中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

一人2次会「神田・のむず」 第23回 神田から日本橋・新日本橋散策 ネットでカルチャー

2018-02-28 08:50:24 | 呑み屋
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ)   第4金曜日実施老舗・有名店を巡るランチ散歩part5第23回 神田から日本橋・新日本橋散策平成29年11月24日(金) 11時30分 神田駅(南口改札出口)神田駅-龍閑橋親柱-丸石ビルディング-十思公園 小伝馬町牢屋敷展示館-伊勢重(小伝馬町) . . . 本文を読む
コメント

帰宅途中、少し飲みたくなり赤羽で途中下車。改修が終わった「まるよし」でちょいのみ。

2018-02-28 08:46:55 | 呑み屋
 私は赤羽で良く行く店に「まるよし」という店がある。居酒屋である。その店舗は小さなしもた屋を改装地道に営業していたが、改装を突然開始した。間口の狭い敷地、無くなった時を見他時は住宅でも狭いであろうと思われる店舗スペース。しばらく閉店していたが、あきすぎから新店舗完成。営業を再開した。 ビールが500円程度で食べられるのがありがたい。当然サッポロ黒ラベル。基本は変わらないがやや客席に余裕が生まれたよ . . . 本文を読む
コメント

吉祥でミニ会席4200円を楽しむ。 赤坂離宮(迎賓館)を見学して、紀尾井町でランチ。

2018-02-27 07:27:40 | 和食
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ)    赤坂離宮を見学してみた。以前は整理券などをもらうまでも大変だった見学が、最近は当日でも余裕があれば入場できるようになっている。年間の稼働率が少ない施設。一般公開がされることは望ましい。しかし限られたスペースであることには違いは無い。ヨーロッパ . . . 本文を読む
コメント

帰宅途中、新宿駅でちょいのみセットを発見。仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店

2018-02-26 08:18:39 | 和食
 昼の散策を終えてから新宿に出た。まだ明るいので珍しく新宿新南口にできたNEWoMan。私の故郷仙台料理を打ち出している店を発見した。何度か歩いているがなかったと思う店舗。仙台の最近の名物は「タン」。私がいた頃は全く感じられない物だった。やはり、笹かま・最中の世代である。 カウンターを中心となっている小さな店舗、椅子(ベンチ)も1脚だけはあったような気がする。どうやらチェーン店。1000円の「ちょ . . . 本文を読む
コメント

六本木にてランチ、フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木。ドイツ料理ミニコースをいただく。

2018-02-25 09:31:29 | ドイツ
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 参加希望する方はご連絡ください。関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー 佐々木 弘子 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090 . . . 本文を読む
コメント

五反田で昼食、時間が無かったので、もりそば(2盛)を一気に食べる。小諸蕎麦・五反田

2018-02-25 09:17:16 | 蕎麦・うどん
 最近のたちそばやし侮れない。というのもほとんどのたちそば屋は、椅子がある程度準備されるようになっていると思う。加えて、蕎麦は生蕎麦が主流。そのパイオニアが、小諸蕎麦だと思う。今でも覚えているが渋谷の店、多分最初の頃だったと思うが、機会から送り出される生蕎麦が、そのまま大きな釜に入り、蕎麦を次々に作り出していた。最近前を通ったが、小諸蕎麦ではなくなっていた。 五反田東口にも小諸蕎麦を発見。そうなれ . . . 本文を読む
コメント

新橋で一人酒。芝方面の「赤札屋・新橋本店」でちょいのみセット

2018-02-24 09:22:36 | 呑み屋
この日は日本テレビで打ち合わせ(ヒルナンデス「中華街」)。昼からの打ち合わせだったので、食べずに行けば案の定食事は出なかった。打ち合わせが15時程度等になったのでランチ(定食)を食べるのも中途半端。場所は新橋、居酒屋であいているところがあるはず、路地を探してみた。 烏森神社近くの路地、その名も「赤札屋」。何か衣料品の安売りやのような雰囲気の屋号。みれば、営業中。大瓶(ビール)420円というのもうれ . . . 本文を読む
コメント

珍しく幸手でランチ。CoCo壱番屋に入ってみた。具のないカレー屋のカレー。

2018-02-24 07:32:53 | カレー
 地元幸手で仕事を頼まれ短時間でランチを食べることになった。近辺でスピーデイーに食べられる場所を想定するが、吉野家も閉店してしまった幸手。とにかく来るまで動いてみれば、カレーやがあった。チェーン店のCoCo壱番屋。恥ずかしながら、入ったことがない店舗。 そういえば、カレーを目指してカレーのチェーン店などには入らないのかもしれない。牛丼チェーン店で十分カレーが食べられるのでやや高いカレーチェーン店は . . . 本文を読む
コメント

隅田川でのクルージングのたび「拓海屋」。もんじゃ食べ飲み放題。セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤

2018-02-23 07:24:01 | 和食
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください 株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方 . . . 本文を読む
コメント

一人二次会「京城飯店」 「店の特徴のある料理(北京烤鴨)」桂宮(大通り)+関内・日本大通り散策。

2018-02-23 07:20:06 | 中華
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)    中華街で良く行く庶民的な店は「京城飯店」。非常に明るい女将さんとご主人が店を切り盛りしている。大きなスペースがないので、最近はあまり団体での利用はないが、中華街で食べた後個人的に2次会で訪れることが多くなった。一人で行っ . . . 本文を読む
コメント