中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

バルネア グリル 銀座 第8回  新しい新橋を散策、もう一つの銀座を知る旅 

2021-04-30 06:32:39 | イタリアン
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ)東京夕暮れさんぽ・食事コース③第8回 新しい新橋を散策、もう一つの銀座を知る旅平成29年5月9日(火) 集合:新橋町駅(SL前) 16時解散:有楽町駅新橋-北側路地散策(酒蔵会館)-イタリア街-旧品川停留場-西銀座-銀座-ビヤホールライオン銀座七丁目店 食事 . . . 本文を読む
コメント

吉里 谷中総本店  第7回 谷中散策,下町情緒にしたる巡るたび 読売カルチャーセンター 東京夕暮れさんぽ・食事コース②

2021-04-26 06:53:19 | 
夕刻の東京散策「食事」東京夕暮れさんぽ・食事コース③第7回谷中散策,下町情緒にしたる巡るたび 平成29年4月11日(火) 集合:JR日暮里駅北口16時 解散:根津駅(メトロ)or西日暮里駅日暮里-谷中銀座-千谷-根津神社-「指人形・笑吉」-吉里 谷中総本店-根津(東京メトロ)吉里 谷中総本店 谷中の下町 情緒あふれる一軒屋レストラン◇個室 吉里は掘りごたつ個室から、テーブル個室まで様々な人数での個 . . . 本文を読む
コメント

Gaston&Gaspar 御茶ノ水ソラシティ店 第6回 一つの区切りイタリア料理で打ち上げ 読売カルチャーセンター 東京夕暮れさんぽ・食事コース②

2021-04-25 09:18:07 | イタリアン
東京夕暮れさんぽ・食事コース② 夜の帳が降りる前、灯ともしごろの東京。夕食の買い物客で賑わう商店街や子どもたちが遊ぶ下町の路地裏、開店準備に忙しい盛り場などを散策してみませんか。あわただしい日中を活動的に過ごし、夜眠りにつくまでのホッとした空気が流れていることでしょう。新しい街の表情を発見した後は、その街の名店・老舗の味を堪能します。第6回 一つの区切りイタリア料理で打ち上げGaston& . . . 本文を読む
コメント

神田藪蕎麦(蕎麦屋) 第5回 神田から新しい東京駅、日本橋) 読売カルチャーセンター 東京夕暮れさんぽ・食事コース②

2021-04-24 06:25:34 | 蕎麦・うどん
読売カルチャーセンター東京夕暮れさんぽ・食事コース②第5回 神田から新しい東京駅、日本橋) 神田藪蕎麦(蕎麦屋)+竹むら平成29年2月14日(火) 16時集合(18時30分解散予定)集合 JR神田駅北口改札出口江戸自体の流れ、鯖を食べてから甘味体験。東京都内には多くの下町が残されていますその中でも、日本橋から東京には多くの老舗が現存し、新しい街(ビル)も多く開発されています。以前見た街を再確認しな . . . 本文を読む
コメント

ちゃんこ霧島 第3回  両国の街を巡り、 下町情緒を楽しみましょう(3) 東京夕暮れさんぽ・食事コース① 読売カルチャー

2021-04-23 14:47:29 | 和食
読売カルチャーセンター夕刻の東京散策「食事」 Prat2東京夕暮れさんぽ・食事コース②第3回 両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう(3)平成29年1月10日(火)  集合:JR両国駅16時解散:JR両国駅18時30分 両国駅-足袋博物館-吉良邸跡-相撲写真資料館-相撲部屋巡り(時津風→出羽海→井筒→春日野部屋など)-両国花火資料館-両国国技館-旧安田庭園「夕焼けの . . . 本文を読む
コメント

近大食堂 第2回 有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう 東京夕暮れさんぽ・食事コース① 読売カルチャー

2021-04-22 06:09:21 | カツ
よみうりカルチャー 自由化丘・北千住・恵比寿 で実施してます。自由が丘 03-3723-7100 恵比寿 03-3473-5005  北千住 03-3870-2061東京夕暮れさんぽ・食事コース①第2回 有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう平成28年11月8日(火) 16時集合(18時30分解散予定)集合・解散 有楽町駅中央口有楽町-もうじき無くなる路地の店を散策-有楽町高速道路高架下 . . . 本文を読む
コメント

以前の記録をまとめ直してみた。「長寿庵 蕎匠」老舗 第1回 門前仲町散策を経て森下の旅  よみうりカルチャーセンター 東京夕暮れさんぽ・食事コース① 

2021-04-21 05:45:44 | 和食
よみうりカルチャーセンター 東京夕暮れさんぽ・食事コース① 第1回 門前仲町散策を経て森下の旅「長寿庵 蕎匠」老舗  深天 深川めしと天ぷら・新蕎 平成28年10月11日(火)  16時集合(18時30分解散予定)     江戸の風情を感じる、下町の深川めし 集合 門前仲町 富岡八幡宮正面鳥居 門前仲町(富岡八幡・深川不動「護摩体験」)+路地歩き-閻魔堂-清澄庭園-深川(隅田川)散 . . . 本文を読む
コメント

以前の記録をまとめ直してみた。「魚三酒場」(下町の行列の居酒屋) 東京夕暮れさんぽ・食事コース② カルチャーセンター 

2021-04-20 06:21:57 | 呑み屋
カルチャーセンター 夕刻の東京散策 Prat1東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い「料理店編」①第1回 佃島から月島を経て、門前仲町の旅平成28年4月28日(木) 集合 案内所前(月島駅出口・マクドナルド向い)  16時集合 (19時00分解散門前仲町)月島散策+佃島路地歩き-越中島-門前仲町(富岡八幡・深川不動)+路地歩き-下町の名店居酒屋「魚三酒場」(17時30分)を体験しましょう。下町(月島 . . . 本文を読む
コメント

相撲茶屋寺尾 第8回両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう カルチャーセンター 「建築散策と東京散策③」  

2021-04-19 06:16:12 | 和食
よみうりカルチャー 自由化丘・北千住・恵比寿 で実施してます。自由が丘 03-3723-7100 恵比寿 03-3473-5005  北千住 03-3870-2061読売カルチャーセンター夕刻の東京散策「食事」 Prat2東京夕暮れさんぽ・食事コース②第3回 両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう(3)平成29年1月10日(火)  集合:JR両国駅16時解散:JR両国駅18時30分 両国駅-足袋 . . . 本文を読む
コメント

齋藤英彦家 初孫の宮参り お食い初め②

2021-04-18 07:05:08 | 和食
202102  鴻巣 埼玉県鴻巣市 齋藤家 初孫の宮参り お食い初め① 昨年12月に齋藤家にも初孫が誕生した。すぐに会いたいところだったが、コロナの影響で病院での面会もできず、嫁の実家で産後安静にしていた後、居住地である鴻巣に戻ってきた。  本来宮参りはもう少し早くする物ですが、季節・コロナの影響で3月に「お食い初め」と合わせて実現しました。息子達の居住地の鴻神社が氏子、腹帯も頂いたご縁 . . . 本文を読む
コメント