院と共に下谷屏風坂下に移転したが、126坪余と手狭だったため、1680年(延宝8年)下谷広徳寺前にあった谷中天眼寺先住少林庵抱地525坪余と土地を交換した。1703年(元禄16年)旧地も正法院抱地になった。

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...みますや」。様々な物を食べてみた。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...神田・秋葉原に... 中年夫婦の外食...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:47:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-379」  下谷神社

2016-09-14 07:23:14 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160527   東京北東
東京都台東区東上野
            下谷神社
 下谷神社(したやじんじゃ)は、東京都台東区東上野三丁目にある神社。大年神と日本武尊を祭っている。 当初は上野公園に鎮座していた。730年(天平2年)、峡田の稲置らが建立したとも、行基が伏見稲荷大社を勧請したとも伝えられる。939年(天慶2年)、平将門による天慶の乱追討祈願のため、藤原秀郷が社殿を新造したという。寛永年間、境内が寛永寺山内となるにあたり、1627年(寛永4年)別当正法院と共に下谷屏風坂下に移転したが、126坪余と手狭だったため、1680年(延宝8年)下谷広徳寺前にあった谷中天眼寺先住少林庵抱地525坪余と土地を交換した。1703年(元禄16年)旧地も正法院抱地になった。
1868年(明治元年)神仏分離令により正法院を分離した。翌年周囲の町名が当社に因み下谷稲荷町となる。1872年(明治5年)下谷神社と改称、翌年下谷地域の郷社と定められた。関東大震災で社殿を焼失、1928年(昭和3年)現在地に移転。1934年(昭和9年)現在の社殿が完成した。東京大空襲では被害を受けなかった。 

 

 

 

 

 

 

第27回浅草散策・カッパ橋、上野にいたるたび 熊谷から行く東京散策PART8   熊谷カルチャー

...下谷神社-上野駅-アメヤ横町「散策」-御徒町 ※場合によっては「吉原」あたりまで足を伸ばしましょう。場合により「カッパ橋商店街」で終了喜久鮨(カッパ橋)で自由食熊谷カルチャーセンター 第27回 浅草散策・カッパ橋、上野にいたるたび...
中年夫婦の外食 2015/12/09 06:13:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-378」 名主の滝公園

2016-09-14 07:17:48 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160526 東京北東 史跡・新緑
東京都北区岸町    
      名主の滝公園
 江戸時代に王子村の名主、畑野孫八が屋敷内に滝を開き、茶を栽培して避暑のために一般に開放したのが始まりで、名前の「名主」はそこに由来する。
 明治中期には貿易商垣内徳三郎の所有となり、栃木の塩原の風景を模して庭石を入れ、ヤマモミジなどを植栽、渓流をつくり一般に供した。1938年(昭和13年)には株式会社精養軒が買収し食堂やプールなどを営業していたが、戦災で焼失。その後は荒れ果てていたが、東京都が土地の買収と橋や東屋などの修理を進め、1960年(昭和35年)に都の有料公園として開園した。1975年(昭和50年)には北区に移管された。
 園内は回遊式の庭園となっており、男滝(おだき)、女滝(めだき)、独鈷の滝(どっこのたき)、湧玉の滝(ゆうぎょくのたき)の4つの滝が復元されている。これらの滝は地下水をポンプで汲み上げて水を流しており、滝から流れた水は小川となって園内を巡り大小の池に注いでいる。一時、園内に人工飼育し放流されたヘイケボタルが自生していることが確認されていた。夏にはホタルの観察会も催されていたが2011年(平成23年)以降中止となっている。 

 

 

 

 

 

 

赤羽での散策。シックで落ち着いた店内・カフェ ランドスケープ 2500円イタリアンコース

...王子で「展望ランチ」山海亭 王子 北とぴあ...赤羽の「... 中年夫婦の外食 2016/02/11 06:52:00 ...
中年夫婦の外食 2016/07/17 05:54:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする