goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-125」  東京スカイツリー駅界隈

2015-04-06 03:45:54 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20140918    碑・東京北東
東京都墨田区押上                         ①
東京スカイツリー駅界隈
  とうきょうスカイツリー駅(とうきょうスカイツリーえき)は、東京都墨田区押上一丁目にある、東武鉄道伊勢崎線の駅である。「東武スカイツリーライン」の愛称区間に含まれている。
 東武鉄道が鉄道敷設を申請した1895年(明治28年)4月6日は、東京市本所区から栃木県足利町までの83.7kmで申請をしていた。だが、東京市内にあたる千住=本所間は市区改正との兼ね合いから審査に時間を要するとし、やむなく出願を北千住駅以北に縮小した上で、1897年(明治30年)9月3日に本免許を取得した。その直後、1899年(明治32年)1月には北千住駅から越中島までの免許を取得した。そして、1902年(明治35年)4月1日に、当駅は吾妻橋駅(あづまばしえき)として開業し、伊勢崎線の都心側における終着駅となった。
曳舟川由来の碑

 

 

 

 

 

 

もんじゃ屋形船

...スカイツリー      秋を感じましょう」①乗船(飲食込み4500円) 呑み食べ放題②植物園入園料250円(65歳以上120円)等 麦とろ本店 「薬膳御膳」「麦とろ御膳」「駒形御膳」「コロッケ定食」「刺身定食」......
中年夫婦の外食 2015/03/26 04:17:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする