中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」116 庶民的な居酒屋「八起」。  

2022-05-23 07:01:38 | 齋藤と居酒屋

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

 

上野で、ビール100円に引きつられて、
               庶民的な居酒屋「八起」。

 「八起」というのは以前有楽町のガード下あたりで入ったことのある屋号。上野で飲食街から少し離れた路地に屋号を発見。店頭には「生ビール56杯まで100円」の文字。自然にのれんをくぐっていた。行けば、表示(案内)に間違いはないという。

 当然出されたジョッキは、小。最近珍しい大きさ。でも十分に冷えた一品。暖まらない分良いのかもしれない。突き出しは、マグロのブツのちいさいもの。葱が添えられている。なにか多少鮮度が悪い物。おいしいとは言い難い。つまみは、様々のジャンルが置かれている、居酒屋ではあるが、和洋中がそろっているという感じ。200円だから我慢もしてみる。

 しかし、そそられる(意外と価格も高い)物が少ない。ビールの分つまみに添加されているような感じ。試しにポテトサラダを注文。280円とは思えぬ代物。マヨネーズの味が弱いのは、居酒屋だからであろうか。意外とビーにはあう。

 続いてしめさば400円。自家製となっていたので、どのような物かと期待してみたが、これはひどい物。フニャフニャ感のある薄い物。確かに自家製ではあるが、上手ではない。食べてもその通り、いろいろなメニューもあるが多の客が揚げ物を頼んでいたが、冷凍物を脂に放り込んでいた。

 ビールは規定量の5杯をいただき終了。1380円価格的にはまずますであったが?以前の有楽町のイメージではなかった。確認すれば当然関係ないらしい。家で調べれば、なんと3年食えに言っていたことがわかった。そのときは良いつまみに出会っていた。  

 

上野で、ビール100円に引きつられて、庶民的な居酒屋「八起」。_b0142232_06064782.jpg

 

上野で、ビール100円に引きつられて、庶民的な居酒屋「八起」。_b0142232_06065326.jpg

 

上野で、ビール100円に引きつられて、庶民的な居酒屋「八起」。_b0142232_06070047.jpg

齋藤と行く「居酒屋」115 上野で17時前、そうなれば肉の大山。

齋藤と行く「居酒屋」114  なごみでの今期最後の晩酌。優しく野菜煮で晩酌

齋藤と行く「居酒屋」113 これが「馬鹿野郎」と言われた、最後の一休大宮店。  

齋藤と行く「居酒屋」112 大宮東口さくら水産、「あら煮+小鰭酢+鰯焼き+麦酒大+日本酒」

齋藤と行く「居酒屋」110・111 なごみで立ち呑み。

齋藤と行く「居酒屋」108・109 立ち呑み日高で、お一人席発見。座って晩酌。

齋藤と行く「居酒屋」108 大宮でちょっと飲み足らず、吉野家 

齋藤と行く「居酒屋」107 一休(大宮)に結構行っていた 

齋藤と行く「居酒屋」105・106 今シーズン何度来たろう「大宮・なごみ」

齋藤と行く「居酒屋」105 懲りずに居酒屋一休に行っていた。390(サンキュー)メニューはまずまず。

齋藤と行く「居酒屋」104  五反田にも「一休」。

齋藤と行く「居酒屋」103 なごみでの立ち寄りは定番、また質の悪い客が居た。

齋藤と行く「居酒屋」102 仕事終わりが遅く「さくら水産」に緊急入店。

齋藤と行く「居酒屋」101 大宮での仕事終わりは「なごみ」。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」115 上... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」117 氷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と居酒屋」カテゴリの最新記事