中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」309  帰る前に、ちょい飲み。東十条で店を物色。「大衆食堂・杯一」。カウンターを囲む良店。

2022-12-11 08:59:01 | 齋藤と居酒屋

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

 

帰る前に、ちょい飲み。東十条で店を物色。
       「大衆食堂・杯一」。カウンターを囲む良店。

 時々おもしろい店に出会う。本当は東十条で降り、別な店を探していたのだが、見つからず、駅前横の商店街を歩いていれば、庶民的な雰囲気の居酒屋。時間的にも16時であるが多くの人の声が聞こえる。入り口ごしに確認すれば、カウンターを中心に、楽しそうに客がただずんでいる。

 これは入るしかない。入り口に、その日の総菜が盛られている小鉢が並ぶ(このあたりはメニューには無い)。なかなか良い雰囲気。窓際のカウンターがあいていたので座らせてもらう。多少おなかかは満たされているので、つまみは簡単なもの1品と決めていた。メニューは壁に掲げられている物と黒板に書かれている物。

 マグロの刺身が今日は入荷したというが、後日に回す。実は、コハダのおいしい店があるというので探していた。コハダは都聞くと、基本生身のは置かない。「マグロは偶然入荷した」という。そうなれば、自家製。「薩摩揚げ」という物があるというので、それに決定。価格的にも安かった。

 飲み物はビール。大瓶が安い。銘柄も選べるらしく、飲みなれているキリンにしておいた。いろいろな具材の入った大きな薩摩揚げ。肉厚揚げたてのもの。大根おろしが無いのが寂しいが、なかなかおいしい。客との距離は近いがなかなか落ち着く店。家族経営らしい接客もなかなか。良い店と巡り会えた。

 

帰る前に、ちょい飲み。東十条で店を物色。「大衆食堂・杯一」。カウンターを囲む良店。_b0142232_06161662.jpg

 

帰る前に、ちょい飲み。東十条で店を物色。「大衆食堂・杯一」。カウンターを囲む良店。_b0142232_06162268.jpg

齋藤と行く「居酒屋」308 大宮で帰り際、電車が事故で停車、時間調整① 「串カツでんがな」、ちょい飲みセット880円

齋藤と行く「居酒屋」307 大宮で帰り際、電車が事故で停車、時間調整② 「なごみ」

齋藤と行く「居酒屋」306 2次会は、鶯谷のこちらもレトロな雰囲気の居酒屋 「きせん」で親父二人酒。晩酌セット1300円/人

齋藤と行く「居酒屋」305 (株)カルチャーセンターの夕暮れ散策、宴会は「鍵屋」でレトロにしたる。

齋藤と行く「居酒屋」304 中華街の後は野毛へ。「2016野毛通⑤」。新加入、焼き肉・ホルモン「濱牛」。

齋藤と行く「居酒屋」303 岡田屋モアーズ・ベルギービアカフェGLASS DANCEで 横浜最後のはしご酒

齋藤と行く「居酒屋」302 中華街の後は野毛へ。「2016野毛通④」椿。

齋藤と行く「居酒屋」301  読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

 

「251~300が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」300 読売カルチャー「夕焼け散歩・2次会」。居酒屋清龍で気楽に食べ呑んでみた。

「201~250が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」250 五反田で何かおもしろい店を発見。 「大衆酒場・酔っ手羽横町」で飲み放題500円/1時間体験。

「151~200が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」200 人気の名店といわれていた。「野毛・わかば」で4000円で宴会?残念な結果でした。

「101~150が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」308 ... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」310 新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と居酒屋」カテゴリの最新記事