中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」103 なごみでの立ち寄りは定番、また質の悪い客が居た。

2022-05-15 06:56:37 | 齋藤と居酒屋

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

 

なごみでの立ち寄りは定番、また質の悪い客が居た。
               「南瓜+瓶ビール550円」

 最近のなごみは何度か書いているが、どうも客層が代わってきたような気がする。そんな訳で時々、やけにうるさく、横柄な態度で大声で騒ぎながら呑んでいる輩が居る。今日も出くわした。会社の同僚らしい男女。40代らしいグループ。うるさい、特に女はでかい声。店の中央を陣取っているから始末に負えない。

 帰ろうかなと思ったが、「瓶ビール」を告げているので、難しい。ローカウンターの端があいていたので、そこに座る。南瓜の煮付けが100円。まずはこれに飛びつく。そう言えば、南瓜は初めてかもしれない。頭にがんがん響く中年女性の高声・笑い。

 こういう輩は、立ち呑み日高に出も行けばよいと思うのであるが、何も叔父さんたちの聖地、なごみの雰囲気をあらさないでも良いような気がする。でも、廻りを読めない客。会社・上司の悪口を言っていたが、この雰囲気をわからないのであれば、自分が悪いのであろう。案の定何も片づけず店を出て行った(なごみは返却カウンターに皆が礼を言って返してから帰る店)。

 

 

齋藤と行く「居酒屋」102 仕事終わりが遅く「さくら水産」に緊急入店。

齋藤と行く「居酒屋」101 大宮での仕事終わりは「なごみ」。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」102 仕... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」104  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と居酒屋」カテゴリの最新記事