中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

和食日和 おさけと 日本橋 【鯛めし御膳】 なかなか面白いリーズナブルなセット。

2019-05-31 07:40:00 | 和食
 今日は桜が満開。日本橋からクルーズで桜を散策。その後近くで食事をすることとした。私としては初めて使う料理店。心配だったので下見をしたがなかなか小さな店舗。電話等の対応が良かったのでそのまま予約を継続したが、正解。対応はすこぶる良い物だった。価格的にも丁度良い具合。満足できました。 一休.comという検索サイトの限定サービス!乾杯スパーク付き【名物!鯛めし膳】鈴木さん家の美味しいお米と和食のランチ . . . 本文を読む
コメント

2次会 赤札屋(新橋) 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

2019-05-30 05:37:51 | 呑み屋
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 第3金曜日実施 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ 平成31年5月17日「金」品川中央口集合  ヒルトン東京お台場/豪快なグリルが魅力 グリロジー バー&グリル 品川駅-東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス . . . 本文を読む
コメント

グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

2019-05-29 05:48:04 | 洋食
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧                               . . . 本文を読む
コメント

池袋鬼子母神近くで仕事、帰りには池袋まで歩き、清瀧のイタリアン「バルデリコ(RICO)」でちょいのみ

2019-05-28 05:11:06 | イタリアン
 私が30年以上も付き合っている蓮田の造り酒屋が営む居酒屋・イタリアン等は池袋にも数店舗ある。その中でも南口・南池袋公園近くのバルデリコ南池袋店は立地も悪いせいか、サービスを繰り出している。ハッピーアワーと委って安いビールを以前から出していたが、本日見れば「ドリンクセット」が出されていた。それも500円。驚きのザービス。やってみることにした。  飲み物はビール(ここはヱビスビールの生)も含めて、 . . . 本文を読む
コメント

一人2次会(東京駅) ちょいのみセット 「本家あべや」980円+480(お通)=1466円

2019-05-27 05:01:16 | 呑み屋
以前妻と行き多少気分を良くした「ちょいのみセット」のある店舗。最後の昼のみはしご酒として試してみようと思ったが、何かセットが改悪(いや以前も双だったのかもしれ無い)。親の半分ほどするお通しが無条件に出されるそれもひどい物、記載するに及ばない物。東京駅で乗り換え客、外国人相手の商売なのであろう。 こんなセットやめるべき、ゴミのようなお通しが500円、セットの半額・ぼったくりの店 カルチャーセンタ . . . 本文を読む
コメント

一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

2019-05-25 05:46:32 | 蕎麦・うどん
 ハッピーアワーというとビール等が安い物だが、釜たけうどんはセットが安いようである。「ビールセット」となっていた。内容は明快に示されている。①生ビール②土手焼き串③日替わり小鉢となっていた。当然そそられる。うどん屋としても人気らしく店内は賑わっている。生ビールに限定しているのも面白い。 すぐにビールが提供される。店内はなかなかお洒落、うどん屋という雰囲気ではない。生うどんをその都度ゆでるらしく、提 . . . 本文を読む
コメント

一人2次会(東京駅)お得な早飲みセット 「ハイボールバー 東京駅 1923」780円

2019-05-24 05:19:38 | 呑み屋
 黒門横町(東京駅)で「お得な早飲みセット」と言う物を、東京駅1923と言う面白い名前の店で発見。ドリンクとつまみのセットで780円、やや高いなとも思ったが、きれいな女性店員と目が合い、試してみることにした。つまみは4種ではあるが、なかなか面白い。「コマネチ」と言う物が有り、聞けばコンビーフとマヨネーズの料理だという、写真で見てもオードブルのようなもの。このセットにしてみた。  基本、バーのよう . . . 本文を読む
コメント

2次会 木村屋本店(門前仲町) 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録

2019-05-23 06:50:48 | 呑み屋
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー   PART12 東京散策&グルメランチ 第33回  平成31年5月10日(金) 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 10時30分門前仲町・深川不動お清め前集合 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 門前仲町-芭蕉の道-伊能忠敬住居跡-清澄公園-深川界隈散策(正覺寺・淨心寺等)-ワイルドシルクミュージア-ブルーボトル . . . 本文を読む
コメント

100本のスプーン 東京都現代美術館内 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録

2019-05-22 06:36:21 | 洋食
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー   PART12 東京散策&グルメランチ 第33回  平成31年5月10日(金) 隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 10時30分門前仲町・深川不動お清め前集合 仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう 門前仲町-芭蕉の道-伊能忠敬住居跡-清澄公園-深川界隈散策(正覺寺・淨心寺等)-ワイルドシルクミュージア-ブルーボトル . . . 本文を読む
コメント

bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう  カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

2019-05-21 06:03:09 | イタリアン
 今日は日本橋から桜クルーズ、乗船が13時30分だったので早めのランチ。今日は洋食と思い茅場町のイタリアンレストランに行ってみた。だいぶ前に言ったことのある運河沿いの店舗。「bon pesce powered by bondolfi boncaffe」と言う店であるが絶対店名が覚えられない。ボン ペッシェと読んでいるらしい。 「1ドリンク付!ソースの選べるパスタ/3種の前菜プレート/デザート&カフ . . . 本文を読む
コメント