中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日は、大崎あたりを散策。「ととや市場・結・大崎店」で好きなランチを食べてみた。

2016-07-31 04:41:17 | 和食
 今日は大崎までの散策の企画、何度かやってみたが、大崎で15名程度の食事をする場所の確保というのは意外と難しい。こういう場合に結構利用できるのが、居酒屋でのランチ。大崎は品の良い居酒屋が数店舗ある。やや外れた場所の店舗がなかなかおしゃれ、見れば「ととや市場。結」という店舗。外部もおしゃれである。  寿司なども扱う店舗。ランチも1000円程度から準備され、8種程度あるのがありがたい。等しても同じメ . . . 本文を読む
コメント

お誘いを受けコース料理をごちそうとなる。「otanto 料理人W」創作料理5000円コース。

2016-07-30 06:18:11 | 和食
 何かテレビで紹介された店らしい。独特な雰囲気で、創作料理を作り出す料理人の店。ほとんどがお任せ料理らしい。今日は、ごちそうしていただけると言うことで、案内をかねてお供することになった。東京からさほど遠い場所でない店は、「w」と名乗る渡辺氏の店らしい。私はさほど知らないが、最近のネット情報はすごい。すぐに見つけることができた。  小さなビルの横の方から入る店。飲食店が入るようなビルではない入り口 . . . 本文を読む
コメント

赤羽での散策。シックで落ち着いた店内・カフェ ランドスケープ 2500円イタリアンコース

2016-07-29 06:11:27 | イタリアン
 今日は、赤羽方面を散策。赤羽でのランチとなった。本当は、赤羽岩淵のフレンチレストランを考えていたが、火曜日は休業となったようで入ることができなかった。洋食系を考えていたので、赤羽の記憶をたどれば、以前ランチで入った店が数店舗経営を始めた洋である。しかし、今日は12名ほどの人数。予約が取れるかどうか心配しながら連絡すれば、可能と聞き申し込む。 その場での注文は困るというので、2500円のコースとし . . . 本文を読む
コメント

帰宅前のちょい飲み。今日は上野で立ち寄り、「大統領」でのんびりする。

2016-07-29 06:07:06 | 呑み屋
 今日の帰路に上野が含まれていた。その上野でやはり寄り道を決行、今日は一緒に行ってくださる方もいる。そうなれば、やはり入門である大統領にご案内した。大統領は、ガード下の店で、高密度の経営をしばらくしていたが、5年前程度だろうか、大型の新店舗を造り拡大した。それでも大統領らしさが残っている。 16時前であるが、すでに店舗は満員。2名であることを告げると、カウンターをあけてくれた。入り口側なので、たば . . . 本文を読む
コメント

浅草で老舗洋食店の「ぱいち」で、名物シチューを食べてみた。

2016-07-28 06:21:55 | 洋食
 いろいろな所に地元の人に愛されている店舗がある。特に浅草は、外食文化。おいしい店が多い。50年近い営業の立派な老舗でもある。ご主人は三代目、それでもきさくに対応してくれるのがありがたい。1階はカウンター中心もコンパクトにまとめられた椅子席もある。規模としてはさほど大きくなく40席程度の構えである。 だいぶ前にうかがったが、2階に20人弱が座れるスペース。今日はランチタイムであるが、2階を貸し切り . . . 本文を読む
コメント

第25回吉祥寺から,武蔵野の自然を堪能する旅 深大寺そば「嶋田屋」1300円程度(天ぷらそば等)

2016-07-27 06:42:51 | 蕎麦・うどん
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑨」 案第25回吉祥寺から,武蔵野の自然を堪能する旅平成28年7月12日(火)集合:吉祥寺駅(北口) 10時吉祥寺近辺はいろいろと見る物が多い、少し駅を離れれば、武蔵野の自然が残る町。暑い日々、古河下を選びながら深大寺へ向かい、老舗そば屋でおなかを満たした後は、お参り。神大寺植物園で植物を観賞した後は、調布に向かい、「ゲゲゲの鬼太郎」の町を参画して終了凍ま . . . 本文を読む
コメント

今日は前橋で仕事、おもしろい中華料理店。宝龍で「中華とんかつ定食(ラーメン付き)」

2016-07-26 04:21:17 | 中華
 地方に行くといろいろおもしろい店がある。最近関東北部では、最近中国(台湾)料理のチェーン店のような物が郊外を中心にいろいろできている。ボリュームのある料理もランチ・定食が特徴。時々利用するが、私でも満腹になってしまう。 通常、セットというと、麺かどんぶり物はミニ(半分)。ところがここは両方十分一人前。その上組み合わせランチは、30種程度。それ以外にランチセットいう物がある。いつも迷うばかり。今日 . . . 本文を読む
コメント

嶋村 老舗割烹 「ランチ会席『日本橋美人』3800円

2016-07-25 06:31:26 | 和食
埼玉・茨城から東京を楽しむたび①「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART1第2回 東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34)7月8日(金) 10時30分 東京駅丸の内南口広場集合 15時30分 東京駅八重洲口10:30 東京駅集合-東京駅見学(博物館)・JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク-丸の内界隈の建物散策-「バスで皇居・銀座散策」東宮御所-八重洲「割烹 . . . 本文を読む
コメント

帰りがけの空腹・のどを満たすには絶好なのが、「魚がし日本一」。ちょい飲みセットでクールダウン。

2016-07-25 06:27:11 | 
 新宿の仕事終わり。時々利用するのが、「魚がし日本一・握り晩酌セット」。立ち食いではあるが、680円で鮨と生ビールが味わえるのだから立派な物。鮨はつまみは丁度良い量。大概一緒であるが、①サーモン②いか③ハマチ④葱トロが多いが本日はツナ「軍艦」、やや残念。ツナは鮨というるのだろか。 それに⑤おつまみ玉子が付く。丁度生中一杯には丁度良い。通常の寿司屋では、呑むなど度言うことはできないが、これなら安心。 . . . 本文を読む
コメント

西新宿、松屋のとんかつ店の「チキン亭」という店がある。すでにチキンではなくとんかつや。「おろしとんかつ」

2016-07-24 04:20:54 | カツ
 新宿大ガード付近を歩いていると、500円の文字。それもなかなかおいしそうなメニュー。おろしとんかつ定食。この店で通常だと600円程度する物。逃す手はない。余り入らない店であるが、どうも松屋の配下に入ったらしくメニューは松屋の松乃家と同様。大宮では良く行くが、楽しみに待つ。 できるまで早いのも特徴、ある程度の厚さのあるとんかつであるが10分程度で、準備される。なかなか立派なカツに、どんと大根おろし . . . 本文を読む
コメント